No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリアテールには大体反射板が一緒についてると思いますが、それをつけないと一応違反です。
でもあんまりつけてる人はいないかも。その位じゃ捕まらないでしょう。それと一番の問題はクリアテールにつける電球です。法律では赤と決められてるので透明な電球だと違反です。なので電球の色は赤を使用します。しかしすぐ色が落ちてしまうので、赤のサインペンや市販の電球ペイントで塗り直します。ピンクのテールの人は大体色があせてきてる状態です。
テールの事で捕まった話はあまり聞きませんが、なにより後ろを走ってる車が判別がつきにくくなるので、電球が赤くないと非常に危険です。
車検の時は電球赤で反射板をつければクリアテールでも大丈夫です。(そんな大変な作業じゃないのでノーマルに戻しても良いでしょう)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/20 16:57
ありがとうございます
よく考えたのですが・・・やはり違反とかじゃなく事故とか誘発する可能性がありますよね~
高いお金を出して追突でもされて怪我するのも嫌ですね(泣
周りの車も迷惑だろうし、この件はやめることにしました(^^:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
フィットのテールランプについ...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
社外バックカメラの配線につい...
-
常時電源の配線について
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
シーマのVDCのランプとslipのラ...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
ブレーキランプをLEDに交換した...
-
JZX100系 チェイサー ナンバ...
-
メーターの赤ランプについて???
-
私は昨日の夜レンタカーを借り...
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
ワゴンR(MH21S)のLEDについて
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
テールランプがつきっぱなし
-
スズキのレッツ2のメーターにつ...
-
テールランプ丸形 三菱ミニキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
オルタネーターのL端子について
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
TW200テールランプとウインカー...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
ブレーキランプをLEDに交換した...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
テールランプの変え方
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
スズキのレッツ2のメーターにつ...
-
DIOZX直流?交流?
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
ブレーキを踏むとテールランプ...
-
ソアラのM/Cについて
-
右側のブレーキランプが点きま...
おすすめ情報