dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は年毎に、交通安全・身体安全・金運・良縁などお守り負けしそうなくら買っていましたが、何故か今年は一つも買っていない事にふと気付きました。

皆様は、お守りいくつ持っていますか?
また、買換えサイクルありますか?
絶対買うお守りありますか?

A 回答 (6件)

>皆様は、お守りいくつ持っていますか?


ひとつです。

>また、買換えサイクルありますか?
うーん、意識したことがないですね。
今度はいつ買うかもわからないです。

>絶対買うお守りありますか?
特にないです。でも、子供のころから毎年初詣に行く神社の御守が、いちばん持っていて安心感があります。


子供の頃ランドセルにつけていた御守は、いつのまにか無くなっていました。たぶんランドセルと一緒に処分したのかと。大人になって、御守がひとつもないことに気付いて、やはりひとつは・・ということで去年買いました。ちょっと前までは、財布にあと2つが入っていたのですが、財布が盗難に遭うとともに無くなってしまいました。災難でしたが、御守がなかったら私自身が無くなってたかも・・・と思うことにしています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2006/06/15 00:16

必ず持ち歩いているのは1つです。

お財布に入っているので。
小さい肌守です。
買い替えサイクルは1年ですね。毎年初詣で返して、新しいのをいただきます。
19歳の本厄の時は厄除けのものも持っていました。
毎年同じと頃に行きますが、必ずコレ!と買うわけではなく、お財布に入る小さくて薄いもの(ぶら下げないやつ)を交互に買ったりしています。
ストラップのものをつけてたりもしましたが、一年持たなかったりしたのでやめちゃいました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2006/06/15 00:18

 こんばんは。

 私は毎年、ある神社にお守りを一つもらいに行きます(もちろん、お参りもおみくじもしますが。)

 中三の時、私より成績のいい友人が何故か志望校を不合格になり、後1校しか受験できない状況に追い込まれた事があります。

 藁をも縋る思いで、当時学問の神様と言われる神社に1時間以上バスに揺られてお参りに行き、学業のお守りを購入し、友人に渡しました。

 結果は・・・見事合格して、その後もその高校の特進コースに編入でき、楽しく高校生活をその友人は送っていました。

 それからは、18年間、毎年その神社には必ずお参りしています。

感謝と信心の意を込めて。(最近は何故か、交通のお守りだけもらって来てますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2006/06/15 00:17

こんばんは



お守りですね
一生守ってくれるお守り
斑鳩中宮寺で購入

車のお守り
近所の神社で購入

いつも持ち歩いている
病気平癒のお守り

今年は厄年でないのでこの3つですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2006/06/15 00:17

私は交通安全のお守りだけですね。

それも色あせたら買い換えるっていうようなサイクルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2006/06/15 00:15

お守りは、買った事ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
今迄に一度もでしょうか。

お礼日時:2006/06/14 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!