
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
既出の回答者さんがお書きのように、BS放送(アナログでもデジタルでも)やCS放送のように、宇宙から電波が届くシステムでは、その電波を遮るものがあれば当然、受信レベルは下がります。
(No.6さんがお書きの通りです。)CSに比べれば、BSは比較的、雨(雪)に強い方ですが、それでも豪雨や豪雪時には受信出来なくなります。ただ、質問者さんの場合、少しの雨でも極端に受信状態が悪化するようですので、単に雨だけの影響ではないように推察されます。
BSアンテナの取り付け位置(室内or室外)や配線状態(同軸ケーブルの種類や等級及び接続状態)がどのようになっているのか分かりませんが、少しの雨でも受信不良となるのでしたら、この辺を見直す必要があるかもしれません。特に、コンバーターと同軸ケーブルの接続部分のシール状態は問題ないか確認してみて下さい。(雨水が入り込んだりしていませんか?)また、同軸ケーブルの被覆が破れているなどの不良箇所がないかも見直してみて下さい。(それでも改善されないようでしたら、補足して下さい。同軸ケーブルの等級は分かりますか?)
ご回答ありがとうございます。
忙しくてお礼を書き込めず、すみませんでした。
ご指摘いただいた点、確認したいと思います。
問題がありましたら、後ほど詳細を書き込ませていただきます。
No.6
- 回答日時:
電気店勤務です。
「雨で映らなくなる」という現象は、BS放送が登場以来、常につきまとっている宿命です。
初代発売のBSアンテナの取り扱い説明書には、
「BS放送は宇宙からの電波を受信します。厚い雲など電波を遮るものが放送送信局付近と受信地域付近いずれかにある場合、受信状態は極端に悪くなり、受信できない時もあります。鮮明画像に対する地球の嫉妬とでもいいましょうか。」という変な言い回しをしています。
アナログBSでの改善方法は、アンテナ径を大きくすることです。
私は一時期90センチのパラボラを付けていました。
普及型45センチではノイズが出てしまう雨天でもこれなら楽勝で受信できました。
ところが、デジタルによって、状況が変わりました。
映るか、映らないか、どちらか。
破綻すればブロックノイズで画像が構成できない。
現在50センチクラスのBSデジタル対応アンテナを立てていますが、
併設している普及型45センチクラスのBSデジタル対応型と大きな差が見あたりません。
本当に雨天に弱い。アナログBSなら受信できて視聴できる雨天で、デジタルでは「受信出来ません」表示です。
雨天は衛星放送・特にデジタルの大敵です。
少々の雨天ならCSよりも圧倒的に強いことは間違いないのですが。
私は仕事で何百例のBS/CSのアンテナを立てて、色々調整をしていますが、
デジタルになって不便になったこともある、と実感しています。
アンテナの位置調整で改善が図れることもありますが、それは元々の設置が不完全で、取りつけ位置が狂ってしまったことがほとんどです。
それか、はじめからいい加減な位置で固定されてしまった。実際、これは多いです。
完全な解決策はありません。BSデジタルは雨天に弱い。これは宿命です。
ご参考までに。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私が受信しているのは、BSアナログです。
雨天になると、BS受信レベルが極端に低下します。
晴天時はBS受信レベルは60はあり、色が薄い気はしますが、ノイズはなく視聴できます。
No.5
- 回答日時:
アンテナレベルは50以上出ていますでしょうか?
最近は雨で映りが悪くなると言うことは無くなりました.多分アンテナの調整が悪いのではないかと思います.業者依頼で調整は5千円位です.
http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-hoko.html
http://www.sun-ele.co.jp/explain/construct/index …
http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/bs_kariha …
ご回答ありがとうございます。
晴天時はアンテナレベルは60以上はあるのですが、雨天時(今日も)は30もありません。今はその状態でもノイズが結構多いですが、何とか見れる状態です。
アンテナは説明書通りに設置し、なるべくアンテナレベルが高いところに固定しました。大きな誤りはないと思うのですが、微妙に調整が良くないのですかね。
No.4
- 回答日時:
同じ経験があります。
数年前に秋田・大曲の花火をBSアナログで見ていたところ,激しい雷雨に見舞われ見る見る画像が悪化し,ほとんど映らない状態となりました。BSのような高周波は電波の性質上,激しい雨や雪に弱いことは知られていましたがこれほどとは思いませんでしたが,花火が見れなくってかなりエキサイトしましたね。相手が相手だけにあきらめるしかありませんでした。
仙台での出来事でした。
ご回答ありがとうございます。
激しい雷雨のときは見られないんですね。昨日の雨は、激しいとは思いましたが、どの程度の影響が普通なのか分からないですからね。
No.3
- 回答日時:
東京在住ではありませんので、昨日がどの程度の雨なのか分かりませんが、有効径45cmのアンテナを使っていて、少し強い雨位で見えなくなることは通常無いと思います。
想像ですが、BSアンテナの方向が微妙にずれているのではないでしょうか?これは私も同じ様な経験をしています。少し強い雨が降ると、BSアナログは異常ないのに、BSデジタルは受信出来なくなりました。これをアンテナの方向調整を再度綿密に(テレビに受信レベルを表示させ、それを見ながら)調整したことにより、解消する事が出来ました。
やはりもう一度方向調整されてみてはいかがでしょう...
No.2
- 回答日時:
BSの電波は雲や雨で著しく減衰しますので、普通の現象です。
完全に防ぐことは不可能ですが、サイズの大きいパラボラアン
テナにすると改善されます。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4975584 …
ご回答ありがとうございます。
私は東京に住んでいるのですが、昨日の雨ではほとんど見れないぐらいでした。
私はアナログ放送の受信をしていて、電器屋で7000円ほどでアンテナを買いました。MASPROというメーカーのアンテナです。
No.1
- 回答日時:
BSの電波は、雨の時に減衰する特性があります。
ですから、激しい雨や雪の場合に、映らなくなるほど減衰するということはありえます。
ただし、アンテナの方向調整が少しずれていると、もともと弱く受信してしまっているので、よけいに雨や雪の影響を受けることも考えられます。
また、アンテナの受電部のケーブル接続部分が傷んでいる、緩んでいるということもあるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
私は東京に住んでいるのですが、昨日の雨ではほとんど見れないぐらいでした。
ご指摘いただいた点を確認してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
BSアンテナの大きさによる雨対策の効果
テレビ
-
大雨や雲が厚いときのBS受信を改善させたい
テレビ
-
BS放送どうしても映らない!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
bsが映らないです。 e202と画面に表示されます。アンテナレベルは0 たまに映ったりしますがまたす
テレビ
-
5
BS・CS放送の画像が乱れるようになりました。
テレビ
-
6
マンションでのBS視聴でブロックノイズ
テレビ
-
7
BS受信強度が低下して映りません
CS・BS
-
8
BS・CSアンテナの調整費用
CS・BS
-
9
雨の日にBS・CSが映らない
テレビ
-
10
BS・CSの天候の影響
テレビ
-
11
ラインブースターの取り付ける場所は??
テレビ
-
12
BS放送受信可なのにCSが受信できません。無料受信でできるはずなのですが。。。
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
BSのNHKのメッセージが出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
スカパー急に受信レベルが低下
CS・BS
-
15
BSの電波が弱い対処法
テレビ
-
16
衛星放送アンテナに傘差してレドーム
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
地デジ雨の日に特定チャンネルだけ映らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
CSのアンテナレベルが低く困っています
CS・BS
-
19
BS放送が受信されず、E202となります。
テレビ
-
20
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
関連するQ&A
- 1 BSのアンテナについてですが、古いBSのアンテナではBSデジタル内蔵テ
- 2 地デジアンテナとBSアンテナの設置について
- 3 個別BSアンテナ+BS内蔵TV+BS内蔵HDDレコーダーのアンテナ接続について
- 4 マスプロBSアンテナ110cは配線は1本しか接続できないのでしょうか。テレビ2台BSアンテナ取り付け
- 5 BSアンテナとBS・CSデジタルアンテナ
- 6 BSアンテナ(BS-MA300FR)のアンテナ接続部分は、ねじ込み式で
- 7 BSデジタル用のアンテナでBSアナログを見れますか?
- 8 マンションに住んでいます。ここはマンション共同のBSアンテナが付いてい
- 9 後付でのBSアンテナ設置について
- 10 BSアンテナを室内設置で使用したい。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BS103は映るがBS101は映らない...
-
5
2台以上で見るときのBSアンテナ
-
6
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
7
日テレだけが映らないです。
-
8
冬の強い風でテレビが映らない...
-
9
古いテレビアンテナ端子について
-
10
光テレビ解約後の地デジの受信...
-
11
テレビ神奈川
-
12
地デジが録画できない
-
13
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
14
BS・CS放送の画像が乱れるよう...
-
15
マンションJcomアンテナ未...
-
16
BSアンテナなしでBSを見る方法...
-
17
テレビアンテナはどこで購入し...
-
18
共同アンテナでBSテレビは見...
-
19
ケーブルテレビを解約すると地...
-
20
テレビ大阪&サンテレビが映らない
おすすめ情報