

No.4
- 回答日時:
ラテン系というかラテン語です。
・海の呼吸
inspiratio respiratioque maris
(インスピーラーティオー レースピラーティオークゥェ マリス)
・海のリズム
rhythmus maris
(リュトゥムス マリス)
現代のロマンス諸語や英語などではrespirationは「呼吸」という意味になっていますか元々ラテン語では「吐く息」を表していました。「呼吸」を表すには「吸う息」(inspiratio)および「吐く息」という表現のしかたをします。
「海は」mare、「海の」marisというように語形変化をします。綴りが異なってもNo.1さんの回答は誤りではありません。Oceanusも同様にOceanus「大洋は」Oceani(オーケアニー)「大洋の」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報