アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日、昼食用に弁当を作っていったときの話ですが、弁当の中にだし巻き卵を入れていきました。
 味に関して評価を求めたところ、「味が薄く、ふんわりもしてない」とのことでした。まあ、基本的には美味しかったらしいですが。

 味に関してはまあ、だしの素をコンモリ山積みにすれば何とかなりそうな気がしますが(笑)、ふわふわした食感を出そうとするとなかなかそうは行きません。

 そこで、どうすれば柔らかくなるかと考えていて、ふと「重曹を入れてみてはどうか」と思いついたのです(笑)
 どうでしょう? 巧くいくと思いますか?
 それとも、俺以外でこんな馬鹿なこと考えたことのある方、他にいらっしゃいませんでしょうか(^_^;

A 回答 (4件)

>「重曹を入れてみてはどうか」


これはちょっと・・・と思いますが(^^;;

だし巻き卵をフワフワに作るのには、だし汁を多めに入れることです。(卵の量の1/4以上、あまり多すぎると巻きにくくなりますがフワフワになります)
ダシの素を加えて、水を加えましたか?(できればだし汁に調味してから卵と合わせたほうが味が均一になります)

卵を溶くときは、ボウルの中で菜箸を底につけたまま、スライドさせるように溶きます。
そうすれば、泡立ちませんし白身も程よく切れます。(プロのかたは漉したりしますが、巻くのが難しくなるそうです)

塩・薄口しょう油・みりんで味をつけ、焼く時は完全に火を通すと固くなりますので、6分ぐらいの半熟で巻いていきます。

では、頑張って作ってくださいね!

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/faq/5 …

http://korekaraya.tdn.co.jp/otoko/arch01/pages/o …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 所沢で食べただし巻き卵が美味しかったので、見よう見真似で作ったんですけど、レシピくらい確認すべきでした(^_^;
 水を全く入れてなかったんです。
 もっとも、次はもし時間があれば、以前もらった昆布でやってみようと思ってますが。(カビ生えてなきゃいいけど)

 次は卵をあまり混ぜずにやってみようと思います。
 ただし重曹も使わずに(^_^;

お礼日時:2002/02/21 15:01

お弁当に「だし巻き卵」ですか・・・?


多分・・・deagleさんの作ったのは「厚焼き卵」ではないでしょうか。
だし巻きは、お弁当に入れるには柔らかすぎますし・・・。
そうだとして話をすすめますね。
卵を溶く時、かき混ぜないで、さっとときほぐし、卵白をお箸で摘み上げ、切るようにします。
味付けについては、卵4個に対して、砂糖大さじ3、みりん小さじ2、しょうゆ小さじ1で。これをさっと混ぜます。混ぜる時はお箸をボウルにつけたまま、前後に動かしてくださいね。
これでいかがでしょうか?
混ぜすぎると固くなるようですよ。
ちなみにお弁当用でない「だし巻き卵」は、
卵4個に対し、だし汁50cc、薄口しょうゆ小さじ半分、塩ひとつまみ、みりん小さじ半分で。
だし巻きの場合は絶対焦げ目をつけないように、がポイントです。
お汁が入ると巻きにくいですがうまいです。ちょっと京都人の気分になれます(笑)
kuaainaさんのオムレツもいいですよー。量も増えて見えるし、ちょっとケーキっぽくて!

ちなみに重曹は・・・やっぱり小麦粉入れる場合にした方がよさそうです。
そして私がやった「馬鹿なこと」卵焼き編は、
「将太の寿司」に出てきていた・・・
kuaainaさんのように、卵を泡立て、レモン汁をたらすと、
卵が「ぶわっ」とふくらむ、それにみんな「おおーっ」とびっくりする、という、
そういう場面があったんですよ。
で、これは本当か!?ということで、その当時の恋人と実験。
・・・結果は推して知るべしです。
おまけに恋人が塩を入れすぎて、しょっぱい、微妙な味のものができました。
で、思ったこと。料理漫画に書いてあることは・・・嘘や、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 はい。だし巻き卵です(笑)
 だしの素入ってたんですから、だし巻きです(笑) 俺国俺法の第32条にそう書いてあります(笑)
 …………。
 でも次に作るときは、厚焼き卵の方を参考にさせていただきます(^^;゜。

 しかし……やはり重曹は駄目ですか(^_^;
 ちなみに余談ですが、俺も料理小説とやらを書いてますが、馬鹿馬鹿しくていちいち試してられません(笑)
 コミックBANCHに掲載されている「貧民の食卓」の作者はホント凄いと思いますよ。

お礼日時:2002/02/21 14:44

以前テレビでやっていたんですが、ふんわり感を出すには、最初に卵をとぐとき、チャカチャカグチャグチャにといではいけないそうです。


箸で、すくって切るような感じでとぐと、ふんわり焼けるそうです。(理由は忘れました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 そういえば、卵焼きは混ぜすぎると白身と黄身の分子が組み合わさってだしが混ざりにくくなる、という話を聞いたことがあります。
 それってふんわりさせるときにも言えることなんですね。

お礼日時:2002/02/21 14:35

deagle さん こんにちは



直接の回答ではありませんが、参考にしてください。

まず黄身と卵白をわけ、卵白をホイップさせます。そして、黄身を軽くかき混ぜホイップ状の卵白に入れ、優しく優しくかき混ぜます。そしてオムレツを作ってみてください。ふんわかオムレツの出来上がりです。

>だしの素をコンモリ:やめましょう(笑)

それでは by クアアイナ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 その昔、この方法はホットケーキで試したことがあります。
 たしかそのときは成功しませんでした(^_^;
 卵って意外に難しいんですよねぇ。

>やめましょう(笑)
 頼まれたって嫌です(笑)

お礼日時:2002/02/21 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!