
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DELLのパソコンはかなり扱っていますが、法人用のパソコンは基本的には個人事業主など向けの販売となっています。
だからといって個人で買えないものではありません(購入する際のチェックで個人事業主として買えばいいのですから)。利用目的で個人使用とすれば導入後のサポートも全く問題ありません。よく価格の安さから、個人向けのパソコンを希望されるお客さんがいますが、「1年で壊れてもいいなら個人向けの安いものでもいいですが、2,3年使うなら法人向けの方がいいですよ。」と言っています。個人向けの製品に対してサポート期間を延長すれば、法人向けの製品と価格的にはほとんど変わりません。法人向けの製品は基本的に3年間翌日のオンサイトでのサポートですから、故障した場合サポート要員が現地まできて部品の交換をします。
そのあたりの部分を含めてどちらがいいか考えた方がよいかと思います。
ちなみに個人向けの製品と法人向けの製品両方を買ったお客さんからは、実際の商品を見て「gatt_mkさんの言ったとおりですね。」と言われます。
問題なく購入できるとのこと、とても嬉しく思いました。
私がDELLサイトを見た分では、法人モデルの方が格段に安いように見えたのですが、
商品によるのでしょうか・・
専門の方からのご回答、とても嬉しく思います。
本気で検討しようと思っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
支払い方法や、サポート体制、リサイクル料金の取り扱いが異なりますし、個人用とはスペック構成も異なってますので注意しましょう。
又、法人名での登録になります。
>個人事業をしている知人に依頼する!?
個人から個人、法人から法人への名義変更は出来ますが、法人から個人等への名義変更はできませんので、サポートは受けられなくなります。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
サポートやリサイクルについては、勉強不足でしたが、パソコンのスペックについては
十分確認して価格との折り合いを見たつもりです。
購入の際は、法人名での登録をしなければならないのならば、
購入は無理ですね・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人でも購入できます。
但し内容をよく確認してくださいね。
オフィス系のソフトウェアなどは、多分ついていないはずです。
あとサポートなども限定的になっているでしょうから、
そのあたりをよく検討されてください。
私ならオススメしかねますがね。
ちなみに
>個人事業をしている知人に依頼する!?
ということをされた場合、きちんと譲渡手続きをしないと
デルの場合は保証期間内であってもサポートを受け付けてくれません。
お金を払うと言っても断られますので、ご注意ください。
そうですよね、知人経由で購入したら、サポートが受けられなくなりますよね・・
サポートのことまで考えませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
ノートPCのDVDドライブのデスクトップへの換装?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
変換ケーブル探してます(25ピン-USB)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
電源が一瞬しか入らない
デスクトップパソコン
-
6
教師の操作画面をモニターに映す方法
デスクトップパソコン
-
7
バイクの振動に耐えられるか?
ノートパソコン
-
8
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PC2台でプリンタ1台をUSB自動切替器を介して接続しましたが、PC1台がうまくいきません。どうしたらいいのですか?
プリンタ・スキャナー
-
10
DVDの音声を録音するには
ビデオカメラ
-
11
ダビングの中断、再開について
テレビ
-
12
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートパソコンの表面にこびり付いた汚れの落とし方
ノートパソコン
-
14
DVDドライブって壊れますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ディスプレイのUSBポート
モニター・ディスプレイ
-
16
BEEP音(ビープ音)とはどんな音ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
外付けHDDにウイルスは感染しますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
電源ボタンが陥没してしまいました
デスクトップパソコン
-
19
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
20
DVDがなぜか再生できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
有限会社は
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
秘密結社って法人ですか?
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
労働条件通知書の押印について
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
「高さ15m未満の工作物」の...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
有限会社は
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
合同会社一日について
-
社労士法人
-
NPO法人を立ち上げた方にお聞き...
-
農地の件
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
-
有限会社は法人ですか?
-
個人事業主:「社名」の記入は...
-
営業マンは顧客数どのぐらい相...
おすすめ情報