
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DELLのパソコンはかなり扱っていますが、法人用のパソコンは基本的には個人事業主など向けの販売となっています。
だからといって個人で買えないものではありません(購入する際のチェックで個人事業主として買えばいいのですから)。利用目的で個人使用とすれば導入後のサポートも全く問題ありません。よく価格の安さから、個人向けのパソコンを希望されるお客さんがいますが、「1年で壊れてもいいなら個人向けの安いものでもいいですが、2,3年使うなら法人向けの方がいいですよ。」と言っています。個人向けの製品に対してサポート期間を延長すれば、法人向けの製品と価格的にはほとんど変わりません。法人向けの製品は基本的に3年間翌日のオンサイトでのサポートですから、故障した場合サポート要員が現地まできて部品の交換をします。
そのあたりの部分を含めてどちらがいいか考えた方がよいかと思います。
ちなみに個人向けの製品と法人向けの製品両方を買ったお客さんからは、実際の商品を見て「gatt_mkさんの言ったとおりですね。」と言われます。
問題なく購入できるとのこと、とても嬉しく思いました。
私がDELLサイトを見た分では、法人モデルの方が格段に安いように見えたのですが、
商品によるのでしょうか・・
専門の方からのご回答、とても嬉しく思います。
本気で検討しようと思っています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
支払い方法や、サポート体制、リサイクル料金の取り扱いが異なりますし、個人用とはスペック構成も異なってますので注意しましょう。
又、法人名での登録になります。
>個人事業をしている知人に依頼する!?
個人から個人、法人から法人への名義変更は出来ますが、法人から個人等への名義変更はできませんので、サポートは受けられなくなります。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
サポートやリサイクルについては、勉強不足でしたが、パソコンのスペックについては
十分確認して価格との折り合いを見たつもりです。
購入の際は、法人名での登録をしなければならないのならば、
購入は無理ですね・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人でも購入できます。
但し内容をよく確認してくださいね。
オフィス系のソフトウェアなどは、多分ついていないはずです。
あとサポートなども限定的になっているでしょうから、
そのあたりをよく検討されてください。
私ならオススメしかねますがね。
ちなみに
>個人事業をしている知人に依頼する!?
ということをされた場合、きちんと譲渡手続きをしないと
デルの場合は保証期間内であってもサポートを受け付けてくれません。
お金を払うと言っても断られますので、ご注意ください。
そうですよね、知人経由で購入したら、サポートが受けられなくなりますよね・・
サポートのことまで考えませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SOHO・在宅ワーク・内職 起業するしか方法はないのでしょうか。 化粧品や衛生用品を安く仕入れるため、仕入れサイトに登録したいの 3 2022/10/26 09:08
- 会社設立・起業・開業 法人成りした時の名義はどのようにすべきですか? 2 2023/02/10 03:40
- 経済学 【経済学】 Q1 世の中にバーガーしかない経済を考える。日本はバーガーを600円で販売しており、アメ 3 2022/11/08 15:34
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 個人事業主・自営業・フリーランス ハンドメイドのインボイス制度について質問です 4 2022/11/08 10:37
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- ノートパソコン ノートパソコンの価格について 3 2022/12/15 20:34
- 財務・会計・経理 源泉税に関しての相談です。 弊社はアート販売を行なう法人を運営しており、個人の作家の作品を委託販売し 3 2022/07/21 22:28
- その他(テレビ・ラジオ) テレビで昔放送された特番を購入する方法を教えてください。 2 2023/08/18 10:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
個人事業主でマンション購入
-
ウェブシステムの制作依頼について
-
ドメインの優位
-
個人会社から有限会社に変更す...
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
法人の代表者になると国から郵...
-
有限会社は
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
動くことはよいことか?
-
イオンショッピングモールって...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
抵触する法律は何ですか
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
事業計画書の書き方を教えてく...
-
社会保険協会会費は支払わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
有限会社は
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
30人乗りのバスで 有料で個人経...
-
みなし法人について
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
業務請負会社の設立
-
サンセクって??
-
有限会社でも保険医の登録はで...
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
-
法人成り後に個人口座から家賃...
-
法人から完全な個人へ仕事を依...
-
法人販売のDELLのPCを個人とし...
おすすめ情報