A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私の車はサイドブレーキを重めに設定してもらっているので自宅ではニュートラルで止めてますが正しいのは1またはRです。
余談ですが、雪など降って気温が低いときは1またはRに入れて歯止めをしてサイドブレーキをかけないのが正しいそうです(ブレーキの凍結を防ぐため)
No.11
- 回答日時:
平地なら、バックかロー。
坂道なら、下り方向と反対のギヤ。つまり、下り坂ならバック、上り坂ならローです。昔、サイドブレーキだけで駐車しておいたら、わずかな傾斜で車が動き出して、あわや事故になるところでした。それ以後、駐停車は必ずローかバックに入れることにしました。
No.10
- 回答日時:
バックです。
減速比が一番大きく、動きにくいからです。
天地がひっくり返っても、ニュートラルはダメです。
車を制動しているのがハンドブレーキだけになります。
ちょっとした力で、勝手に動いてしまいます。
今は、教習所は、そんなことも教えないのでしょうか。
ぎょっとしました。

No.9
- 回答日時:
ロー又はバックです。
特に雪国では、ハンドブレーキはかけずに、ローかバックにして駐車するのが一般的と聞きます。
ニュートラルですと、万一ハンドブレーキが緩むと、そのまま動く可能性があり、坂ですと危険です。
雪国でハンドブレーキをかけないのは、凍結して戻らなくなるためです。
No.8
- 回答日時:
わたしは今マニュアル車に乗っていますが、
たしか教習所ではニュートラルではなく、
状況に応じて一速かバックギアに入れておくと習ったと思うので、
その通りにしています。
たとえば、駐車場に頭から入れたときは一速にしておけば
何らかの理由で車が動き出しても、壁にぶつかるだけで
人やほかの車にぶつける確率が低くなる
(それらがフロント方向にいなければ、ですが)
ということだと理解してます。
といっても、わたしはしょっちゅうエンストを起こしたりする
ダメドライバーなのであまり参考にならないかも。
No.7
- 回答日時:
平坦な場所ならN、下りならR、上りなら1ですかね。
普段マニュアル運転しますが、よっぽどの急坂でなければ常にNにしてしまっています。
たまにRや1で停車しておくと、あとでエンジンかけたときに忘れてて、エンストさせちゃうんですよねぇ。
No.5
- 回答日時:
行ってほしくない方向の逆、、と聞いたことがあります。
前のめりの下り坂ならバック、逆なら1速だと。
立体駐車場は1速(エンジン始動時にもしバックすると大変だからだとか)など、いろいろ聞きますが、私は明らかなスロープ以外ニュートラルにしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか?? 1 2022/03/30 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか?? 5 2022/03/30 22:29
- 運転免許・教習所 マニュアル車やバイクは止まる時、ギアは1速まで落としてから静止するの?しないの?状況次第だったらその 4 2023/07/06 11:44
- 国産車 マニュアル車のレーダークルーズの制御ってどういう仕組みなのでしょうか。 速度を上げ下げする場合、ギア 5 2022/11/25 01:48
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- その他(車) マニュアル車で停車中に6速に入れたらクリープ現象が起きますか? 28 2022/07/27 09:23
- カスタマイズ(車) 今オートマの免許を取っているのですが 自分は将来的にはシルビアやカローラレビンなどと昔の車に乗りたい 2 2023/01/17 21:15
- その他(学校・勉強) 自車校に通っているのですが、マニュアルを取ろうとしています。心が折れそうなほど難しいです。マニュアル 15 2023/01/14 22:20
- 運転免許・教習所 車の免許をマニュアルを取るかオートマを取るかで迷ってます。現在大1でそろそろ自動車の免許を取ろうと思 19 2022/10/21 17:23
- カスタマイズ(車) 車のヒューズボックスからアクセサリー電源を探してたところ、アクセサリー時に4.7Vと計測された箇所が 3 2022/10/09 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報