dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男の旦那と私は、義両親とは別居で暮らしてます。旦那の妹夫婦は、家を出て姓も違いますが毎日のように実家へ帰ってきては親が子供の面倒を見てます。私は結婚してから、ずっとこの状態なので、旦那の実家にも遊びに行きづらく感じますし、妹夫婦がきてると思うと顔を出せないでいます。
私は今まで一人で、親に迷惑はかけたくないという気持ちで、なんでも親に頼らず頑張ってやるんですけど、旦那と妹は何か困ったことがあったらすぐに親に相談をするというのがその家族では普通らしく、携帯代や国民年金も面倒だという理由だけで親に頼ってる状況です。優しすぎる親にも、頼り過ぎる子供兄弟に私は、見ててむかついてきてしまうんです。
何でもやってしまう義母で、私からみたら、すごいなとは思いますが、結局子供の自立心を妨げてるのではないかと思ってしまいます。旦那はよく何か困ったことがあれば母親に電話してますし。母親に愛情を注がれ育ったため、妹も嫁ぎ先の家族になじめないようです。非協力的とよく言ってます。私から見たら普通だとは思うのですが。。
親は、妹に何かあったらすぐに実家に戻ってきなさいと言ってるらしく、毎日のように帰ってきてます。遊びに行っても妹中心の会話ばかりや雰囲気で旦那の実家には行きづらく感じて、遊びにも行きたいとも思えません。
私は、結婚して姓を変えたなら新しい家族といるべきと考えてますが、義両親は辛くなったら私にも実家に帰りなさいとばかり言ってきます。これって自分の娘の行動を認めるために私にいってくるとしか思えません。ちなみに私の実家は、結婚相手の家でがんばりなさい。めそめそと実家に帰ってきても戻ってくる場所はないって言われて、結婚しました。もうどうしたらいいのかわかりません。とにかく旦那の家族には私の居場所がありません。

A 回答 (13件中1~10件)

お気持ちよく分かります。


でも、ひとつ、心に置いておくと、精神的にだいぶ違います。

嫁は、あくまで、「他人」です。
そういうもの。

そう思って、
無理やり家族になろうしなくていいのです。

そう思って、
実の家族とは、少しはなれた距離感で付き合えば良いのです。

実の家族達は、ほっときましょう。
お孫さんと旦那さんは、帰りたければ帰らせてあげれば結構。
自分は、礼儀に反しない程度でよいのです。

ご実家は、「めそめそと帰ってくるな。」といっているのであって、「帰ってくるな」とは言っていないと思います。きっと、結婚に対する覚悟を伝えたかっただけでしょう。

「元気に帰れば」よいのです。

そんな風にキチキチに考えていたら、
将来、御自分のお子さんのお嫁さんとも、
うまくいきませんよ。

「こうあるべき」という思い込みは、
何につけても、よくありません。
    • good
    • 2

わたしも同じような状態でしたよ!



義姉がいつも実家にいました。
わたしは同居でしたので、義母はわたしに『実家にどんどん帰りなさい』と言っていました。

多分、頭では分かってるんですよ。
甘やかしてるって。
ですから、罪悪感から私達にも実家に帰ってもらった方が義母としては楽なのでしょうね。

ただ、考えようによってはいいことですよ。

ご両親は、妹さんが帰ってくることで、あなたへの干渉をしてこないじゃないですか。
妹さんがいなくて、毎日ヒマなご両親だったら『息子はご飯は食べてるの?』『困ったことはないの?』と干渉されまくりますよ。

わたしも、以前は義姉がくると気を使うし、正直『いい年して義母ばかり頼って・・・。』とおもう日もありました。
ただ、義姉がそうやって来てくれることで、自分が楽になっているということを、義姉のくる回数が減ってから実感しました。

義母は、姉が来ていないと、どうしてもわたしに目を向けます。
色んな干渉も、当然始まってきます。

あなたも、そう考えると妹さんがいて良かったとおもえるかもしれません。
本当に干渉されるのは辛いものです。
旦那さんのご実家に、変にあなたの居場所なんてできてしまったら、息子会いたさにしょっちゅう呼ばれて、逃れられなくなってしまいますよ(笑)

家の実家は、あなたと同じように、結婚したら向こうのご両親を一番だと思えという考えです。
義母の愚痴など話せば、逆に怒られてしまいます。

ただ、実家は実家。旦那の家は旦那の家。
妹さんが実家にこなくなったら、あなたがしょっちゅう呼ばれるとおもうと、ちょっと考え方は変わってきませんか?
    • good
    • 0

25歳、女です。



妹夫婦の家と実家はきっと近いんでしょうね。
なぜ結婚して家を離れたら、実家に頻繁に
帰ってはだめなんでしょう??
両親二人だけで住まれてる家に、他人である質問者様が行かれるより両親も嬉しいと思います。
孫も自分の女の子が産んだ孫が一番かわいいと
言いますし。

結婚して新しい家族として頑張るというのは
良いと思うのですが、両親と疎遠になれというのは
私は好ましく思いません。
質問者様が同居されてればおそらく妹さんも
気を遣って行きづらくなると思いますが
別居されてるので別に気にされる事はないと思います。
    • good
    • 0

>ちなみに私の実家は、結婚相手の家でがんばりなさい。

めそめそと実家に帰ってきても戻ってくる場所はないって言われて、結婚しました。

私の実家も、同じような感じです。
だから、義妹さんのような人が、うらやましいです。

>もうどうしたらいいのかわかりません。
結局、狭い島国の日本なのに、お雑煮の味が家によってかなり違うように、子どもと親の関係も、家によってまったく違うのだ、と理解した方がいいと思います。
共感できなくても、世の中にはそういう現実がたくさんあります。

>とにかく旦那の家族には私の居場所がありません。
自分にぴったり合うように用意された居場所なんて、もともと、ないんですよ。
私は、そう思っています。
自分で、少しづつ、どういう風にご主人の実家と付き合うのか、様子を見ながら決めていけばいいのではないでしょうか。

あまり違和感があるなら、必要なとき以外は、ご主人だけで行って貰ってもいいでしょうし。
ご主人には、あなたが、ここに書いたようなことで、苦しい気持ちでいることを、やんわり伝えておいたらいいと思います。(あまり生々しい不快な感情は伝えない方がいいですが)
    • good
    • 0

>親は、妹に何かあったらすぐに実家に戻ってきなさいと言ってるらしく、毎日のように帰ってきてます。



毎日実家にいっている人なんて、私の周りに
たくさんいますよ。
毎日、旦那が働いている間、家で子供と2人だけだと
イライラする事もあるし、みんなでいた方が子供も
楽しいと思う!といっていました。

旦那さんのお父さん、お母さんも
毎日、孫の顔が見れて嬉しいでしょうね☆



>結婚して姓を変えたなら新しい家族といるべきと考えてますが

なぜですか??





「ひがみ」もちょっと入っていませんか??
    • good
    • 0

rinka02さんは、昔気質のごくごく普通の親御さんに育てられたのでしょうね。


でも親は、心の中ではいつも心配してはいるのです。
嫁ぎ先でイヤな事や辛い事があったら、そして未経験のことがあったら、親に相談したって構わないのです。

ご実家にはどのように帰られていますか?
兄弟姉妹はお出でですか?

自立と親には何も話さない、頼らないということは
少しニュアンスは違います。
ご自分が嫁としての立場の苦しさなどは
お母さんはきっと、理解されると思いますので、
たまには、ご実家でお話しして見たら
如何でしょうか。

ごくごく普通の考え方で、気楽になるような
お答えを下さると思いますよ。

あまり深刻にならない方が良いと思います。
嫁が馴染むのは、何年も経ってからのことで、
始めから、馴れ馴れしくなって・・・
うっとうしいことも多くなる事も
世の中には多いですから、
今は二人の家で、楽しく過ごされた方が良いですね。
相手が弟さんの嫁と言う訳ではないですし、
娘と嫁は、所詮違うと思ってください。

ご実家で愚痴をこぼしたくなければ、それも良いでしょう
いつでもお帰りなさいと言われているのですから・・
安心して、ご両親に、甘えていらっしゃい。
    • good
    • 0

別に同居しているわけではないですよね?


だったら質問者さんに全く迷惑は掛かっているわけではないのでそれをとやかく言うのは間違いでしょう。
そして義実家が「何か困ったときは親に」ってこれは義実家にとってはそれが普通なんですよ。ですから質問者さんの価値観を義実家に求めても無理ですよ。

もしかしたら質問者さんの考えていることが義実家にとっては普通ではないかもしれませんし。

普通というのはその家庭に寄って全く違います。

書かれている内容ですと義妹に対しての妬みにしか聞こえないですよ。
    • good
    • 0

はじめまして。


質問者さんが感じられる気持ちはもっともだと思います。
実は私も同じことを感じたことがありました。私の場合は義弟(主人の弟)夫婦になります。
義弟夫婦も質問者さんの義妹夫婦さん達とほぼ同じでした。
そのため質問者さんと同じような気持ちに何度もなりました。
特に我が家にはまだ子供がいないせいか、主人の家族の中で私の居場所ってないなぁ~っと思ったぐらいです。

当時は悶々としましたが、今はあまり気にしていません。
我が家も義弟夫婦も義両親と別居していますし、また主人の実家の事情で我が家の事情ではないと思ったことです。
また主人には「甘える気持ちはわからなくもないけど、その分彼らに義両親のことを面倒見てもらいたい」・「義弟夫婦が金銭面でこちらに頼ってきてもその面倒はみない」っと言い続けました。
根気よく話し合いをした結果、主人に納得してもらいました。
また主人からも「あいつはあいつで自立できない子供で不運だな」っと、ちょっと見る方向を変えてみたらっとアドバイスしてもらってからは、あまり気にしなくなりました。

義弟夫婦は最終的に離婚しましたが、未だに金銭面で義両親に甘えてきています。
しかし義両親もお金に苦しくなってきた現在、ようやく気づいてきたのか、義弟を突き放すようにもなってきましたね。

また、私の両親も「結婚相手の家でがんばりなさい。めそめそと実家に帰ってきても戻ってくる場所はない」という言葉を言ったことがありました。
でも私は気にしていません。自分のペースで帰省しています。
親は「向こうのご両親に・・・」っと気にしますが、「向こうは近くに住んでいるからいつでも顔合わせられる」と伝えたら、それで終わりましたよ(笑)
今では帰省することを喜んでくれます。

そのような思いをするお気持ちもわかりますが、無理をしてまではご主人の実家に顔出さなくてもいいかと思いますよ。
(私は悶々としたとき、そう思うことにしました)
逆に「辛くなったら私にも実家に帰りなさい」という言葉をラッキーっと思われた方が気が楽だと思います。


長文になりまして、大変失礼致しました。
参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0

その状況では、そう感じるのも、ごもっともですね。



多分、自分の一族と旦那の一族とどっちが正常?
自分の一族では?と、思いたいのでしょうね。

文面の範囲からできるだけ、フェアな判定を試みると以下になります。

あなたの一族 - 到って正常
旦那の一族  - 正常範囲 または 母親が娘と癒着しすぎで娘の自立に弊害あり

あと、どちらも正常かどうかはさておき、両家族のカルチャーに「相違」があるのは、まさに「正常」で「健全」な事ではないでしょうか?

したがって、

>優しすぎる親にも、頼り過ぎる子供兄弟に私は、見ててむかついてきてしまうんです
>旦那と妹は何か困ったことがあったらすぐに親に相談をする

は、義母ー義妹の癒着問題については、余計なお世話で、愚かで、あなたに問題がありますよ。
義母ー義妹の癒着を正常化することは、あなたの責任範囲ではありません。ただし、それは、義妹ー義母についてです。

最後に、問題の本質に目を向けましょう。

要は、夫婦関係の問題です。
あなたは、ターゲットを義母や義妹にすりかえて不満の矛先を向けています。

義母と夫の関係>あなたと夫の関係

と、なっている、夫がしていると感じていませんか?
それが根本問題ではないですか?
問題を認め直視しましょう。
    • good
    • 0

かえって楽で良いと思いますが・・・。

あなたの居場所は自分の家庭ですよ。
>旦那と妹は何か困ったことがあったらすぐに親に相談をするというのがその家族では普通らしく、
って言うのも別に普通な気がしますが。さすがに携帯代や国民年金は甘えてると思いますが、自分達の家庭をとにかく楽しいものにして行きましょう。自分達が幸せなら、さほど周りの事は気にならなく過ごせるんじゃないかなぁ。
自分達は自分達!割り切って考えると、妹さんの居る時の御実家も気にならずに済むんじゃないですか?

>辛くなったら私にも実家に帰りなさいとばかり言ってきます。
これは優しさじゃない?もっと自分に都合の良いように考えないと、疲れちゃいますよ。

あなたの理想とは違うのかもしれませんが、その分自分達だけの生活がしやすいと思いますよ。自分達の家庭がしっかりして来たら、御実家でのあなたの居場所も、もう少し出来て来ると思うのですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!