
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やめておいたほうがいいでしょう。
メインメモリとフラッシュメモリは読み書きの速度が雲泥の差です。
また、フラッシュメモリの書き換え可能回数は1000万回が限界といわれています。仮想メモリのように頻繁な書き換えが発生するような使い方をするとあっという間に1000万回に達してしまいます。
No.5
- 回答日時:
勘違いなさっているようなので一応ですが、USBフラッシュメモリーはFDやHDDなどと同じストレージ系メディアと同一の扱いです。
一般的にいうメモリー増設とは全く違いますのでご注意ください。
(HDD容量を増やしてもOS速度に関係がないのと同じ)

No.4
- 回答日時:
USBフラッシュメモリはデータの保存用のメディアです。
接続がUSB2.0(480Mbps=約60MB/s)なのでメインメモリのデータ転送速度がDDR-266だとしても2.1GB/sと約35倍も違います。メインメモリでもっとも低速なPC66規格のものでも十倍近い0.53GB/sですのではっきり言って問題外です。ちゃんとしたメモリを複数枚買いましょう。
参考URL:http://blog.mag2.com/m/log/0000139761/90931733?p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- デスクトップパソコン ゲーミングpc オーバーウォッチ2 3 2022/12/27 00:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) 何故Mディスクは流行ってないのでしょうか?HDDも フラッシュメモリも信用ならないし寿命も短いのでM 3 2023/05/22 20:15
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- CPU・メモリ・マザーボード DDR4-2400のメモリとDDR4-3200のメモリを1枚づつ挿して使ったらパソコン壊れますか?? 2 2022/11/17 21:58
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余った物理メモリの有効活用
-
D3200で撮った写真がパソコンで...
-
メモリとCPUの関係性について
-
現状のボトルネック、PCハード...
-
DDRメモリ 同じもの2枚の性能...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
ハードヂィスクの増設
-
FAT16とFAT32の違い
-
USBに入っているファイルが開け...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
CD-Rの容量一杯まで書き込みた...
-
fc2 無料ホームページの容...
-
Windows2000でCOMポートが認識...
-
SSDは同じ64GBでも実容量が異な...
-
4GB以上のデータをDVDに...
-
DELLパソコンHDの後継機種を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに USB メモリを挿しっ...
-
余った物理メモリの有効活用
-
A-DATAというメモリメーカーは...
-
メモリとCPUの関係性について
-
CPUとメモリはネットスピー...
-
絶対データーが消えないusb
-
PC内のデータを保存するには?
-
エクセルのメモリ不足のエラー...
-
メモリが512MBでも1,048,516 TB...
-
一般ユーザーにとってPentium 4...
-
SSDはHDDの上位互換ですか? SS...
-
ドコモのケータイ、再契約は・・・
-
メモリ増設か、USBフラッシュメ...
-
音楽CDのデータ量の計算問題
-
USBメモリを認識させるには
-
完全シャットダウンをしたらメ...
-
D3200で撮った写真がパソコンで...
-
今の環境にミラーリング環境を...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
FAT16とFAT32の違い
おすすめ情報