dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店長.comってご存知ですか?

今検討中なのですがこのシステムをどう思いますか?



初期費用

加盟金 150万円
研修費 20万円
ネットワークシステム使用料 月額5万円(12か月分を契約時に前納)60万円



他に運営時にかかる費用として

ロイヤルティ 売上×5%
荷造運賃 950円/配送1件につき
決済手数料 (売上の3.5%±)
モール出店に関する費用 (楽天など)

です。



ネットショップを経営してる方、ネットショップに詳しい方はこのシステムをどう思いますか?

企業する時みなさんはどのように勉強してオープンしたのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

加盟料を取るという事は、FCですよね。


絶対止めましょうよ、FCは。
大したノウハウも教えないくせに、
加盟金を振り込ませるまでが、向こうの仕事なんですよ。
言ってみれば合法詐欺会社です。
私も騙されて600万円大損しました。
皆さん、気を付けて下さい!!

参考URL:http://www.chichukai.co.jp/
    • good
    • 0

ネットショップ運営したり、コンサルしたりしています。




どのような商品をどのように販売するのかがわからないので、具体的なアドバイスは避けますが。。
●加盟・運営にかかる費用を計算して、ひと月に商材をいくつ売れば利益が出るのか計算してみてください。
●必要な利益を得るまでに販売しなくてはいけない数がわかったかと思います。その数を売るためにどれだけ仕入れが必要か計算してみてください。

商売の経験が無い方でしたら、販売の現場に立ってみることと収支について勉強される事をおすすめします。
本もたくさん出ていますが、おすすめはフリーマーケットです。何にどれだけの費用がかかり、利益を出すために必要なことがわかります。

c0505さんが検討しているシステムがどのようなものかはわかりかねますが、はじめてやるには投資額が多すぎるように思います。
幸いなことに、少ない投資で開店できるショッピングシステムが多数ありますので、マーケティングを兼ねてまずはそちらでトライしてみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

そんなサイト知りませんよ。


費用がものすごく高いですね。そんなにお金かけて元が取れるんですか?
そんなにお金をかけるならオーバーチュアとか広告費にお金を掛けた方がいいですよ。
ネットショップの本を2,3冊読んだら大体の流れがつかめると思います。
ちなみに楽天で黒字になってる店は全体の何%がご存知ですか?
どこにでもある商品を売っても儲かりませんよ。
手始めにヤフオクから初めてみたらどうですか?
お客さんとのやり取りの練習にもなると思いますし、個人でやるなら出品費用も10円~ですから。(ヤフープレミアム会員費が別途かかります)

この回答への補足

楽天で黒字になってる店は全体の何%なんですか?
素人質問ですみません。

補足日時:2006/06/28 02:40
    • good
    • 0

知りません。

配送からすべてやってくれる管理会社ですか?
そんなところ頼って売れるほどネットショップは甘くないですよ
もし、自分ですべてやれるのらレンタルサーバーが提供している
カートなど利用すればかなり安くなりますよ
集客考えてモール出店するなら楽天のほうがいいと思いますし
楽天が高いと思うなら安いモールも探せばあります。(gooも提供してますね)

どの形態ではじめるか別としてまず扱う商品が売れるかどうか
マーケティングしてよく検討してみて下さい。
趣味の延長ならやめたほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
配送からすべてやってくれる管理会社です。
自分が販売などの仕事をしたことがないので、
良いかなと思ったのですが・・・

お礼日時:2006/06/26 22:29

何のネットショップをやろうと考えているのかわかりませんが、まずは最低限向こう1年間の損益計算及びキャッシュフローを計算してみてください。


初期費用は2年間以内の償却で考えるのが適当と思われます。
それで十分な利益が見込まれるのであれば、いいのではないでしょうか?
その際には、売上は低めに経費は高めに算出することが開業後の健全な運営には欠かせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 22:26

素人ですが、今時そのシステム古く無いですか?


加盟料って。
楽天で充分かと。
あと、ググっても、店長.com出てきません。
そういうサイトに加盟しても、売る上げは見込めないかと。
(今時SEMしてないポータルサイトは存続の危機です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
古いですか?
グーグルでは出てこないですね・・・
ヤフーでは一番上なのですが・・・

お礼日時:2006/06/26 22:25

ネットショップをやっています。

うちは楽天ですが。
そういう加盟制度は興味がありません。
お考えになっているショップの具体的な採算がとれそうなら、加盟も良いでしょう。
そうでないなら、もう少しショップの内容を煮詰めたほうがよろしいかもしれません。けっこうな金額になりますので、失敗しないようにまず考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!