プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在大学生で、家庭教師のアルバイトをしており、
中学三年生の女の子を指導しています。

いよいよ来週、彼女が第一志望としている公立高校の入試があるので、
彼女のために何かしてあげられることがないかと考えています。
自信を持って試験に望めるように、また実力を出し切れるように、支えてあげたいと思っています。
そこで、私に出来ることがないだろうかと、
私的な相談で非常に申し訳ないのですが、ぜひ皆様のアイデアを聞かせていただきたいと思っています。

たとえば、「励ましの手紙を書いて渡す」「お守りをプレゼントする」などが
現在私が考えていることなのですが、
こんなことして喜んでくれるのだろうか・・・とも思いますし。
それとも、逆にプレッシャーになってしまうでしょうかね?

ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして,eriko393さん!



私も過去4人の高校受験生を見たことのある家庭教師(本業は大学3年生)でございます.

>たとえば、「励ましの手紙を書いて渡す」「お守りをプレゼントする」などが
>現在私が考えていることなのですが、

とてもやさしい先生ですね(^^).学生の家庭教師でここまで考える人って少ないと思いますよ.ちなみに私は必ずしてます.評判はいいですよ!お守りの中に一言メッセージを書き添えた紙を入れておいたこともあったなぁ.

でも,「手紙をあげる」だけだと,一方的になりがちなので,相手の話を聞いてあげるのはとても大切です.私の場合,手紙は一番最後の「お守り」みたいな感じでわたしていました.(「試験前日,寝る前に読んでね」なんて言って渡して,そこに今までの思い出とかを含めつつ,安心するようなアドバイスを書いてあげると,生徒さんは喜ぶと思いますよ~♪)

私が受験直前にしていることは,「相談に乗る」→「自分の体験談を話す」ことです.例えば,

「ぶっちゃけて,今どういう気持ちがする?」
とか尋ねると,ものごとをはっきりと言える子はいろいろと不安を口にすると思います.そういうとき,
「そうそう,その気持ち,すごいわかる!僕も(私も)昔は高校受験したし,そのときは・・・云々」
などと話してあげて,

『自分と同じ経験をした人が,今は大学まで進学しているんだ!』

という安心感を与えてあげます.この時期での大切なことは,やはり「精神面で支える」ことですから,家庭教師の先生というのは,とても頼りになる(される)存在なんですよ.やっぱり(というか,最近は本人よりも親のほうが不安で・・・という話をよく聞きますが).

家庭教師で一番大切なことは,生徒とのコミュニケーションですし,“学生の”家庭教師の最大のメリットは,「生徒と年が近い=おにいちゃん,おねえちゃんみたいな存在」であることだと自分は思っております.だから,受験というのは,そのメリットを最大限に生かし,そして生かさなければいけないイベントであると思っております.

注意すべきは,「話し方」でしょう.生徒さんがプレッシャーに感じるかどうかは,話し方,言葉,表現で決まるでしょう.まあ,おそらく生徒さんの特徴も掴んでいることだと思いますので,生徒さんが不安にならないように言葉や表現を選ぶ必要はあります.特に,緊張しやすい生徒さんだったら,会話のときに不安を与えるような表現を避けることが一番大事かもしれませんし,もの静かな性格の生徒さんでしたら,自分の不安を口に出さないでしょうから,それをうまく口に出させてあげることが大切になってきます.

個人的には,私は受験直前には「合格」と「期待している」いう表現を極力避けていました.これらの単語から,
「(両親や今まで教えてくれた先生のためにも)合格しなければならない」
というプレッシャーにに感じる生徒さんが多いような気がします.どちらかというと,「普段どおりでいいんだよ」ということを強調しています.

そして,もしも合格が決まったら,受験後の時間を大切にして,いつまでも付き合える仲になるといいですよ.私も,最初に教えていた生徒が来年大学受験ということで,今でもときどき相談に乗ったりしていますし,去年教えていた女の子からは「おにいちゃん」扱いですから(^^)


生徒さんが自分の力を100%出し切れるといいですね.
がんばってください!!  o(^O^)○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって、本当にごめんなさい。
たくさんのアドバイスありがとうございました(^^)/
今週は、受験直前ということで3回指導に行ったのですが、普段どおり生徒も明るく元気なので、安心してます。
合格が決まって、その後も彼女と付き合っていけたらと思います!

お礼日時:2002/03/03 00:21

他の方々からもいっぱい返答がありますけど


私も
>たとえば、「励ましの手紙を書いて渡す」「お守りをプレゼントする」など
などは良いと思いますよ。
やっぱり入試が近づくと焦りが出てきますから、
落ち着いて自信を持って臨むようにアドバイスできれば一番いいでしょうね。
私がとった方法は(←もうはるか昔のこと)
入試の前日、夜8時ごろに電話をして、
「いままでいっぱい頑張ったんだから、安心して、自信を持って行っておいで」
と伝えたことです。
実はこれ、私も先輩から教えてもらった方法で、家庭教師で担当した生徒さんには必ず電話してきました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電話で伝えるっていうのも、いいですね!
でも、今回は入試前日も指導日なので、直接顔を見て話したいと思います。
それが逆に、プレッシャーなどにならないように気をつけないといけませんね・・・(^^;)

お礼日時:2002/03/03 00:32

>たとえば、「励ましの手紙を書いて渡す」「お守りをプレゼントする」などが


>現在私が考えていることなのですが、

良いと思いますよ。
「君よりがんばった人はいない」という内容を盛り込むといいかもしれませんね。
試験場に行くと、周りの人全員が頭よく見えるものですから。

それと、やらせる問題は簡単なものをやらせると良いと思います。
ここまできたら、後は自信だけが実力を出し切る唯一の手段だと思うので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「君よりがんばった人はいない」
ぜひこのフレーズ使わせていただきます(^^)
これ、生徒にとってかなり励みになる言葉だと思います。

お礼日時:2002/03/03 00:29

実際に試験に役立つことをアドバイスするのが一番です。


彼女のウィークポイントをひとつひとつ確認させるとか、出題頻度の高い問題を確実に教え込むとか、感情的なことより実質的なことが一番大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
実質的なことですね。。それが結構難しくて・・・(++;)
でも、ひとつでも知識を積んで入試にのぞんでもらえるように、
指導したいと思います。

お礼日時:2002/03/03 00:27

はじめまして。


フリーで家庭教師もしています。
受験が近くなると、生徒は焦ってくるものですね。
でも先生も焦ってはいけません。(ほんとは焦ってるけど(^^ゞ)
生徒以上に落ちついて構えてやることです。
あなたも、こうして受験まで一緒に勉強してきたわけですから、クビにされないってことは生徒からパートナーとして信頼されているはずですから、特に何かをしてあげるとか考えなくてもいいんじゃないでしょうか。あなたがしてあげたいと思うことをすれば、生徒もわかってくれますよ。
では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね!私が焦っていてはいけませんね(^^;)
落ち着いて、見守ってあげたいと思います。

お礼日時:2002/03/03 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!