
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
台所の流し台の下に収納スペースはありませんか?(・・?あれば流し場の下は配管からの水で他の収納スペースに比べ冷やされているので置きやすいです。
隣に冷蔵庫があっても問題なく作れますよ(^^*夏場は何処も高温になるので生暖かい状態になりますが、直射日光を梅酒にじかに当てている状態なければ問題ないので扉1枚でも隔てるものがあれば問題ないですよ☆(^^)
うちも毎年親戚の分含めて梅をダンボールで4・5箱分購入して作りますが、押入れに入りきらない事が多いのでその時は部屋の日陰になってる所に山積みにしてますw
そこは質問者様が心配しているしめきっていることが多い30℃越えるような部屋ですが今まで失敗した事はありませんよ(^^+
No.2
- 回答日時:
一人暮らし時から作ってます。
締め切ると”冷暗所”ってないですよね^^;
チッキンに調味料をしまっているコンロの下等には場所がありますか?
そこでもいいですし、キッチンの隅に置いた事もあります。
(空調が悪く、冷蔵庫とコンロの熱で調理時はかなり暑い場所でしたが)
直射日光があたらず、外気温の変化に左右されずらいところ・・・くらいで大丈夫ですよ。
失敗した事はありませんので。
ありがとうございます。
キッチンは玄関と直結なので、玄関を西日が直射する熱で暑くなってしまいます。
流しやコンロの下の収納も30度以上にはなってしまうと思われます。
実は梅酒を造るのは2度目なもので、一般に言われているような冷暗所で保管した場合はどうなるのか、という興味もありまして質問しました。
皆さんどのような工夫をされているのかな、と。
さしあたっては、温度はあまり気にしなくても失敗しないのですね。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
直射日光が当たらないところはいくらでもあるのですが…
床下収納、物置はありません。
押入の中…クローゼットはあるのですが、部屋と同じくおそらく夏は締め切った状態で30度を越える状態が続くと思います。
台所や洗面所などは玄関の近くで、玄関側には西日が直接当たるので、午後になると冷蔵庫の放熱も加えてかなり熱くなります。
こういう状況ですので、なかなか良い保管場所が無いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食べ物・食材 失敗した梅肉赤しそ利用法 7 2023/06/10 09:22
- お酒・アルコール 開封後のお酒の保存について 2 2022/07/01 10:05
- お菓子・スイーツ 焼き菓子の「高温多湿を避け常温保存」と書かれてあった場合、 2 2022/07/24 18:17
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- お酒・アルコール 去年ホワイトリカー開封し、残ったホワイトリカーを冷暗所で1年保存していました。しっかりキャップでしめ 4 2023/06/05 07:03
- 食べ物・食材 塩蔵したワカメは常温で保存できますか? 4 2022/03/29 16:46
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅を取り出さなかった10年以上...
-
梅酒が甘すぎて困りました
-
手作り梅酒に苦味がある場合
-
梅酒グラス一杯490円って高いで...
-
梅酒の水割り5か6杯とピーチの...
-
梅酒ビンの栓が飛ぶ?
-
梅酒一杯は何単位ですか??
-
酸っぱい梅酒の作り方
-
20年前の梅酒は飲めますか?
-
自作の梅酒が甘すぎました
-
一年前に漬けた手作り梅酒が微...
-
梅酒を作っているのですが、梅...
-
梅酒の賞味期限はどの位なので...
-
タッパーに匂いが染み付いて取...
-
自分で漬けた梅酒は何年持ちま...
-
美味しくない梅酒
-
梅酒の保管、涼しい所がない!!
-
『梅酒』でなぞかけ
-
手作り梅酒の梅の賞味期限
-
梅酒ロックでおすすめあります...
おすすめ情報