dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団地の駐輪場に止めている原付をいたずらされて困っています。以前はエンジンの回転数があげてあったり、スタンドのバネがなくなったり。昨日はサイドミラーが取られてブレーキレバーもなくなっていました。被害届けは出すつもりですが、損害分はファミリーバイク特約とかでは出ないんでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

バイク自体に自動車保険を付けて、車両保険の契約をされておれば損害の補填があります。



ただ、免責金額の範囲内の損害でしょうし、バイクの車両保険を引き受ける保険会社はまずありません。

ファミリーバイク特約は、相手に対する損害賠償、つまり、対人、対物保険ですから、自分のバイク自体の損害は対象外です。

バイクを壊す行為は、器物損壊罪、立派な犯罪ですが、相手をつきとめて、告訴することが必要な犯罪です。警察に届けても、よほどヒマな警察以外、捜査はしませんが、近所でひったくり、痴漢などの他の犯罪があれば、一緒にパトロールしてくれる可能性はあります。

団地の管理組合に届け出て、防犯カメラの設置とか、住民でのパトロールなども効果はあります。
    • good
    • 0

ファミリーバイク特約は交通事故の時の保険ですので出ませんね。


バイクで車両保険がついている自動車保険は自分の知る限りありません。

パーツ盗難でしたらJBRという盗難保険のオプションにあります。
http://www.jbr819.com/

参考URL:http://www.jbr819.com/
    • good
    • 0

>ファミリーバイク特約とかでは出ないんでしょうか?



 はい、でません。
 保険が機能するのは「対人賠償」「対物賠償」の他人の身体・物を壊した際の賠償が必要な場面と、自分の死傷についてのみです。いずれも特約の内容と基になる自動車保険の契約内容次第です。
 この特約ではバイクそのものの損傷についての補償は一切ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!