
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重複するようですが、住宅においては、外気分断性が問われます。
玄関ポーチ部分が外気が直接触れていれば、算入しません。
→バルコニー、ベランダを算入しない理由と同一。
全くの余談ですが、登記の後に、バルコニー部分にサッシ。外気を遮断・・・算入しなければなりません。・・・違法建築にもつながります。
確認申請書・・・床面積と建築面積(バルコニー・ベランダ算入)との混同をご注意下さい。
ありがとうございます。
自宅の場合、ベランダが全面サッシで覆われていますので、この場合、算入する必要がありそうですね。
月曜に法務局で確認してみます。
No.2
- 回答日時:
不動産登記法による建物の床面積は、各階ごとに壁その他の区画の中心線(区分建物は壁その他の区画の内側線)で囲まれた部分の 水平投影面積により1平方メートル単位として決められ、1平方メートルの100分の1未満の端数は切り捨てて表示されます。
主な留意点を挙げると、天井の高さが1.5メートル未満の地階・屋階(特殊階)は床面積に算入しない・ 階段室、エレベータ室などは床があるものとして各階の床面積に算入する・建物の一部が上階まで吹き抜けの場合、 吹き抜け部分は上階の床面積に算入しない・出窓は高さ1.5メートル以上で、下部が床面と同一の高さにあるもの に限り床面積に算入・建物に付属する屋外の階段、ベランダ、バルコニーは床面積に算入しない。
ありがとうございます。
参考になりました。
問題は玄関のポーチです。
家の中心に玄関がある上、凹んでいるためにポーチといっても両サイドが壁、残りは玄関ドアなのです。
この辺はやはり参入不要なんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 建物の表題変更登記について お聞きします。 建物を売却するため、前所有者の作った未登記、16㎡ほどの 2 2023/02/20 17:12
- 建築学 建床面積とは何ですか?どこを調べてものっていないので教えて下さい。 6 2022/09/21 19:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- 法学 敷地権付区分建物の登記がされている表題部所有者Aから、区分建物を買い受けた場合 1 2022/12/31 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
軸組計算について
-
2方向避難について
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
高層ビル竣工のニュースリリー...
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
この建物は排煙設備が必要か?
-
室面積について
-
排煙に関わる告示
-
22条区域の延焼のラインの外壁...
-
戸建2階建住宅200m2以下 排...
-
CBR1100XXなど、実用性が無いと...
-
平面図の平米と坪の出し方がわ...
-
ビルトイン車庫の内装制限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
店舗の階段の幅と踊り場
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
エスカレーター1段の高さ
-
階段下の床面積参入について 集...
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
長期優良住宅について
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
Excel 期間を算出したい 計...
-
柱付きの外廊下・外階段は建築...
-
2方向避難について
おすすめ情報