アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて、質問します。
現在、大学生です、現役で大学に入学しましたが。
満足な大学ではなく、4年間とても通いきれません。
4月から、編入を考えましたが、某予備校へ面談を受けに行った所、余り良くなかったので、浪人をしようと想います。
大学は、念の為在籍をしておき、浪人をしようと思ってます。
ですが、予備校を選ぶのに、迷っています。
夏から勉強するので、基礎が余りできなくて困ってます。出来れば、放任主義な予備校ではなく、きちんと見て頂ける予備校へ行きたいです。
今、具体的に考えてる予備校は河合塾にしようと思うのですが、大手の予備校だと、余り勉学が出来ない私には、きちんと見て頂けるか心配です。

志望は私立文系の日東駒専辺りに行きたいなと思ってます。
文章が変になりましたが、御享受お願いします。。。

A 回答 (4件)

大手の予備校は、○○君は、現代文の読解がだめだから


こういう勉強をしましょう
と、手取り足取り教えてくれるところではないです。

ご希望のきちんとみてくれるっていうのが、難しいです。
上述の端の上げ下げまで教えてくれるっていうところは
おそらく大手の予備校ではないので、家庭教師がいいと思います。

それと、受験の際に漢字の間違いをするといけないので
漢字の指摘ですが、享受ではなく、教授です。
    • good
    • 0

しっかり見ていただきたいのであればZ会などの通信教育なんかはどうでしょう。

予備校より安くつきます。少しレベルが高いかもしれませんが、答案用紙に質問を書いたりすることもできますし、予備知識や別解なども書いてくれます。ただし続けなければ意味ないですけど…
    • good
    • 0

大手予備校だと、どうしても「放任主義」がちになってしまいます。


河合塾だと、勉強で分からない点は授業前後のわずかな時間に講師室へ行くか
フェローを予約して質問するか(質問時間は確か20分くらい、相手は大学院生)です。
ただ河合塾は、生活面などのフォローは良いと思います。
チューターとの面談もありますし、面談日以外に面談してもらうこともできます。
窓口へ行って相談したり、電話で相談しても話を聞いてくれました。
ちなみに友達が通っていたYゼミでは、面談は無いとか言っていたような・・・

学力面でのがっちりフォローを希望されるなら、やはり小さ目の予備校か
家庭教師を利用するのが良いと思います。
    • good
    • 0

こんにちは


数年前、私も同じ気持ちでした。現役で入った大学を辞めて河合塾での浪人生活に入りました。

河合塾は大手だからきちんと見ていただけるか心配ということのようですが、チューターも先生もちゃんと見てくれましたよ。

先に回答なさっているかたもおっしゃるように、生活面での指導はチューターがしてくれます。(生活指導されて守れるかはその人次第だとは思いますが)いろいろなことに相談にものってくれます。受験校も一緒に考えてくれますよ。

教科の先生は、校舎の移動があるのでひとつの校舎に毎日いるわけではないのですが、親身になってくれます。基礎がないことを心配されているようですが、私は浪人生活に入ったときに、最初に先生のところにいって、去年はこういう成績で、今はこういう大学を受験したい、この分野が不安だと伝え、今後の勉強の方針や課題を作ってもらいました。

そして、英語ならこの先生、古文ならこの先生と決めて、その先生のところに毎回質問や相談に行きました。(いろんな英語の先生に相談するのではなく、一人の先生に決めます。)

そうすると、自分の顔や名前を先生に覚えてもらうことが出来、毎週添削や課題を見てもらえるようになりました。普通に本屋で出版されている自筆の参考書をタダでもらったことも一度ならずあります。
一日に校舎の移動があって、忙しい先生も多いですが、仲良くしておけば、来週は30分早く校舎に来るから、君もその時間に来るようにと約束してくれるので、そんなに不便は感じませんでした。

今からならば、夏期講習で基礎講座を受けてみたらどうでしょうか。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!