アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前どなたかの質問の回答を読んでいたときに目に入ってきた文なのですが。死別は別とし離婚・未婚で片親に育てられた子供は幼稚園、小学校、、、などで他の子達(両親揃っている家庭で育った子達)とくらべ何が違うのでしょうか?
最近ではたとえ両親がいる家庭にいても家に帰らない子や親を殺す子、燃やす子、、沢山の事件で子供を持つ親は色々な情報に迷わされてしまう世の中です。「この子育てが1番正しい!」というのは無いと思います。接する時間が短くても子に愛情が無い親も居ません(虐待する人は論外ですが)大人の都合で親が1人・・・子供には何の責任もありません。何があっても守ってやりますが、「何か違う」という感覚は何、と思い質問しました。私自身シングルマザーです。きっとシングルM/Fの人の参考になると思います。こちらが良い気がしないご返答でも結構なのでお聞かせください。

A 回答 (12件中11~12件)

 「死別は別」と明示してあることから、親の離婚が子供に与える影響について興味がおありなのだと推測しています。


 俺が小学校・中学校の時分に片親のないクラスメートが数名いましたが、はっきり言って区別は不可能だったことを覚えています。
 俺らが普通にやっている贅沢(小遣いでアイスを買う等)がその子にはできないといった理由で、付き合って何年もしてやっと気づくことも多かったです。

 質問文中の「何かが違う」という感覚は、おそらくは「父親から学ぶべきこと」と「母親から学ぶべここと」のうち、どちらか片方しか学べないことへの不自然感なのではないかと推測しています。
 俺も高校のときに片親が死んでいるので、その感覚だけは理解できます。

 ただ、両親そろっていても、本来親から学ぶべきことが学べない環境の子供はいっぱいいますからね。
 それを思えば、実際のところシングルM/Fの人とそうでない人の違いは、統計論と程度の問題でしか語れないのかもしれません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

自分で質問しておいて沢山のご意見にとても感謝しています。不自然感か・・・。無理して父親業は出来ないので精一杯愛情注いでやっていきます。でも人は何故「離婚の片親」の子を見る目と「死別の片親」の子を見る目が微妙に違うのでしょうかね。(私も父を亡くしてますので)

お礼日時:2006/07/08 01:04

友達や知り合い、同級生などで今まで関わってきた母子家庭の子みんなに共通していることがあります。


それは、何かあると「ウチは片親だからさ・・・」と言うこと。
自分に不利なこと、不都合なことがあると、それに対するいいわけなのか「ウチは片親だから、小さいときから母親が夜遅くまで働いてたし、両親ともそろってる人に比べると愛情を半分しかもらってないから」と言う人が多かったと思います。
そう言うのは悪いことではないんですが、そう言われるとこちらも何も言い返せないのをわかってか、「武器」みたいに使う人が何人かいました。
きっと本人は淋しい時間を一人で頑張ってきたんだと思うのですが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。そうですね、「武器」の様に何かにつけ自分にハンディキャップを付ける人いますね。その部分はあまり考えた事ありませんでした。周りにも居ませんでしたし。
皆さんのご意見を拝見しながら私自身更に強くならないと、と思います。何があっても守ってやるんだ、と思っていてもそういう台詞が出てしまう心境やメンタル面は時期時期で難問だと思います・・・。有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/08 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!