dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下、株式のニュースより抜粋です。
 
[東京 4日 ロイター] 伊藤園 <2593.T> が堅調な値動き。UBS証券がレーティングを新規「BUY2」、目標株価5000円としてカバー開始したことを材料視した。  

というニュースが出ていたのですが、「目標株価5000円としてカバー開始」とはどういう意味でしょうか?

A 回答 (3件)

アナリストがレポートを書いた上で



この会社は○×の事業が伸びるので、収益が*%程度上がるでしょう・・・したがって****円までの上値余地があります。

こんな感じの評価を与えることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
更によく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 10:08

カバー開始とかカバレッジ開始とか言いますね。


証券会社が企業の業績予想から株価予想のレポートを発表したりしていますが、そのようなレポートは上場企業すべてを対象にしているわけではありません。
カバー開始とは、そういう「レポートする対象企業の一覧に加えた」ぐらいの意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
よく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 10:07

ショートカバーとかのカバーのことでしょうか?


信用売残は、結構あるみたいですね。

6月30日時点で
買残 3328
売残 9350
(Alpha Chartより)


自信ないです。
(素人だし、あまり恥かくのは好きではないので)

参考URL:http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/short-cove …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
ショートカバーかどうかは、私もわからないのですが・・
というか「ショートカバー」という言葉を初めて知って、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/10 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!