

No.2
- 回答日時:
カバー開始とかカバレッジ開始とか言いますね。
証券会社が企業の業績予想から株価予想のレポートを発表したりしていますが、そのようなレポートは上場企業すべてを対象にしているわけではありません。
カバー開始とは、そういう「レポートする対象企業の一覧に加えた」ぐらいの意味です。
No.1
- 回答日時:
ショートカバーとかのカバーのことでしょうか?
信用売残は、結構あるみたいですね。
6月30日時点で
買残 3328
売残 9350
(Alpha Chartより)
自信ないです。
(素人だし、あまり恥かくのは好きではないので)
参考URL:http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/short-cove …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/10 10:06
お礼が遅くなりすみません。
ショートカバーかどうかは、私もわからないのですが・・
というか「ショートカバー」という言葉を初めて知って、勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
株式用語で教えてください。
-
株価の前のアルファベットについて
-
NTTドコモの株、買い時ですか?...
-
1部2部その他
-
無尽蔵の株価データについて
-
質問いたします!株式ですが企...
-
円高・ドル安は、ドル売り・円...
-
中東情勢に株価が
-
「MUFG」
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
板の点滅
-
地に足が付いた株価???
-
個人株主の比率が多いほうが企...
-
米国経済は、 厳しいが、あの伝...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
中東情勢に株価が
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株価の表示の赤・青について
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
株価の前のアルファベットについて
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株式市場の年間取引日数?
-
板の点滅
-
株式用語で教えてください。
-
日足データから週足、月足デー...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
NYダウはなぜ重要視される?
-
信用倍率1608倍です株価どうな...
-
【トランプ・ショック】相互関...
おすすめ情報