dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓をあけて網戸にはしてますが、その隙間を埋めるように隙間テープも張っているんですが、なぜか、毎夜、毎夜、本当に毎夜、蚊が出てきます。

もう二週間以上、深夜になると耳元で飛んでいます。
蚊取り線香もあんまり効き目が実感できません。

殺虫剤の効果的な巻き方とか、アドバイスがあったら、教えてください!!!

A 回答 (10件)

こんな事も有りましたので。

笑い話かな?
自宅も網戸やら隙間テープの経験有ります。でも毎夜刺され、時にはまぶたを刺され、おいわさん状態の経験が有ります。
喘息が居まして、香取は駄目なんです、困りました。
笑ってください、実は仏壇の水にぼうふらが、いたんです。
父の命日で2ヶ月位前に法事が有り、お花だけ処分し花瓶の水そのままだったのです。それからは被害有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:02

寝る前に天井や壁についている蚊をよく探し殺虫剤で殺しておくことです


ただ 窓にちょっとした隙間があれば必ず入ってきます
また 別の部屋からも飛んできます
あと 電子蚊取りなども有効です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:02

こんばんは。


こちらでは「お香」をたいています。
たいそうなものではなく、雑貨屋さんで売っているような、2~300円程度の安いもので充分です。
当初リラクゼーション目的でたいてましたが不思議と蚊にも刺されなくなりました(私人から「人間蚊取り線香」と呼ばれるほど蚊に刺されやすい体質なんです^^;)。
ちなみに1日サボったらたちまち刺されました。
以上、参考までに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:03

うちは蚊取り線香ですが効いているようです。

開けたそのすきに入っているかもしれないので素早く開け閉めしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:03

地球から抹殺したいですね


周りに雑草は生えていませんか?
抜いてしまいましょう。

ペパーミントやラベンダーのオイルはいかがでしょうか?
寝るチョット前に炊いておきます。

殺菌作用があって、蚊以外の虫にも効果はありますよ(´∀`)

ペットや子供がいる場合は手が届かない所に保管してください。
飲んだら大変なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:03

蚊取り線香は今年のですか、古いのは効果が薄いですよ。


耳元で飛んでうるさいだけで、蚊は刺さないのですか、
若しそうだとしたら、
耳鳴り、建物の異状、もしくはが何かに共鳴している、あるいは霊魂の仕業、怪奇現象、
蚊帳をお勧めします、蚊帳は蚊を寄せ付けない効果と雷様をよける効果もあると噂に聞きますから、
怪奇現象にもきっと効果が有ると思います。
蚊はわずかな水があれば繁殖するそうですよ、発生源が部屋の中にあるのかも。
植木鉢の受け皿に水がたまっていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:03

ちょっと見方を変えてみて、、、



家の周りにボウフラが発生しやすいようなよどんだ水場があると、そこから蚊が大量発生します。
せっかくの殺虫剤も無駄になってしまうかも知れません。

水の流れていない側溝、水たまり、雨水がたまったバケツなど、チェックしてみてはいかがでしょうか。

私の家の近くに怪しげな側溝があったのでフタを開けて見てみると、、、、
ボウフラが数千匹はいたかな。。ショック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:04

耳元での「プーン」って音、嫌ですよね・・・網戸をメッシュの細かいものに張り替えてみてはどうでしょう?ホームセンター等に行けば簡単に交換できるものが売られてますよ。

網戸専用殺虫剤を使って見るのも良いかもです。うちも夜中の蚊に悩まされましたが、だいぶん解消されましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:04

私も『大嫌い』です・・。


蚊は柑橘系の匂いが苦手らしいそうです。
冬の間に、みかんの皮を乾燥させたものを
蚊取り線香代わりに使用しています。
あとは部屋を密封して、
キンチョールを隅々までまきます。
暫くして部屋を開けて換気します。
これも家では結構効きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:04

蚊帳をつってはいかがでしょう。



最近は、殺虫剤(蚊取り線香を含む)など化学物質を嫌う人が増えていて、よく売れているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、回答ありがとう!!!

ホームセンターで光の殺虫器買ってきたよ~!
みんなの意見も参考にさせてもらいます!

みんなの回答に優劣はでないので、今回はポイントなしの御礼だけにします。

お礼日時:2006/07/16 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!