dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京地方はもう蚊が出てきました。
夏になると私は電子蚊取りを必ずつけてますが、窓を開けて寝ると蚊に食われて夜中に目をさましますことがよくあります。

なにか蚊を退治する決定的な方法、機械ないでしょうか、おしえてください。

A 回答 (6件)

電撃殺虫器、結構獲れますよ。


ただし、部屋内の電気を消してないと効果はかなり落ちます。

この回答への補足

皆さん回答ありがとうございます。殺虫器、蚊帳、蚊連草ためしてみたいとおもいます。

補足日時:2004/04/24 06:12
    • good
    • 0

  こんばんは。


皆さんの回答以外のことですが、蚊の幼虫の「ボウフラ」が発生する水溜り、池、水槽、その他をできるだけ取り除いたり、ボウフラが発生するのを防ぐ努力をしましょう。

 また、蚊が好むのは、汗かきの人とか、体臭が強い人などが特に刺されやすいので、できるだけ清潔にしているというのも方法です。

 蚊について書かれているサイトが参考になると思いますので貼っておきます。↓

参考URL:http://www.fumakilla.co.jp/hint/musi/ka.html
    • good
    • 0

電撃殺虫器


これおすすめです。
ただし、蚊がかかると、バチバチとすごい音がするので音に敏感な人にはお勧めしません。

「捕虫灯」「捕虫器」「殺虫器」等で検索すると色々な種類があります。

参考URL:http://www.tsuhanclub.co.jp/kaitek19/dengeki/den …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これ本当に、蚊が取れるんですか。
効果のほどをよろしかったら詳しくおしえてください。

お礼日時:2004/04/23 22:46

窓を開けて?


網戸もなく、カーテンもひかずにですか?
網戸がある場合は、網戸に撒く殺虫剤が市販されてます。
それ専用のものが見つからなくても普通の蚊用の殺虫剤でもいいですよ。
カーテンがある場合は、洗濯して仕上げに柑橘系の香水などを数滴垂らして脱水、乾燥してカーテンレールにかけるといいかもしれないです。
レモンの香りのアロマオイルを部屋で・・・という手もありますね。
「電子蚊取り」の設置場所を日によって変えてみてください。
場所によっては風の力を借りてよく効くところがあるかもしれないです。
しかし、東京でも窓を開けて寝れるところがあるんですね^^;
こちらは田舎ですが、絶対無理・・・です^^;
    • good
    • 1

直接の回答ではありませんが



蚊帳(カヤ)ってご存知ですか?
昭和初期頃には普通に使われていて
最近また密かなブームとか・・・

東急ハンズなどで売っています
サイズによって値段は色々ですが1万円以下で
購入できます。

蚊帳を使うと窓開けたまま寝られて快適ですよ
    • good
    • 0

私も、毎年蚊に悩まされています。

蚊は家族の中で私が一番好きなようで、電子蚊取りは欠かせません。各部屋に一個から二個置きます。

蚊取り線香にあまり頼るのもいけないと思い、去年の夏、蚊連草なる植物を二鉢購入しました。寝る時にこれを窓際に置きますと本当に蚊が寄ってこないんです!(もちろん、足元(ドア側)に電子蚊取りを一個つけています。)

自然な香りもいいですよ!年を越した蚊連草が今きれいな淡いピンクの花をつけています。(なお、蚊連草のまがいものもあるらしいので、お気をつけて・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!