dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は先日までOS:Win95のPCに外付けCD-RWを接続し、「PacketCD」というソフトでパケットライトし、データをバックアップしていました。ところがPCが壊れてしまい、OS:Win2000の新しいPCに代えました。
 するとCD-RWドライブを接続しても、古いPCで保存していたCD-RWが読めないじゃないですか!なにやら「UDF(Universal Disk Format)という方式に対応していないので、リーダーをインストールしてください」みたいなことがReadmeに書かれていたので「PacketCD」をインストールしようと思ったら、手元にあるものは、Win95/98用のソフトでインストール不可でした。
 で、いろいろ調べたら「PacketCD」以外だったらWin2000対応のパケットライトソフトがあるようなのですが、UDF方式を利用しているとうたってあるソフトをなら、手持ちのCD-RWを読み込めますでしょうか?
 そういうときのための規格っていうもんなんで、たぶん大丈夫だと想像しているのですが、お詳しい方に太鼓判を押していただきたく質問いたしました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

『PacketCD』製品版をお持ちの場合は『PacketMan』への無償アップデートを行っているようですよ。



Aplixサイト
http://www.aplix.co.jp/
AplixダウンロードサイトWin2K用サイト
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wi …

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wi …

この回答への補足

 解決できそうなお答えをいただいたのですが、
アップグレードがダメだった場合のことも考えて
元々の質問についても、しばらく質問を継続させ
ていただきますので、みなさんよろしくお願いし
ます。

補足日時:2002/02/28 08:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 なんと!すごく役に立つ情報感謝します。新たに数千円の
出費を覚悟していたのですが、ドライブも対応していますし、
うまくいけば問題が解決できそうです(ただ手持ちのPack
etCDがドライブ購入時付属のFD版ってのが心配ですが)。
 さっそくDLしてきます!

お礼日時:2002/02/28 08:18

コレで読めませんか?


http://www.adaptec.co.jp/download/software/direc …

とりあえず、UDFのドライバが入れば読めるようになります。
対応機種に入っていなくても大丈夫と聞いたことがありますので、お試しください。

参考URL:http://www.adaptec.co.jp/download/software/direc …

この回答への補足

tyd3さんとg_doriさんのおかげで問題解決できました。
この場をお借りして、あらためてお礼を申し上げます。

補足日時:2002/03/01 08:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 あ、これもよさそうですね。自分のドライブは対応機種
に入っていないですが、試させてもらいます。
 なんだかよく調べてないのがバレバレですね>自分

お礼日時:2002/02/28 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!