
こんにちは。
私は企業でいわゆる総合職として働いています。先日、職場の上司に「なんで女性が管理職になるのかわからない。」とか「女性は仕事をやめて家庭に入ったほうが幸せなんだよ。」といったことを言われました。
オフィスではなく飲み会の場だったこともあって本音が出たのだと思いますが、普段は女性も対等に扱ってくれていて一定の評価もしてくれているだけに、そんな言葉が上司から出たことにびっくりして、無言で頷くことしか出来ませんでした。
セクハラだと騒ぐつもりはありませんが、普段は何も言わなくても心の中では女のくせにって思っている人は多いんでしょうか。。又、女性の方はそのような事を言われた時、どういう反応をしていますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだまだそういった見方・考え方は多々あると思います。
というか、それが社会の本音かも。
実際女性は、男性と比べると力も体力も劣るといったことも(人によるとは思いますが)あると思います。
ご質問者様が今回言われたことは、やっぱり男性の本音なのかもしれません。
でも、ご自身が強い信念を持って仕事に向き合っているならば気にすることはないのではないかと思います。
私もきついと言える仕事をしております。
上司から、わざわざこんな苦労せず、女性はこんな仕事やめて、結婚して家庭に入ったほうがいいよ、との発言をいただきました。
それはそれとしてありがたいアドバイスとしていただきました。
確かにそうかなと思うふしもあります。
やはり女性。男性にはかなわないところも多々あります。
それでも自分で選んだことなので、そういった発言はありがたいアドバイス、それ以上のものでもそれ以下のものでもありません。
この私の発言。強いと思われるかもしれません。
でもほんとうは強くないです。無理しているのかもしれませんがf^^;)
でも、やりたいことなのでやるしかないです☆
ですので、ご質問のような事をいわれた時は、
「まったくおっしゃるとおりかもしれません」
と明るくご発言を受け止め?受け流す?ような感じになるとおもいます。
まぁ、おやじの方々はお酒が入ると兎角持論を展開したがる方が多いので、まともに受け取らないようにいたしましょう☆
ありがとうございます。
信念を持って仕事をしていらっしゃるというのを伺って、原点に帰らなきゃなという気持ちになりました。
今の私は、自分ー仕事という関係の他に、第三者の目線も入れて考えてしまっている気がします。自分はその仕事が好きだからやっているという気持ちがあれば、本当は第三者がどう思うかなんて関係ないのかもしれないですね。
No.4
- 回答日時:
私は女性は男性よりも強いと思っています。
出産のあの痛みは男性に耐えられないといいます。
実際かなり、痛いです。
男女で区別するなんて古臭い人ですね。ぐらいに思ってください。
少子高齢化が叫ばれる中、結婚し、子供を産み、家庭を持ちながら仕事を総合職でこなすエネルギーといったら、家庭は妻にまかせっきりにしている数多くの男性に比べれはエネルギーはかなり上回っていると思います。
日本男性が家庭を持ちながら働くことへの配慮のなさや無能さの表れでしかありません。
気にせず、頑張って!!
男性よりも有能な家庭もちの女性はたくさんいます!!見返してやりましょう!
確かに優秀で仕事でも成果を上げていらっしゃる女性はたくさんいますよね。結果が出せれれば、人からどういう目で見られているかは本来は気にすべき事ではないのかもしれません。
でもやっぱり、頑張ったら評価してもらいたいし、女のくせにと思われたら悲しいんですよね。。
有能な女性が増えて、早く認識が変わるといいですよね。
No.3
- 回答日時:
女のクセにというか結婚しない女は女じゃない的な考え方の方は居ますね。
私だったら
「あ~じゃぁあたし女じゃないかもぉ~???」とか
「幸せに向かって頑張りま~す!」とか
冗談で適当に流しますね、とっさに出るかは難しいですけど。
まあ、上司の方の遠まわしな思いやりだと思えば
「飲まないとそんな事も言えないのね!」と
逆に上司をかわいらしく見えるかも(笑)
すごいですね~、そこまでぱっと言えたらかっこいいです。でもつい、女のくせに生意気なとか思われるのが嫌で、自分を守ってしまって言えないんですよね。。上司のことを言う前に自分も強くならなきゃいけないのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- 会社・職場 担当から外されるってことは、組織が認定したってことでしょうか? 1 2022/11/12 23:44
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- 会社・職場 女性部下を飲みに誘う 5 2023/03/05 00:35
- 会社・職場 男性上司と飲みに行く 5 2023/02/26 00:36
- 知人・隣人 既婚上司に「異性だと思って仕事してないから。」と言われました。 10 2023/01/23 00:21
- 中途・キャリア 転職すべきか、今のところで頑張るか、ご意見をください。 7 2022/06/06 09:22
- その他(悩み相談・人生相談) 女性ばかりの職場で浮く人って何が原因? 2 2023/05/16 21:12
- 会社・職場 法人としてはどちらをどう取り扱うのがベスト? 1 2023/08/15 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先に社員が二人いますが...
-
セクハラになるのか?
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
転職(今は無職)するときに
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
女性が働くということについて...
-
これってセクハラ?
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
人間関係で辞めたいという社員
-
ほとんどの女性は、単純作業か...
-
なぜ会社でお化粧をしなくては...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
男女平等社会に、職場でコンパ...
-
海外赴任
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
男性看護師の仕事について・・・
-
郵便局会社の窓口業務のバイト...
-
男性の方に質問です。会社で男...
-
ガラスの天井というのは、でき...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
長文です。職場の好きな男性を...
-
女性は自分からあまり男性に話...
-
女性はなぜ文句ばかり言って、...
-
男は、なぜ女性から警戒される...
-
就職条件を男女で分けることは...
-
本当→?「女は体を売ればいい」...
-
高学歴の女の子が
-
意見をはっきり言う女性って嫌...
-
男性へのアピールをいつも間違...
-
企業の皆さんは女性の雇用環境...
-
現代こそ女性の権利拡大のため...
-
経理職の女性の割合について
-
警察官に詳しい方に質問させて...
-
飲み会のノリについていけない
-
女性相手の営業
-
カラオケ業界の男女比は・・・?
-
東南アジア(タイかシンガポー...
おすすめ情報