電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、迷子のゴールデンを保護しました。
実際は、近所の方がうちの親戚の犬じゃないか?と連れて来たのですが、違うかったのです・・・

で、どうしようかと迷ったのですが一応、警察に届け、近くの警察で保護されることになりました。

でも、警察官の方のお話ですと2週間、半年と期限があるみたいで、その間に飼い主さんが見つからなければ保健所に連れて行かれ、殺されることになると・・・

そんなこと、絶対イヤ!!なので、なんとか、飼い主さんを見つけたいのですが、何かイイ方法はないでしょうか?

一応、家の門には、その子の写真をデジカメで撮りプリントしてはっているのですが・・・

最悪、見つからない場合は、うちで飼おうか考えています。でも、うちにはブルドックが2匹いるので・・・

なにか、良い考えないでしょうか?

A 回答 (8件)

僕も迷い犬を保護したことがあります。


しかも台風が来る前日に。
その時も、しばらくしたら警察から保健所に連れて行かれて・・・
と、いう説明を警察からされて驚きました。

こりゃ飼い主見つけないとあかんやん!!

と、言うことで早速デジカメで犬の写真をとり、「保護しました」「今警察に預けています」「ここに連絡を」と、だけ書いて、近くのコンビニ。スーパー。ドッグフードが置いてある店のドッグフードのコーナーなど、人が集まる場所に掲示させてもらいました。
結局、飼い主が高齢者だったため、コンビニや、大型スーパーまでは立ち寄ってなかったものの、知り合いの方が写真を見て、飼い主の方に伝えていただいたそうです。
その後、お礼の電話から、
・飼い主の家がまちの正反対の場所にあり、僕らの予想してた範囲をはるかに越えた距離を歩いていたこと
・犬も高齢だったため、すでに失明していたこと
・いなくなってしばらくたっていたので、もう諦めかけていたこと
などがわかりました。
謝礼金を渡したいとの事でしたが、丁重にお断りし、かわりに住所つきの首輪を買ってあげてください、とお願いしました。

人が立ち寄るところ、犬好きが立ち寄るところを中心に掲示するといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬の行動範囲は、予想外なんですね・・・
私も近所、以外考えていませんでした。

でも、飼い主さんが見つかりよかったですね!!
住所つきの首輪を買ってあげてくだっさいとは、ホントにそのとうりですよね!!
oopさんが、心やさしい方だと思いました。

ほんと飼い主さんも必至になって探してくれてればよいにですが・・・

なんとか情報提供を探してみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/11 00:00

警察以外にどこかに届けましたか?


保健所、動物愛護センターなどにも届けてください。
ただ保健所などは一箇所届ければよい訳ではありません。
実は保健所や愛護センターなどは情報のネットワークができていません。
保護した地域はもちろんその周辺の動物愛護センターや保健所すべてに
FAXなどで写真入で情報を流した方が良いと思います。

ただ残念ながら今は純血種の捨て犬も非常に多いです。
私も動物愛護センターなどによく行くのですが、ゴールデンなどもよく捨てられています。
なので最悪里親さんを探す方向で保護なさった方が良いと思います。

成犬などでも里親さんは見つかります。
ただ時間がかかる場合もありますし、焦っていい加減な方に渡してしまえば
1度不幸になった犬をまた不幸にしてしまう事になるので
じっくり良い飼い主さんを見つけてあげて欲しいと思います。

飼い主さんが見つかることを願っています。

http://www.vets.ne.jp/link/f_6200.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をかりて、みなさんにお礼させていただきます!
今日、警察に問い合わせたところ、昨日、飼い主が現れおうちに帰れたそうでした!!
ホントは、私が警察に問い合わせる以前に、飼い主から連絡がほしかったですけどね・・・
警察も飼い主には、私に連絡するように言ったといっていたのですけど・・・
正直、なんだかな~と思いました・・・
あんなに心配してたのですから。

でも、みなさんありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/11 18:08

はじめまして。

私も迷い犬を保護しました。
当時、首輪をしていて洋服も着ていたので飼い主さまをさがしましたが、結局見つからず、10年ほど一緒に生活していました。

田舎でしたので地域放送みたいなものがあり、公民館から「迷い犬を保護しています、特徴は・・・・・・」と約1週間ほど続けてアナウンスをしてもらいました。

それから新聞にも載せました。ワンちゃんを保護していることと、色や特徴などを載せました。
何人の方が自宅まで見に来ましたが、飼い主さんは現れませんでした。

家族で相談して結局、うちで引き取りました。
保護した時点で5歳~7歳くらいでしょうと獣医さんの診断から、約10年生活を一緒にしました。
最後は眠るようでした。

大変かとは思いますが、飼い主様がみつかるとよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fakerealさんのような、やさしい方に引き取られほんとに幸せの子だったんでしょうね!!
うちも、話し合い、飼い主さんが見つからない場合は引き取ることにしました。

でも、飼い主さんがこの子のことを探してくれることを祈ります・・・

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/10 23:47

私はよく運転中にカーラジオを聴いています。


ローカル番組ですが「犬がいなくなりました」「迷い犬を保護しています」って毎日のように地元の放送局が放送しています。
保護した日時や場所、犬の種類や色などと、連絡先は個人の自宅だったり○○警察署だったりします。
「探していた犬が見つかりました!」って報告もありますからそのようなコーナーが無いか地元のラジオ局に連絡してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね~!!
そんな情報が流せる場があるなんて。
今は、友達や知り合いに声をかけてなんとか情報提供を求めています!

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/10 23:42

迷子犬ちゃんのことは、心配ですね。


うちで保護した子は、飼い主さんが見つからずに半年間預かた後、我が家の犬になってもう12年になります。

首輪はなかったのでしょうか?
今は、ライフチップという識別チップを、首の所に埋め込んでいる場合もあります。
専用機械で読み込むと数字が出てきて会社に問い合わせると飼い主さんがわかります。
機械は、警察・保健所・獣医さんにあるようです。

警察・保健所と連絡されても飼い主が現れない場合は、お近くの獣医さんにも聞いてみると偶然見つかることがありますよ。

飼い主さんからの問い合わせがあることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

首輪もなにも、ついていませんでした・・・
たぶん室内飼いされてたような感じなのです。

ライフチップ知ってます。うちの以前飼っていた子にもしたことがあったので!

ほんと、飼い主さんが見つけてくれたら良いのですが!

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/10 23:40

警察はそんなに長い間置かないと思いますよ。

警察にいいつまでいるかと、お住まいの地区の保健所で殺処分されるまでの日数を確認しておいたほうが安心と思います。地域によって、たった数日で処分、1週間で処分など、期限がまちまちです。

あとは他の方々の書かれている掲示板と、お住まいの地域にある交差点に張り紙をすると人目につきやすいです。近くの新聞屋さんに頼んで折り込みチラシを入れてもらうこともできますよ。
見つかるようにお祈りしてます!(元の飼い主さんもgonnriroさんみたいに良い方だといいですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
警察には、もし飼い主さんが見つからず保健所に行くようなことになる場合は、うちに先に連絡をくれるようにお願いしています。
少しの間だけでも、一緒にいたにで情があり見殺しになんて、とても出来ません・・・
うちのブルちゃんたちと仲良しになればイイのですが、それ以上に飼い主さんが見つかることを祈ります。

お礼日時:2006/07/10 08:12

迷い犬の掲示板リンクです。


飼主がこの様なサイトを見てくれれば見つかるかもしれません。
参考URLがリンク先一覧ですが広告が上に来てますので
下を見て下さい。

参考URL:http://allabout.co.jp/pet/dog/subject/msubsub_lo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/10 08:13

http://www.dogoo.com/cgi/wsato/index.php?page=1& …

http://yamabuki.sakura.ne.jp/~prm/cgi/sato-katei …

などなど他にも多数ありますが、こういったサイトに書き込みをして募集をしてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
最悪の場合、考えてみます。

お礼日時:2006/07/10 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!