dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日、ネットなどで作業をしている最中、突然電源が切れるということが頻発しています。
すぐ起動させて、再度ネットに接続すると、それまでの履歴やクッキーが全て消えてしまっており、とても困っています。
色々と設定を見てみましたが、特におかしな点はみられず、原因不明です。
パソコンはほとんど初心者ですが、心当たりのある方、どうか教えて下さい。

A 回答 (2件)

最近、暑くなってきましたので、オーバーヒートが原因ではないでしょうか?


空気の取り入れ口に埃が溜まっていないでしょうか。
念の為、掃除機で空気の取り入れ口を掃除されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに本体がものすごく熱くなっています。
埃も確認できたので、掃除機をかけてみました。
それからは今のところ、問題は発生していません。
もしかしたら、これが原因だったのかもしれません…。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2006/07/11 00:21

私も同じ現象でした。

ただ、再起動(電源ON)した後、エラーを報告しますと言った内容のメッセージがポップアップされます。報告後、同じウィンドウにあるエラーの詳細表示をクリックすると、文言は覚えていませんが、パソコン本体の問題というか、デバイスのスペック不足(?)だと出ました。
(エラー報告をしないような設定になっていたらこれは出ません)

ちなみに、私は何も対処せずそのまま使っています。
99年製のセレロン500MHZにXPをインストールしているから、能力不足は承知しているからです。
(個人的な趣味で、耐久テストをしているようなものですからね、w)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ現象経験者ということで、とても参考になります。
エラー報告するよう設定してあるのですが、ポップアップは出ませんでした。
スペック的にも問題はないようで、本当に原因不明です…。
正常に作動する時はすこぶるご機嫌なんですけどねw
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2006/07/11 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!