dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イチジクの木が1本あり、毎年、実を成らせます。
しかし、もう少し熟すと食べられるという時になると、ムクドリかヒヨドリか分かりませんが、突っついて食べてしまいます。
一昨年は、防鳥ネットをしましたが、ハトが引っかかり、それ以降、家族に防鳥ネットの使用は大反対を受けています。
何とか、鳥害を受けずにイチジクを食べることはできないでしょうか。
ちなみに、すんでいるところは都会ですが、まだ緑が多く、野鳥はたくさんいます。また、我が家は園芸農家ではないので、イチジクは1本だけですが、木は結構大きいです。
いい方法を紹介してください。よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

木の大きさがわかりませんが、昨年もかけているというなら、やはり防鳥ネットがいいと思います。


鳩が引っかかったというのは網目が大きいためだったのではないでしょうか、目の細かいものを選択してみたら如何でしょうか。
又は防虫ネットの目の粗いもの、又はちょっと重くなるとは思いますが、防風ネットなど考慮してみては如何でしょうか。

紙袋は新聞紙だと弱いと思います、ホームセンターなどで農家が使用している紙袋が売っていると思いますので、そちらも考慮してみては如何でしょうか。

カレンダーの紙で円筒形の筒を作り15センチくらいに切り、一方に5センチ位まで縦に数箇所切り込みを入れる。
切り込みを入れたほうからイチジクにかぶせて、切り込みをすぼめてテープで止める。その上から玉ねぎなどが入っているネットをかぶせる。上はやはりテープで止める。

手間を考えたらカバーっとネットをかぶせたほうが早くて安心だと思いますが。以上、ご参考までに。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

お礼を言うのが遅くなり、もうしわけありませんでした。
 アドバイスどおり、近くのホームセンターに行って、紙袋を探しましたが、ありませんでした。農協の売店は近くにはないので探せません。
 この時期、カレンダーやその程度の厚紙もないので、家族の反対を押し切り、最終的には防鳥ネットかな?

お礼日時:2006/07/19 07:55

テグス(16号)を張るのが効果的です。


ムクドリ、ヒヨドリであれば、最大間隔30cm程度で効果あります。
防鳥ネットもテグスも、ピンと張らないと意味ありません。

木の主幹添ってに柱を立て、放射状に張るようなイメージでしょうか。
あるいは、支柱を4本立て、箱型にするかでしょうね。この場合は、庭全体でもいいのでしょうが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
ホームセンターで「テグス」や「防鳥ネット」を見てきました。
既製品の防鳥ネットで30cm程度のものはなく、もっと目の細かいものしかありませんでした。テグスで網を作るのも大変そうですし、柱は固定が、支柱は園芸用の細いものでは長さがとても足らないと思われます。庭全体にネットを張るのも無理なので、家族の反対を押し切り、以前使っていた網目45mm(2種類売っていた網目の大きいほう)を買ってきました。このネットで木全体を覆うつもりでいます。

お礼日時:2006/07/19 08:17

粉シラミ対策にも袋かけは良さそうですが、猫のプレートを近くにかけておくのは、からすには有効ですね。

この回答への補足

アドバイスをありがとうございました。
我が家の近くに「カラス」も確かに何羽かいますが、イチジクのそばには飛んできません。来るのは「ハト」「ムクドリ?」「ヒヨドリ?」と「スズメ」ぐらいです。

補足日時:2006/07/19 07:58
    • good
    • 2

実に紙袋をかけてみたらどうでしょうか?


リンゴや葡萄はそうしてますよね?

この回答への補足

今年は、現在のところ、新聞紙を紙袋にして包んでいます。しかし、リンゴやブドウよりも果実が小さく、その割りに葉は大きし、実の数はたくさんあります。そのため、袋がけはとても大変です。また、今の時期、雨で袋が濡れて破れたり、風で隣家に飛んでいってしまいそうで心配です。
紙袋をかけるコツや、作り方のコツがあれば是非お教えください。

補足日時:2006/07/11 12:16
    • good
    • 2

鳥が食べたら害が出る薬をまいてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

我が家で作っているものは極力農薬は使いたくないのが本音です。そのため、野菜などは、有機肥料の無農薬を心がけています。
イチジクを作っている農家はどうしているんでしょうかね?

補足日時:2006/07/11 12:26
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!