プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保育園(0-4歳児、20人位の園児がいる)
の役員をしています。
小さい保育園ですが、運動会、学芸会、バザー等の
イベントを歴代より毎年企画していて行っています。
そこで問題なのですが、一人のママがいつも絶対に
参加してこないんです。
今まではイベントに参加するだけだったので
こういうトラブルに疎かったのですが、
前年度の役員からも”彼女は絶対に出ない人”って目をつけられていたり、
全く参加しない彼女のことを気になっていた保護者の
方からも彼女への不満を聞くようになりました。
園長がこのことを気にしているので、個人的にママにお願いしているようで
彼女のやり方は一旦は”出る”と返事をするのですが
当日ドタキャンというパターンも多く先日行ったバザーもその手でした。

運動会、学芸会なんかは子供もみているので
絶対に子供のためにもママは参加するほうがよいと思うのですが、
どうしたら参加してもらえるか皆さんのアドバイスを
お願いします。

彼女については
・もともと人と付き合うのが苦手みたい
・子育ては上手で子供との接し方はとてもよいママ
・自営で保育園からすごく近い 出やすいと思う
・運動会、学芸会等のイベントには来るけど、保護者
 の出し物には絶対に参加しない

うちの保育園は働いているママが多いので準備に時間を掛けるような感じではなく、何事にも
当日参加も十分に可能なシステムにはなっています。

宜しくお願いします。

A 回答 (30件中1~10件)

当人に会ったわけでもないので一般論ということで。



人に会うのが苦手な人はいます。そういう人に無理やりでてもらうというのもどうかなとは思います。いろいろな人がいますので、無理な人にいろいろ画策するのはかえって迷惑かもしれません。
可能なら誰かが直接会ってよくお話をきくことだと思います。
(自営ってなんでしょね?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございました。
私も出てこないということで職業が気になりました。
そこで知ったのはこの辺で有名なすごく大きい会社の
お嫁さんでした。この実家と親戚に当たる方も保育園に
いて同じような商売をしているのですが、こちらのママはとても協力的です。
話を聞いても時間は作れそうな感じなのです。
親戚のママと仲が悪いのかなって思ったのですが、
そういう理由でもなさそう。面倒みたいなんです。
確かに無理な人にいろいろが画策するのは迷惑と
言われればそうですが、私はそこに(保育園)に属して
いる以上、保育園の方針でそういうものがあれば従うべきだし、協力しなければならないと思っている方なので
彼女にも協力してもらいたいなって思っているんです。
でも、、、迷惑。。どうなんだろう。

お礼日時:2006/07/13 22:59

一つの方法として,彼女に企画の担当責任者として活躍して貰う方法がありますね.


この場合,全員が何らかの役をする環境になっていると説得しやすいのですが......

そうしたイベントもそうですが,家庭で催す誕生会などを極端にお嫌いになるママもおられますね.PTAはファッション・ショーであり,不倫の温床でもあるのですが,それはともかく,人それぞれ諸事情がありますので,憶測ではなく広く情報を収集してから判断するといいでしょう.

わたくしがPTAの役員をやっていたときショックだったのは,お店を経営しておられるお母さんがおられまして,出席してくれないんですね.よく調べましたら離婚されておられまして......それで子どもを引き取られて育てておられたのでした.
常識では欠席の理由にはならないのですが,この場合,理由になりますよね.私は「お気になさらずとも結構です」と申しあげました.

人間には言えない事情があります.
それを,騒ぎ立てないで配慮してあげるのも大切な思い遣りの一つになりますね.
さて?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
保育園という性質上、ほとんどのパパ、ママが仕事をしています。今回私が役員になったのも自営をしていて時間の
調整だったり小回りがきくことが一番大きな要素だったと思います。だからといって他のママが何もしないという訳ではなく、それぞれ出来る範囲で手伝ってくれたりします。そんな中でそれぞれ時間をやりくりして園の行事に
参加してくれている中でぽつんと参加しないママがいるとやはり目だってしまうのと、それを良しとするような
理由があれば別ですが、何もないとなるとやはりどうなのかな?って思ってしまうんです。
例えば運動会でママやパパの演目があって玉入れだったりしますよね?そういうのって飛び入りでも出来る訳です。でもその場にいて、”出てください!!”って声を
掛けても出ないっていうのがあったようです。
そういうのってほっとく方がいいのでしょうか。
本当少ない人数の保育園なのでアットホームに仲良く
やりたいんですけどね。

お礼日時:2006/07/13 23:14

>前年度の役員からも”彼女は絶対に出ない人”って目をつけられていたり、



その方と、参加しない(出来ない?)理由を直接お話した方はいらっしゃるのですか?
スタートはそこからです。

>自営で保育園からすごく近い 出やすいと思う

というのは、違うと思います。
自営業は自分の都合で時間がやりくりできるのではありません。
「お客様がいらっしゃらない時間」を使って自分のことをやるのです。

まず「出来ることを、出来る時に、出来る範囲で」という気持ちで、その方とお話することは出来ないでしょうか?

そして、みんなが自分と同じ価値観だとは限らない、ということも頭に入れておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
理由を直接お話した方というのは、園長くらいでしょうか。
なんとなく保護者の交流、地域への交流、園との交流を
求めているのは園のほうであり、
それがずっと続いているこの園の良いところだと思っているので
結局なんだかんだといいながら、通っているママは賛同して協力してくれています。
運動会にしても学芸会にしてもバザーにしても
他の幼稚園や保育園のバザーと比べると本当にびっくり
するくらいに事前準備が少ないけどなんとなくちゃんと出来ている
って感じでそつなくこなしてしまうんです。
HPとかみると衣装をつくって保護者の劇をやったりとか
バザーの準備等に時間を掛けたりするのを見かけます。
また他の幼稚園に転入したママ達からの情報をきくと
本当にこの保育園の行事って手間を掛けていないのです。
でも、終わってみるとなんとなくよいものになっている。
絶対的にいえるのは本当に協力的なママ達が集まらないとこういう風にはならないと思います。
「出来ることを出来るときに出来る範囲で」本当にそうで
だから出社前の1時間のみバザーを手伝ったママもいます。品物をいっぱい提供してくれたママもいます。
そういう出来る範囲の協力ってすごく大切だから
はなから参加しないという態度はどうかなって思ってきているんですよね。
でもほっとくほうがいいのかな・・・。
でも、私立の付属の保育園のために彼女とはこの先中学まで一緒なんです。
なんかこのままじゃいけない。。と一人で悩んじゃってるんですよね。
きっと彼女からしてみれば余計なお世話になっているかもしれませんが・・・・。

お礼日時:2006/07/13 23:34

そもそも子供を参加させないのは問題ありですが、親を無理やりイベントに参加させようと思うのも問題があります。

普通自営となればなおさら時間は自由には取れません。参加できない人を無理やり参加させるのではなく、人それぞれ事情や価値観があるのだから、それについて不満があるからといって苦情を出す他の保護者に流される役員側こそが問題です。自営であれば、突然イベントに出られない用事ができるのも当然ですし、保護者の出し物などという負担のかかるイベントは無理なのでしょう。そのような人に出席を求めれば、突然予定が入りドタキャンとなる事をおそれ、欠席と答えることは当然であり、時間があればご参加くださいとお誘いするほうが、まだ出席しやすいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに事前準備とか、バザーのお手伝い等は時間の調整が
無理なママ達にお願いするのは酷です。それは私も理解しています。
でも、学芸会とか運動会とか見に来ている中で事前練習も入らないような演目等(玉入れ等)
こういうとこで参加しないのはどうなんでしょうか。
こういうところで参加すれば
絶対にいい雰囲気になるような気がしてならないのです。
確かに自分の価値感を押し付けようとは思わないですが、
この保育園のよさはこういった園と保護者、地区との交流があるとこだと思います。
多分保育園の中には24時間保育のようにこういう事を
強制できない体制で預かっている園もあると思います。
園の方針や園のシステムがある以上、そこに預けたママは少なくてもその方針に協力するべきだと
思っていたし、そういうママがいたことに驚きだったんです。
このママとの保育園の付き合いは3年目になります。
私が疎かったからかもしれませんが、役員になるまで
このママがいろいろな行事に参加していないなんて
私は気づきませんでした。というのも、全員が全員
集まって何かをするという感じではなくて、出来るときにするという感じでお手伝いをするので、何か物事を
決める役員だったり、ずっとお手伝いをしているママ
以外は気づかないかもしれないですが、
歴代の役員が心を痛めていた、というか悩みのひとつと
鳴っていたことはすごく理解できるんです。
人それぞれ感情がありますので、強制は出来ないですが・・・・・やはりそのまま見て見ぬふりが一番なのでしょうか。

お礼日時:2006/07/14 00:27

まあ、迷惑千万な保護者会ですね!


なんで、そうも人の事情も考えずに色々と企画するのかな?
と、感じました。
人それぞれです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
そういう風に考える方もいるんですね。
でもバザーと運動会、学芸会、卒業式後の謝恩会、
保護者の食事会(これはさすがにいつも出席率が悪い)くらいです。
私はこういうイベントがある事で保護者と顔見知りになる
事も出来てよいと思っています。
人それぞれだと思いますが、保育園にしても幼稚園にしても
それぞれのカラーがあって入園させると思います。
その中で確かに保育園は働くママの為にあり、こういう
イベントを行わないところも多いと思います。
しかし、こういうイベントを行う事を承知で入っている
方ばかりだと思うんです。
人それぞれだとしたら、園もそれぞれ。
その中で子供が属している園の方針があれば、私は
親として出来る範囲の協力するのが義務だと思っています。間違っているかな?

お礼日時:2006/07/14 00:38

なぜそんなにそのママさんを参加させようとしているのでしょう?


そういうイベントに参加するのが好きな人もいるでしょうが、反対に嫌いな人もいます。
私は嫌いな人です。
参加しないというだけで「目をつけられてる」とか、そういう雰囲気の保育園には子供通わせたくないです。

幸い私のところでは「やりたいひとがやる」
と言う感じなので出ないからといってその人を責めたり、事情を追求したりなんてしないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございます。
目をつけられているというのは私の書き方がきつかったかもしれないですね。
やりたい人がやる、、、という感じの保育園ということですが、
多分私のみている限りでは、この保育園が大好きだから
協力したいからするというのが大半で、
ほとんど参加しています。
出ないからその人を責めたり、事情追求はもちろん表立ってはしません。
しかし、3年間一度も参加及び協力をしないということですと
やはり何か違うのではないか・・・って思われても
仕方ないし、すごく寂しいんですよね。
mikamamaさんは通わせたくないっておしゃっていましたが、
園児の募集人数が少ないため、私は妊婦予約までして
入ったところです。
多分それぞれの保護者の人もみんな苦労していれたと思います。
だから保護者みんながこの保育園に対する思い入れって
とてもすごいんです。
確かにイベントに参加するのがすきな人もいれば
嫌いな人もいる。それはそれで理解できます。
でも、それならバザーで商品を提供するとか、
かかわり方はいくらでもあると思うのですよね。

でもほっといた方がいいのかな。
今回頂いた回答はそういう回答が多いですよね。

お礼日時:2006/07/14 00:57

保育園ではなく、幼稚園で勤務しているので、参考にならないかも知れませんが…



少人数であればあるほど、出ない人っていうのがすごく目立つでしょうが、実際100人超えると、出る人半分、出ない人半分くらいになると思います。
少人数だと、すごく団結力が出ます。
そこで楽しい人はそれでいいのですが、そこについていけない人にとっては、言い方悪いですが多分地獄だと思います。

うちは保護者会がなく、役員もいません。
なので親の出番というのがほっとんどありません。
「だからこの園にしました」という人も実は非常に多いです。
そのくらい、苦手な人というのも少なくないのが現状だと思います。
たった一人だと目立つでしょうが、孤立を貫いてまでやりたくないのでしたら、それを認めるというのもいいのではないかと感じましたが…

あまり追い詰めてしまうと、果ては退園ということにもなりかねません。実際そういう親同士のトラブルで退園していくケースもたまにあります。
そうなると非常に後味悪いですから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>たった一人だと目立つでしょうが、孤立を貫いてまで
>やりたくないのでしたら、それを認めるというのもいい
>のではないかと感じましたが…

確かにおっしゃる通り、これには私も同意見です。
ただ私はやはりみんなと一緒にやりたいと思っているし、
他のママからそういう風に思われる彼女もかわいそうなのと、
前に学芸会で劇をしたときに子供達が●●していたのは
●●のママだよね!!●●のママだぁ!!とか
ママが出ると大はしゃぎになるんです。
彼女の子供もみているのに、彼女のママだけ出ていない。
なんかちょっと寂しいなって感じるので、一緒に子供の
為に何かをしてあげよう!!って誘いたいですが、、、、
みなさんの意見を聞いていると私とは反対の意見の
方が多いので余計なおせっかいになるのかもしれない
ですね。

退園は確かにあるところではあるかもしれないですが、
この学校に関しては絶対にないと思いますので
それは安心しているのですが、だからこそ、ずっと
一緒に過ごすママの一人としてもっと仲良くなれたらなって思うんです。

お礼日時:2006/07/14 01:08

私は「参加したくない」派です。

そっかそういう風に思われているのか^^でもでも、保育園でしょう?働かないといけないから預けているのです。余裕があるなら幼稚園に入れてママ友作りますよ。
非難してるわけじゃないのですが、私の場合11時ー5時まで働いて子供のお風呂ご飯旦那さんの・・・をやってから10-3時まで働いています。正直、そんな暇あったら寝たいしお布団も干したいし、毎月イベントある(内の保育園)のもどうかなあと思います。勿論子供の出し物や喜ぶものは見ますが。準備はしないです。
イヤとかじゃなく、「やる意味」に少し疑問です。年12回のイベント。普通の正社員さんに有給採らせて、熱出しても・・・・って普通なら無理です。自営でも「義理親のかわりに家事+家事+仕事」があるのかもしれないし、ダルいのかも。
どっちにしても大人のお付き合いでほっとくほうが互いにいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
yuiyuiさんの状態で年12回のイベント。。ちょっと
きついかもしれないですね。でも全く参加しないなんて
事はないのではないですか?
yuiyuiさんの回答をみて思ったのですが、
保育園にしても幼稚園にしてもなんとなく同じような
感覚の人が集まってくるような気がします。
公立嗜好の人、私立嗜好の人、インターナショナル系が
好きな人、ホームスクールをする人。24時間保育ではないと駄目な人、
働かなくてはいけない人(うち)もいますが、幼稚園からでは倍率が高くて入園できないと危機感をもって
入れている人もいます。
どちらにしても自営率が高い保育園なので、
大半はなんとかなる事情のママ達ばかりです。
幼稚園に入るとどうしても3時には終わりますよね。
うちもそうですが、ベビーシッターを雇って仕事を
するという感覚のママが多いです。
すくなくてもよく耳にする幼稚園のママ友とのランチ!!なんていう付き合いは
間違ってもしないと思うし、子供の誕生会を盛大に
おこなう幼稚園も近くにありますが、そういう個人的な
お付き合いもあまりなさそうな感じです。
だからといって全く仲が悪いわけでもなく、こういう
イベントには積極的に参加をするようなママ達の集まりです。
ほっとくほうがよい、、、なんかこの回答をみていると
それが懸命かもしれないですよね。
仕事や金銭感覚等は人それぞれですが、もしyuiyuiさんがもっと時間的に余裕があって、金銭的にも余裕があっても
やっぱりダルくて出たくないですか?

お礼日時:2006/07/14 01:39

こんにちは。


大変な想いをされているのですね。
一生懸命に役員をこなされている真面目な方なのだと思います。

私も保育園で役員を経験してきましたが・・・
非協力的な方っているんですよね。
回答されている方々の多くはmintumaに厳しい様ですが・・・
私はmintumaのお気持ちは良くわかります。

みんな程度は違っていても仕事をしている親で子供の為に一部の方が役員や行事を有給や休日を使ってこなしているんんですよね。
なので当日だけでも皆さんに協力して欲しいと・・・
下の子のクラスはとても協力的でみんな「手伝うことあればいってねー」ととても和気藹々楽しくしています。
・・・が上のこの時は 私は苦手、仕事が休めない、休みはゆっくりしたい等と”役員は出来ない””協力したくない”しまいには”適任の方がやればいいんじゃない”と言われ・・・適任て誰だ!?と腹も立ちました。

確かに仕事で出来ない方もいるでしょう。
人付き合いが苦手な方もいるでしょう。
でも自宅で協力出来ることもあると思います。
それすら協力もしない方って・・・どうなんでしょう。
誰かが自分の子供達の為に一生懸命に企画&準備運営してくれているから子供達は楽しい行事に参加できているんじゃないですか?
子供は参加させるけど親は協力しないって全て人任せって変じゃじゃないですか?

確かに仕事しているから保育園なのだから行事が多いのは親にとっては負担です。そう思っている方が多いなら減らすように父母会や園と相談するのも必要ですけどね。でも協力の仕方や断り方のマナーってあると思います

mintumaさんも大変ですが嫌な方を無理をして引っ張り出すようにせず、自宅でも出来そうな事の協力や負担にならなそうなもののお願いなどを少しお願いするようにしてみたらいかがでしょうか?
ムキになると自分が馬鹿みたいになりますから・・・楽しく子供達の為に頑張ってください。
応援しています。
(長々とスミマセンでした^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
今回この質問をして、意外に参加しないママに批判的ではないことにびっくりしました。
そんなもんなんだ。。。
出来る時間や出来ることでも、かったるいから・・・やりたくないから・・・で
参加しなくてもいいもんなんでしょうか。
私も12moon12さんの意見に賛成なのは、本当に負担と
思うのであれば
それを改正するように役員会でいうべきだと思うんです。
それをなくして、なんの理由もないままにただ出たくないというのは
とってもいけないことだと思います。
だって、そのイベントは決まっていることなんだから
絶対に誰かがやらなければならない事で
保護者が大勢いればまぎれちゃうかもしれないですが、
少人数なら絶対にしわよせが他の人に降りかかるのは必須だからです。

次回は運動会です。
これは毎年役員の長(私)と園長が種目を考えて、事前に保護者にゲームを説明して
当日参加を促すので、もう強制的に絶対参加のゲームを
考えちゃおうかしら・・・。

<ムキになると自分が馬鹿みたいになりますら・・・

確かにそうですね。
今はバザーというイベントが終わったばかりですごく
がっかりしているピークなんです。
時間がたてば収まると思いますので、目くじらを
立てないようにします。

有難うございました。

お礼日時:2006/07/15 02:24

これは、私の場合なので、あてはまるとも、思えないのですが、自分が責められているような気がしたので。



私は、人付き合いは苦手でも得意でもありません。
子育ては上手だと思います。
自営で保育園から近いです。
出し物にはあまり参加しません。

なぜかと言えば、ある病をもっているからです。
一見普通ですし、元気なときはとても元気なのですが
ちょっと無理をすると3日間寝込むくらい疲れてしまいます。だから、日々、とても楽しくてのめりこみたいことがあっても、あ、これ以上やると寝込んでしまう。
と、思って切り上げてしまいます。

子どもを育てることは大好きで、小さい頃から、あれこれ考えて理想がありました。でも、今は育児も無理せずです。

仕事をしないと保育園に入れないので、自営、ということになっています。仕事は好きなので、ついのめりこんでしまいますが、調子が悪いと1週間寝込み、まったく仕事ができないこともあります。保育園から帰ってからの育児はつらいですが、とりあえず、3時間くらいの育児は、懸命にこなしています。

本当はいろいろな行事に参加したいのです。もっとこどものことを知りたいし。まぁ舞台に出るのは苦手なので、それは拒否するかもしれませんが、裏方なら、結構得意なので、本来ならリーダーも引き受けたいくらいです。

病気のことは、カミングアウトしていません。今、自力で這い上がろうとしており、ゆっくりですが成果がでていますので。こどもが小学校高学年にもなれば、いろいろ手伝えるのでは、などと思っています。

こんな私も付き合いが悪い人だと疎ましく思われているのかな?いろいろ人に言えない事情がある場合もあるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
oiasveさんと、私が今回批判しているママとは全く異なると思います。
だってoiasveさんは”本当はいろいろな行事に参加したい”って思っているんですよね。
だったらもし一緒な保育園に属していても非難しないですよ。

でも、ちょっとだけお話させてください。
私は一人で仕事をしています。(旦那とは別の仕事)
妊婦時と上のお兄ちゃんが2歳の時に仕事が
アップアップになってしまって、ハローワークから一人の女性を紹介してもらいました。
履歴書の内容は申し分なくて、年も私と同じ位。
私の所で手伝ってくれるの?って恐縮するくらい良い人がみつかったって喜んでいたんです。
しかし、実際雇うと、遅刻するわ、無断欠勤するわ、仕事サボって寝ているわ、
お願いしたことはやってないわで大変でした。
雇って1ヶ月もたってないのにこんな状態なので怒り爆発!!本当にむかついてしまって
彼女と話あったんです。そしたら彼女は(自律神経失調症)という病気でした。
見た目は普通で、全く病気を感じさせない。
でも不意に上記のような症状が襲い掛かる病気と知りました。
で、ハローワークにも相談したんだけど、病気を理由として紹介を断るわけにもいかないようなことを
言われたような気がします。
でもカミングアウトしてくれたお陰で、私は彼女の苦しさを理解できたし、
(たぶん、普通の会社なら辞めさせられると思いますが)
私は彼女とルールを作って仕事をしてもらうように
しました。
病気のことを教えてもらえなかったら私は彼女を
”さぼり魔”としかみれなかったと思います。

確かに病気をカミングアウトするには勇気が必要かもしれないです。
せっかく心で思っていても、体が無理なときってあります。でも経験していないとその病気のことを知らずに誤解したままってこともあると思います。

付き合いが悪い人だと疎ましく思っているのかな?ってきっと自分が一番感じるのではないでしょうか。
まわりがそういう風に接してくるなら、カミングアウトして理解してもらえるママを作るのも悪くないと
思います。


何度もいいますが、今回は絶対的に参加できるママが
かたくなに参加しないという方の話です。
(現場にいるのに、運動会の玉入れも参加しない・・・等)
だから、諸事情がある方の話ではないです。

お礼日時:2006/07/15 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!