プロが教えるわが家の防犯対策術!

私がフルタイムで働いている為、娘を保育園に預けています。
その預け先の保育園では、4歳児・5歳児クラスのこどもたちには午睡をせず、机に突っ伏したまま寝させます。
(私立保育園ですが、市から業務委託されているので市から補助金は出ているようです。)
保育園に抗議したのですが、午睡ではなく休息だし、時間も短いので突っ伏させる体勢を続けると言うのです。
お布団を持っていけば(娘の保育園ではお昼寝布団は3歳児クラスまでは園で用意してくれてました)個人的には対応するというのですが、個人的に言わないと対応しないという園の体制はおかしいと思ってしまいます。
さらには、園で水ぼうそうが流行ったりしても連絡もありませんし、連絡ノートも無いのでこどもが園でどう過ごしているのかわからない状況が続いています。
話し合いをしたり手紙をだしたりしているのですが、見当違いな回答が返ってくるだけで、納得がいきません。
他のお母さんとも一緒に対応してるのですが、こどもを園に預けている以上、あまり強く言えませんし、これからどう対応していけばいいのかわからなくなってしまいました。
園や先生にどうお話すれば理解していただけるのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

初めまして。


私も娘が2ヶ月~2歳2ヶ月まで、
無認可だけど市から業務委託されている保育室に預けていました。
そこで、質問者様と一部同じような不満を抱きました。

その後、認可保育園に入園した後、市から匿名形式のアンケートがあり、
以前通っていた保育室の不満を名指しで具体的に書きました。

私の不満の内容は、
(1)2ヶ月~2歳2ヶ月まで、毎月一律5万5千円を払わされ続けた。
 (ただでさえ高いのに、新生児から普通食が可能な年齢まで同じというのは??)
(2)伝染病の連絡がない。
 (みんな水ぼうそうにかかってしまい、対応が遅れた。
不満を言ったら、『誰が移した、ということでもめるのが嫌だったから……と。ただの責任転嫁ではないか??)
(3)毎日の過ごし方も、食事のメニューを書くだけで、細かいお知らせがない。
 (つまり、みんな同じことしか書いてもらえない)
(4)園長(50歳過ぎ)が経営者的な感覚で、他の職員が意見を自由にいえない。
といったことでした。

(1)については、その直後、無認可保育園であっても、
月あたりの保育費の上限を定める、という文書が配布されました。
(2)については、やはり各保育園に再度徹底させる旨の通知がきたそうです。
(3)(4)については、子供を卒園させた後だったのではっきりとはわかりませんが。

市から業務委託されているとはいえ、
経営や保育の仕方やこれといった決まりがない部分もあるようです。
しかし、私立の保育園で無認可(認証)ぐらいのレベルでは、
経営者=園長 がお山の大将的になっていて、
なかなか自分の思い込みを変えてくれない、といった傾向もあります。
質問者様も、できれば文書かメールで、市の「子育て支援課」のようなところに、
回答を求める旨の相談をしてみればいかがでしょうか。
気になるようでしたら、回答は求めず、匿名でもかまわないと思います。
これから預けられるよそのお子さんのためにも、
ここは具体的な行動に出られることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
早速の回答ありがとうございました。
nnmsg1327さんも保育園の対応に苦労されたんですね。
保育料が高すぎるとか、伝染病等の連絡が無いとか、普通に考えてもおかしいですよね。
うちの保育園も園長先生の権限が大きそうで、担任の先生や主任先生に話したぐらいじゃらちがあきませんでした。
こどもを預けて仕事している以上、離れて過ごす時間が多い分、保育園でどんな様子で過ごしているとか、周りの状況などを知っておきたいですよね。
そういう連絡が無いのが不満に思ってしまう事をなぜ理解してくれないんでしょうね・・・。

一度、市に連絡してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 12:03

連絡ノートはない園もあります。


もしくは3歳児からない・・とか逆に3歳児までないとか・・色々です。

でもお昼寝の時間にお布団に寝かせてあげない!!って言うのは聞いた事が無いです。

子供の成長にも良くない様な感じがします。
園に言っても改善してくれないなら・・管轄の自治体に投書なりメールなりで連絡をした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

お布団に寝かせないというのは本当におかしい運営だと思います。
こどもの成長にとってはかなり弊害だと思いますし、実際に体調不良を起こしたりと悪いことばかりです。

その後、園から返事はなく、園の入り口に『4歳児さんでお布団で寝かせたい場合は持ってきてください』という掲示が1枚あっただけでした。回答の仕方や内容については納得のいかない返答ではありますが、お布団を持って行かせれる事が出来て一安心しています。
お布団でお昼寝出来るようになってからは、体調も良くなってきましたし、今後は自治体への働きかけをしようと思います。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 11:20

連絡ノートも無くどうやって親御さんたちとの連携を


図っているのでしょう・・・??
流行疾病もちゃんと教えるのが子供たちを
預かっている保育園の責務でもあると思いますが。
そんな保育園に子供を預けているのはとても不安ですよね。
近くにはそこしかないのでしょうか?
対応を変えられないとまで言われるのなら
違う保育園をお子様の為にも早く見つけてあげてください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
連絡ノートに関しては、他のお母さんも要望したのですが、毎日はとても出来ないと突っぱねられたそうです。
先生曰く、お迎えの時にちゃんと連絡するから大丈夫なんだそうです。
だけど、私の勤務が遅いのでお迎えはほとんど私の両親にしてもらってるのですが、園での様子を連絡してくれることはほとんど無いですし、とてもそんな対応をしてるとは思えないんですが、そう言い切るんです。
園に対してはかなりの不信感を覚えているのですが、市内の別の保育園には空きが無く、今のところを継続するしか無いとは思うのですが、こどもの事を思うと、あと1年半も我慢しないといけないと思うとツライですね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 11:57

小学生2人と園児1人のママです。


同じ市内の保育園ではどうなんでしょう?
他のお母さんたちと、直接園長先生と話合いをしても理解してもらえないようだったら市の方に相談してはどうでしょうか?
市から業務委託されているということは、市で入園手続きをされたのですよね?

お昼寝でも休息でも子供が寝るのだからお昼寝布団にちゃんと寝かせてあげるべきだと思います。 年長のときに体を小学校生活に慣らすためにお昼寝をしない時期があるのですが、うちの子は持病があって疲れやすいのか途中で寝てしまうらしく、そのときはお昼寝をしている教室にいき保育園の布団でちゃんと寝かせてもらえましたよ。
病気が流行っているときは連絡することは当然のことだと思うし、連絡ノートが無いのもおかしいような、たとえ、連絡事項があるときのみ使用して、園での様子も特に気にかかることがなければ口頭で知らせるなりクラスごとに今日したことをホワイトボードに書いたりするくらいの配慮はほしいですよね。
預けているのは小さい子供なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
確かに市に訴えるのもいいかもしれません。
入園手続をしたのは園ですが、保育料は市に払っていますし、言ってみます。

お昼寝布団は持ち込みしますが、本当に寝かせてもらえるのかは、今日娘に確認するまでは不安ですね…。
連絡事項がある場合は園からお手紙がくるだけで、今こんな病気が流行っているとかは全くお知らせが無いのでホトホト困っています。
行事ぐらいを下駄箱前の小さいボードに書いたりはしていますが、全体的過ぎて詳細が不明なのが解りにくいんです。
連絡ノートを作ってほしいと他のお母さんが要求しても出来ないと突っぱねるようですし。
ただ、他の園に移ろうにも定員がいっぱいで出来なさそうなので今の園で我慢しないといけないんでしょうけど、これからまだ1年半もあるかと思うと憂鬱です。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!