dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの添付ファイルを、マイクロソフト・フォトエディター(自動的に開く)を使って印刷したいのですが・・・、「メモリ不足の為、操作が完了出来ません。」と表示され、なぜか印刷が出来ません。メモリ不足で印刷が出来ないとは、どういうことでしょうか?何か、対策はありますか? 教えて下さい。

A 回答 (7件)

メモリ不足とは・・下記に載ってます。


http://zenbutada.com/memokuri.htm
私も使用してます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

無料のメモリークリーナーをダウンロードして、メモリを整理してもらいましたら、印刷出来るようになりました。ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2006/07/17 20:31

No.3,No.5です。



>スプールとは何のことですか?

印刷実行時に、プリンタに送られるデータを一旦ハードディスクに書き込むことです。

詳しくはWeb検索して下さい。
    • good
    • 0

どうしてもフォトエディターで無ければダメでしょうか?


他のソフトで印刷されては?
添付ファイルなのでファイル容量が大きい過ぎるという事は
ないでしょうがフォトエディターではあまり大きい容量の
ファイルは扱えなかったです
以前bmpで30MB位の物を開いた時同様のエラーが出ましたが
他のソフトで開いた時は問題無かったです。
勿論PC環境によるのでしょうが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます<(_ _)>
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/14 17:28

No.3です。


>これでも、ハードディスクの空き容量が少ないのでしょうか?

エラーメッセージが「メモリ不足」を伝えているので、まず確認すべき事がハードディスクの空き容量です。
実際どうなのでしょうか?

それと、ご使用されているプリンタのプロパティ→詳細設定で、「印刷ドキュメントをスプール」する/しない
はどうなっていますでしょうか?
これが「する」になっているなら「しない」にしてやってみていただけませんか?

この回答への補足

とりあえず、「印刷ドキュメントをスプール」する/しないを確認しましたら、するになっていましたので、しないに変更してみました。まだ、実行していませんが、後ほど実行して、ご報告します。ところで、スプールとは何のことですか? ご存知でしたら教えて下さい。

補足日時:2006/07/14 17:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと知恵を貸して頂きましたが、印刷ドキュメントをスプールするに切り替えてみましたが、同じでした。やはり、ハードの空きがないようですので、整理して実行してみます。ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2006/07/17 20:04

『机』に例えると、ハードディスクの容量は本棚や引き出しの収納スペースで、メモリは机の上の広さです。

(もの凄く掻い摘んでますが…)
いろんなソフトを同時に起動していると机の上がいっぱいになり作業効率が悪くなります。
そんな時にメモリ不足云々…が出てきますので、よけいなソフトを終了させてから印刷してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます<(_ _)>
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/14 17:16

エラーが出るのはマイクロソフト・フォトエディターでファイルを開くときでしょうか?


それとも、印刷するときでしょうか?
ハードディスクの空き容量が少ないのではないでしょうか?
添付ファイルを一旦どこかに保存して、それを開いても同様でしょうか?
添付ファイルを一旦どこかに保存して、それをマイクロソフト・フォトエディターではないもので開いてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

さっそくの回答、ありがとうございます<(_ _)>
さて、エラーは、フォトエディターでファイルを開き、印刷する時に出ます。
画像をコピーして、ワードに貼り付けたら印刷出来ましたが・・・。
これでも、ハードディスクの空き容量が少ないのでしょうか?

補足日時:2006/07/13 19:51
    • good
    • 0

私のパソコンで同じメッセージが出て印刷できなかったときは、ハードディスク(Cドライブ)が容量いっぱいでした。



Cドライブのデータを他に移すなどをして、空き容量を作ったら印刷できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます<(_ _)>
参考にさて頂きます。

お礼日時:2006/07/15 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!