dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店を経営していてアルバイトの募集の張り紙を作りたいのですが
文字の色は変えられるのですが背景が文字部分の後ろ側は変わるのですが全部変わってくれません、やはり紙そのものを変えなければいけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

Wordのバージョンは何をお使いでしょうか。



Word 2007の場合
「ページレイアウト」タブ→ページの背景の「ページの色」で設定ができます。
ページの色→塗りつぶし効果でグラデーションを付けることも可能です。
背景を印刷するには、Officeボタン→[Wordのオプション]→表示の印刷オプションにある、「背景の色とイメージを印刷する」にチェックが必要です。
Officeボタン→印刷→印刷プレビューで確認してください。

Word 2003以前の場合
「書式」→「背景」で設定できます。
背景→塗りつぶし効果でグラデーションを付けることができます。
背景を印刷するには、ツール→オプション→「印刷」タブの、同時に印刷する項目の「背景の色とイメージ」にチェックが必要です。
標準ツールバーの印刷プレビューで確認してください。

用紙周囲に微小な余白が取られる場合があります。
プリンタにフチなし印刷機能が有る場合は、上下左右の余白を0mmにして、警告が出たら[無視]にして、印刷時にプリンタのプロパティでフチなしと指定することで、フチなし全面印刷も可能です。
背景の全面印刷はインクをかなり消費します。インク代とカラーコピー代のどっちが安上がりで済むかも考慮ですね。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 13:36

Word2007でしたら、ページレイアウトのページの色で


背景色を変更できますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 13:36

WORDのバージョンが判りませんが、書式 -> 背景 で変更できます。



ただ、背景に色を付けるとトナーあるいはインクの使用量が膨大になりますから、少数の印刷にしないと不経済になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!