
No.6
- 回答日時:
まずは、ノーマルスプリングに戻す事です。
下の製品は硬質ゴムゆえ音もしないしバネの脱着と比べ比較にならないほど「取り付け簡単」な物です。またホンダのサスペンション構造からココで5mm(バネ線間)の寸法は、車高では倍になるのでドラシャの角度や長さを気にするほど、上がりはしないし「ちょん切る」事で調整も可能です。参考URL:http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t6 …
No.5
- 回答日時:
リフトアップする方法はありますが、そこまでする車ではないですね。
というかそんなことする車ではないですよ。純正で問題ある?だめ?
車高の問題ならいっそのこと買い換えたほうが早いですな。
No.2
- 回答日時:
車高調キットしだいです。
車高調…というくらいですから、車高を調整することはできます。いちばん車高を高く設定する…しかないでしょう。ただ、それで純正サスペンションより高くなるか、あるいは純正サスペンション程度か、さらには、一番高くしてさえ純正サスペンションより車高が低くなるか…それは車高調キットの製品によりけりです。
なんともいえません。
とりあえず、車高を高い位置に変更するように調整し直してみるしかないでしょう。
それでダメなら、サスペンションを買い換えるしかありません。
セダン、クーペ系の車高調キットは、車高を落とす目的で使うので、一般に純正サスペンションより低い範囲でしか調整できないものが多いようです。逆にクロカン用の車高調だと、車高を純正より高くするものがありますね。
>セダン、クーペ系の車高調キットは、車高を落とす目的で使うので、一般に純正サスペンションより低い範囲でしか調整できないものが多いようです。
らしいです。自分でも調べてみたんですが。
とりあえず純正に戻そうかと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
- 国産車 車高調について 車高調を入れてローダウンする時、バネレート上げる人はなぜでしょうか。 純正でもスポー 7 2022/12/31 16:41
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- 国産車 都心に住んでいます。 車を買い換えます。 車が1台しか置けないので 一役である程度こなせる車が欲しい 4 2022/04/21 15:12
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- 国産車 軽乗用車の耐用年数たについて。 今シエンタに乗ってます。 11年、15万キロ超いったのでそろそろ買い 9 2023/07/25 21:26
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
故障の見極め
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ここ数年軽自動車に乗っている...
-
MT車に乗っている人どう思いま...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
駐車場の規定内にするため、車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報