質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

FUJITSUのC6/86WLTというPCを使っているのですが、オンラインの3Dゲームをやると、かなり重くなってしまいます。そこでグラフィックボードを購入しようと思うのですが、PCに詳しくないため、どれがいいのか、またちゃんと組み込めるのかよくわかりません。PCIスロット一つしかないようなんですが、PCIスロットで組み込める128MB以上ぐらいで、できれば1万円以内を目安としてるのですが、いいのがあったら教えて下さい。

A 回答 (5件)

残念ながらゲームができないように設計されたPCですね。


質問者さんのPCは、付属のディスプレイが富士通専用30Pコネクタです。
グラボを付けると、この付属ディスプレイは使えませんので、
新しくディスプレイを買い換えることになります。
(玄人志向が販売する”変換器”がありますけど、動くかどうかは怪しいシロモノです)

例えば、PCIのグラボで約5000円~1万円、これだけでは接続できないので、さらに5000円の”変換器”で一か八かの勝負。
勝負が怖いなら、変換器を買わずにディスプレイを購入(最低2~3万)

ここまでお金をかけても、もともとのPCの性能が低いので
3Dゲームは快適に動くとは思えないのです。

もうおわかりでしょう。 
3Dオンラインゲーム用と宣伝されている
BTOパソコンに買い換えることをお奨めします。
    • good
    • 0

PCIでは力不足です。


新しいPCを買った方がいいです。
グラフィック対応スロットがあるのをちゃんと確認してね。
    • good
    • 0

ゲームタイトルによって推奨環境が違いますが、結構年期の入ったPCなのでビデオ以外もチェックしてみてください。


http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_ser …
ちなみにPCI接続ビデオは少ないですし転送にCPUパワーを食いますからGPUの性能の7割発揮できればいいほうです。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=45107578&cat=38974453_8784994_44933737&moid=all&sr=pr

快適なゲーム環境は基本的にかなり高品質パーツを要求します。CPUのパフォーマンス・搭載メモリ・サウンドカード・回線速度など、考えてみると3Dゲーム分野が一番ハイスペックPCが必要です。
    • good
    • 0

グラボだけを交換しても無理です。


PCのスペックが根本的に不足しています。
また、AGPならともかく、PCIのグラボでは全く使い物になりません。

3Dゲームをやるのなら最廉価の新品を購入してグラボを少し良くするくらいでも、
現在の環境より遙かにまともに動くようになります。
PC交換しかありません。
1000CCの車に部品を取り替えて3000CCの車と対抗するような話です。
    • good
    • 0

PCI のビデオカード自体は数千円で購入可能ですが、それだけで状況が改善するとは思えません


CPU・メモリ等、オンラインゲームの推奨動作環境を再確認することを推奨します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報