リネージュ2という3Dゲームをやりたいのですが、
ゲームの画面がスローモーションの様に再生されて正常なスピードで動作しません。
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン:DirectX 9.0
メインメモリー:512MB
グラフィックカード:Intel(R) 82865G Graphics
VRAM:64MB
当方の環境は上記の通りで、リネージュ2の必要環境を満たしてはいないのでメモリーとビデオカードを増設するつもりです。その前にちょっとだけ試してみようと思いインストールしたのですが、グラフィックの設定を最低限にすると意外とカクカクせずにスムーズに動きました。表示自体はスムーズなのですが、キャラクターの動作や移動等はかなりゆっくり動いてスローモーションの様になってしまいます。
似た事例としてこれを見つけました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2082065
もしCPU関連が原因なら高いお金を払ってビデオカードを買っても無駄になってしまうのではないかと不安です。でも治し方がわかりません。
どうかアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リンク先見ましたが、あちらのCPUはデュアルコアCPU独特の不具合が原因だった為で、推奨スペックは十分満たしていました。
お使いのCPUはデュアルコアではないので問題ないとは思いますが、ご心配ならHTTを切ってお試しください。
(これで快適になればバンバンザイなのですが・・・)
chokamuさんがやりたいと仰っているリネージュIIはかなりハイスペックを要求する部類のゲームです。
http://www.lineage2.jp/start/how_spec.aspx
グラフィックが必要環境以下かぎりぎりの所だと思いますので#1さんの仰るとおりビデオ側の問題だと思います。
(オンボードVGAでこの手の3Dゲームは無謀です。)
ゲームのWEBページにある"必要環境"は、~とりあえず動くよ~程度で、最低でも推奨環境は必要だと考えた方がいいです。
ビデオカードは最低でもGeForce6600GT(12000円~20000円)
メモリも1G以上(リネIIは2Gないと厳しいって話も聞いたことがあります。)はお考えになったほうが良いかと思います。
ありがとうございます。
物は試しとHTTを無効にしてみましたところ、正常に動く様になりました!
私の説明が下手でしたので、もう一度整理をさせていただきます。
ビデオはチップセット内蔵の貧弱なもので、ボードを購入予定です。ただ、チップセットでも一応それなりの3D性能はある様なので、ためしにリネージュ2をインストールしてみたところ動作しました。表示の設定を最低にしたところ、画面は粗いものの十分なフレームレートが確保できました。
ただ、一貫してモーションや移動等の動作が通常の半分くらいの速度で動き、スローモーションがかかった様になっていました。
そこでこちらにご質問をさせて頂き、HTTを切ってみてはとのご指摘を受けてHTTを無効にしたところ、画面の粗さやフレームレートは変わらず、ゲーム動作速度が通常に戻りました。
本当にありがとうございます。
ですが、やはり心配です。グラフィックボードを購入したとしても、CPUのHTTを無効にしておかなければ正常に動かないのでしょうか。若しくは、何らかのドライバか何かが欠如しているのでしょうか。
アドバイスを頂けますと幸いです。
No.5
- 回答日時:
#4の方に補足しますが、DirectX9.0cは導入しても865G内蔵VGA機能では対応しないのではっきり言って無意味ですよ。
導入するなら対応VGAを増設後ですね。
本題ですが、Lineage2を本気でプレイする気があるのであればVGAは最低でもGeForce6800シリーズ以上を推奨します。
AGP版のGeForce6600GTはもともとAGPにネイティブ対応していないチップですので変換ブリッジを通す分PCI-Express版に比べてパフォーマンスが落ちるのであまりよくないです。
また、大規模PvPに参加するならメモリーは2GB搭載しておいたほうが多少は有利になりますが、1GBと比べてもそれほど体感できる場面は少ないとは思われます。
HTTの件はVGAカードを増設後ならうまく機能する可能性は否定できませんよ。
一応マルチスレッド対応ソフトなので本来機能するはずです。
ありがとうございます。
GeForce6800以降ですか・・・。
ちょちょいとFXシリーズでも買おうと思っていたのですが・・・後々で後悔することになりそうですね。考えてみます。
VGAカード増設後に何事もなかった様にHTTも動いてくれることを願います(^^;
No.4
- 回答日時:
まさか、HTTが原因とは。
リネIIでも推奨しているのに・・アプリによっては同じような不具合があるとは聞いてはいましたが、ゲームでもありえるのですね。
HTT関係のドライバとかはなかったと思いますが(自信はありませんが)
とりあえず、WINのUpdatesとDirectXを9.0Cにしてみてはいかがですか?
重ねてアドバイスありがとうございますm(_ _)m
DirectXは9.0cですが、ダメな様です。
以前、別のゲームでも同様の現象がありました。
推奨スペックも十分に満たしていたのにおかしいなとは思っていたのですが・・・。
一応HTTを切っておけば問題ない様ですので、しばらくこれでやってみるつもりです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ビデオ側のスペック不足は間違いないのですが、例えば視点変更とかをぐりぐりやってもコマ落ちは感じないのです。
きびきび反応します。>それなのに、移動やら攻撃やらの動きはゆらーりゆらーりと動いて、サーバ側と同期できていない程です。>この点が単にビデオの性能だけが原因じゃないんじゃないかと不安になってしまう理由です。
オンラインゲームでは、ユーザーの3D上の動作自体はインストールしたファイルが行っています。ネット回線によってカクカク動くといった影響はまず無いでしょう。
#1、#2さんがおっしゃるとおりグラッフィックボードはまず変える必要があると思います。
他に注意点があるとすれば、ゲーム中はなるべく他のアプリケーション(とくにHDDにアクセスするアプリケーション)は起動しないようにしておいてください。他のアプリケーションがHDDにアクセスすることによってゲームのファイル読み込みが遅くなってしまい、表示画面がカクカクなることもあります。
ありがとうございます。
どうやら、Pentium4のHTT関係に問題があった様です。HTTを無効にしたところ、正常に動作致しました。もちろんビデオ性能が圧倒的に足りませんので、スムーズにプレイするにはグラフィックボードを購入するつもりです。
ただ、どうしてHTTを無効にしなければ動作しないのかが気がかりです。単にチップセット内蔵のビデオチップとの相性なのでしょうか…それともHTT関連のドライバが欠如しているのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
チップセット内蔵のビデオ機能ですので、明らかにビデオ側のスペック不足です。
CPUは問題ないでしょう。
ところで、AGPスロットはちゃんとありますか?
又、電源容量や放熱には注意して下さい。
早速のお返事ありがとうございます。
ビデオ側のスペック不足は間違いないのですが、例えば視点変更とかをぐりぐりやってもコマ落ちは感じないのです。きびきび反応します。それなのに、移動やら攻撃やらの動きはゆらーりゆらーりと動いて、サーバ側と同期できていない程です。
この点が単にビデオの性能だけが原因じゃないんじゃないかと不安になってしまう理由です。
AGPは8xが1スロットあいています。
電源容量は…考えていませんでした。
増設するならチェックしておかないといけませんね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ゲーム画面がスローモーションに
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPU使用率がとても低いです
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
ティアリングの直し方
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
交換について
-
Steamのバイオハザード RE:4が...
-
GPUのスペックは充分なのにゲー...
-
GTX1080tiの2枚刺しってどうゆ...
-
pcゲーム
-
ゲームのクラッシュ後に音が消...
-
最近流行りのSLIなのですが、4k...
-
PCゲームをするのに、このス...
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ティアリングの直し方
-
GPU使用率がとても低いです
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
risenの最速GPUとGTX1660どっち...
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
Steamのバイオハザード RE:4が...
-
3Dゲームがスローモーションに
-
全画面にすると画面全体が灰色...
-
パソコン初心者です FPSをプレ...
おすすめ情報