アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日HDDを買ってきました。
【WD3200JB (7200 RPM, 8 MB キャッシュ)】
ところが認識されません。

マザーボード【ASUS P4P800-E】
HDD【WD400EB(マスター)・WD3200JB(スレーブ)】
↑はマザーボードからATAで繋いでいます。
残り1つのHDDは【MAXTOR 6L040L2】これは玄人志向のATA133-PC12で繋いでいます。(スレーブの方で)

色々試してわけわからなくなってきたのですが。ATA133-PC12に2本ATAゲーブルがさせるので、もう一方にWD3200JBをスレーブで繋いでいる状態です。

ピンなどは良くわかりません。。。初心者なのでどなたか優しく教えてください。見かけた方はたまに変化が無いかのぞきに着てやってください☆

御願い致します。

A 回答 (3件)

1.ジャンパセッティングのミス


http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/endu …
ここにジャンパの設定がありますけど、どうやら1台接続時と2台接続時で設定が異なるようです。

2.HDD容量の制限
HDDの規格上、ATA-100のマザーボードでは137GB以上のHDDを利用できないことがあります。
チップセットによっては対応可能みたいですので、下記リンクを参考にしてみて下さい。
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

この回答への補足

ありがとうございます☆

参考にさせていただきます^^

でも…。ちょっと難しすぎます^^;

補足日時:2006/07/17 00:41
    • good
    • 0

自分で作業をするという前提で、確認ですが通常HDDの表か裏か側面にジャンパの位置について、表記があると思うのですが、Master、 Slave、 CableSelect の図はありますでしょうか。


これはメーカーによっても、同じメーカーでもシリーズが違うと異なる場合があります。 ジャンパの設定は初歩的な確認ですが、各ケーブルの緩みも意外とあなどれません。
「認識できない」とのことですがBIOSレベルで認識できないのか、OS起動時にHDDが表示されないのかも回答側には伝わっておりません。
もし物理的な接続(ジャンパの設定、ケーブル、電源)に間違いないのでしたらBIOSレベルでHDDが見えているか確認してください。
また、調べたところお使いのマザーボードはどうやらRAID機能が付いている可能性がありますのでBIOSの設定変更が必要になるかもしれません。
BIOSの操作に関しては最初は難しく感じるかもしれませんが、今後も快適にPCを使いたいというのであれば慣れることをお勧めします。

>ATA133-PC12に2本ATAゲーブルがさせるので、もう一方にWD3200JBをスレーブで繋いでいる状態です。
これで見えているのでしょうか。それともつないでいるだけでしょうか。
もし、WD3200JBをデータ保存用という使い方をするのであれば、起動HDDと異なるケーブル上にHDDをつないだ状態(今の接続環境)のほうが若干パフォーマンスは向上すると思います。

参考URL:http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=12& …
    • good
    • 0

おそらくジャンパピンの設定ミスだと思いますが、購入店にPCごと持ち込んで教えてもらうのが一番。


設定方法はHDD自体にも「英語で」書いてあるはず。

BIOSに載っててWindowsで認識できないのなら、
管理ツールのディスクの管理でフォーマットしましょう。

また、電源が弱いと、たくさんドライブ付けたときに認識できなくなることもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!