プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して9ヶ月の専業主婦です。子供はいません。
このたび義兄家族と義両親が家を買い、
ともに同居することになったようです。もうすぐ引越し予定です。
義両親は業者を使わず自分たちと家族総出で引越しをするようなのです。
勿論旦那は率先して手伝うと言っています。
私も手伝いをするべきか悩んでいます。理由はいくつかあるのですが。

1.義両親は少額ですがうちにお金を借りています。
返ってくる見込みははっきり言って不明です。(義実家はお金がないので)
それなのに当たり前?のように引越しを手伝えと発言をしていたので合点がいきません。

2.旦那も私自身も結婚の際、引越しは自分、もしくは2人合わせての力だけでやってきました。
大きな荷物が一杯あるなら業者を頼むつもりでしたし、
今後もしうちが引っ越すとしても、親兄弟を頼るつもりはありません。
引越しのたびに親兄弟に頼む価値観がイマイチわかりません。

3.私は持病があり、体力もなく、体力を使うであろう手伝いは不安です。
自分たちのものならマイペースで出来ますし、疲れたら疲れたと言って好きな時に休めますが、手伝いともなるとそうもいきません。
しかし義両親の職業上、私の持病のことは言えていません。

4.しかし上記のような事をふまえて手伝いをしないと
「何だあの嫁は」「専業だし子供もいないし別居のくせに何故手伝わないんだ」
と義両親や義兄弟に言われたり思われそうで怖いです。

どういう行動を起こした方がいいでしょう?
ちなみに旦那は「手伝ったほうがいいよ。実家にも行きづらくなるし、一緒に手伝いしてると楽しいよ」と言っていますが…
かなり葛藤しています。

A 回答 (7件)

この場合、「実際に労働力として手伝う」ことよりも「引越の手伝いに参加する」ことを重視したほうがいいかと思います。


とりあえず行けば、向こうも「手伝ってくれた」と認識するでしょうし。

引越作業ですが、荷物を運んだりするのは男性がするでしょうから、女性陣は掃除がメインだと思います。
雑巾を片手にウロウロしておけば、とりあえずその場はうまく逃れられると思いますよ。
何か面倒を頼まれそうになったら「あ、私あっちを掃除しときますね」とサッと逃げる(笑)

ご主人にも、何かあったら助け船を出してもらえるように頼んでおきましょう。

同居しなくて済むんだから、この日だけはと割り切ってしまうとラクになるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに労働力としてではなく、参加することが大事なのかなぁ…と思えてきました。
実際、非力な私に労働力など向こうも求めていないとは思いますが…。
基本、手伝いとかって苦手なんですよね。損得とかではなく、どう動いたらいいのか、わからない部分も大きくて。
女性は掃除がメインですか。旦那に聞いても「掃除とか、軽い荷物を詰めたり運んだりするくらいじゃない?」とも言ってるので、そうかも知れないですね。
確かに同居しない分、一日でも我慢するべきかも・・・と思えてきました。旦那と相談しつつ考えてみます。

お礼日時:2006/07/17 16:44

腹がたちますね。


まず、私は、お金を返してくれないことに一番腹が立っています。
ちょっと常識のない義父母ですね。
ここで、何もしないとあとで、
○○さんは、何もしない嫁だわ。といわれても困ります。
私なら、お弁当を作るか、または、ちょっとしたお弁当と
飲み物を買って届けます。
腹が立つけれど、これで何もしなければ、いろいろといやみを言われる可能性があるので。。。。。
お弁当、飲み物は、届けるけれど、引越しの手伝いは、しないで、
帰ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
義両親は社会人になった旦那にまで借金をしていた程でした。
結婚前にそれを知って、私は本気で別れようと思った程でした。
幸い旦那は借金をする人ではなかったので、踏みとどまりましたが…。
なので今後一切お金は義両親に貸しません、と旦那には言っておきました。
お弁当、飲み物の差し入れもいいですね。旦那とも相談しつつ考えてみます。

お礼日時:2006/07/17 15:07

私でしたら引越しした後の空になった方の家の掃除を申し出ます。


新しい家はこれから住む人が荷物の片付け等した方が後々便利でしょうし、みんなが新しい家のほうへ行った後、自分一人あるいは大きいものを運び込んだ後の旦那様と2人でやれば、気が楽なんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
空の家の掃除ですか。それもいいかも知れませんね。
旦那と2人でやれれば気楽だし、理想的ですね。旦那とも話し合ってみます。義両親や義兄弟との兼ね合いや当日の流れもありますが・・・。

お礼日時:2006/07/17 15:03

旦那が行くなら、私は行くかな~。


その方が無難だとは思います。

貴方の気持ちは分かります。
こういう親って、自分の息子の収入=親である自分にも権利がある。
嫁から借りたんではなく、息子の収入だと思い込んでる節がありますものね。
息子の家庭は別家庭だという事を認識してないか、認識したくないのでしょう。

だからこちらはお金をかしてあって「何で?キーッ」と思っても、それはこういう人たちには通用しません。

旦那様が行かなければ別ですが、貴女だけが行かないと色々言われるでしょうね。
だから軽くお手伝いした方がいいとは思います。

NO1の方の回答は、私もいいと思います。
引越しの時は食事も満足に取れませんから、お弁当や飲み物だけ持って帰ってきてもいいと思います。
数日前から体調が悪いと旦那様に伝えておいて貰えばどうでしょう?
それで差し入れだけでも・・と言えば何か言われる事もないかな~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり行った方が無難なのかも知れませんが…義両親も息子世帯から借りたんじゃなく、息子から借りたという認識しかしてないんでしょうかね。悲しいです・・・。
食事を持っていく、体調が悪いと伝えてもらうのもいいですね。
私の場合は体調に波のある病気なので、当日体調どうなるのかもわかりかねるんです。

お礼日時:2006/07/17 15:02

それなのに当たり前?のように引越しを手伝えと発言をしていたので・・・。



>これは間違い無いですか?

このようなケース、どこの家庭にもよくあります。
旦那が間にはさまってしまって、自分の妻が手伝わないと今後の関係に影響が・・・などと強く思い、手伝わそうとしている。
あくまで推測ですが、
「手伝ったほうがいいよ。実家にも行きづらくなるし、一緒に手伝いしてると楽しいよ」
と、旦那さんが言ってるので、これは実家と奥様の今後の関係を気にしてるだけの発言です。
実は義両親は「暇なら手伝って」程度かもしれませんよ。


引越しを手伝う価値観の相違については、
1.義両親は少額ですがうちにお金を借りています。
>との事ですので、引越し代を節約したいとの考えかと思います。


私なら、行動の前に旦那さんとしっかりお話します。
その上で、
4.しかし上記のような事をふまえて手伝いをしないと「何だあの嫁は」「専業だし子供もいないし別居のくせに何故手伝わないんだ」
と義両親や義兄弟に言われたり思われそうで怖いです。
>と思うなら、今後のためにも一応行っておいた方がよいかと思います。

行くなら、足にシップして包帯でも巻いたらいかがですか?^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>これは間違い無いですか?
間違いありません。私も聞いていたので。
7月は毎週週末あけとけよ!とか言ってました。まぁ冗談かも知れませんが…でも毎週末は行くことにはならなかったです。

「暇なら手伝って」
ならいいんですけど…義両親の本心まではわかりません。

>との事ですので、引越し代を節約したいとの考えかと思います。
これは確実ですね。

とにかく悩みますね。よく旦那とも話し合って考えてみます。

お礼日時:2006/07/17 14:59

「それなのに当たり前?のように引越しを手伝えと発言をしていたので合点がいきません」←あなたの気持ちは良く分かります。



よんでいてものすごい腹立ちました。

でも結局私が思うに・・「旦那は「手伝ったほうがいいよ。実家にも行きづらくなるし、一緒に手伝いしてると楽しいよ」と言っていますが…」←この方が無難でないでしょうか?

体力的に無理できないから、お茶を入れてあげたり、お昼ごはんを用意してあげたり、とかそういう手伝いで十分喜ばれると思います。

葛藤する気持ちよく分かります。腹立つ!

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに手伝ったほうが無難でしょうね・・・でもお金を借りていてよく平気で言えるなぁってずーーっと悶々としています。
よく考えてみます。

お礼日時:2006/07/17 14:56

ちょっとモヤモヤしていて行きたくないけど、行かないのも恐い。


場所にもよりますが、私なら、お弁当を届けます。簡単なものと冷たい飲み物を用意して、昼時に持っていき、様子を見ます。家を褒め、みんなをねぎらい、ほどほどで帰ります。
他人がいても、役に立たないことは多いです。それなのに、ずっと一緒に行動するのは負担ですよね。さっさと済ませて「すみません、この後、用事があるので…」と明るく言って帰りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お弁当ですか…旦那の兄弟は多いうえに更に義姉、義兄の奥さんもいるので先を越されそうですね・・・。
考えてみます。

お礼日時:2006/07/17 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています