チョコミントアイス

私は身長が150cmなく、体重が37kgしかありません。
内服薬というのは、血中濃度が十分になるように適量が決められているのだと思うのですが、一般に、市販の薬には「大人○錠」としか書いてませんよね。病院で処方される薬も、小柄だからといって量を減らした処方になっている気配はないです。
私くらいの体重の女性だと、総血液量は大柄の男性の半分くらいしかないように思うのですが、なぜ同じ量の薬が必要なのでしょうか?
ずっと疑問に思っているので、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>病院で処方される薬も、小柄だからといって量を減らした処方になっている気配はないです。



そんなことはありません。少しの量の違いで効果が左右されるような薬はきちんと体重あたり何ミリと決められています。(抗がん剤や循環器系の薬など)

その他の大部分の薬に関しては毒性も低く少々大目に飲んだところで大した影響がないから通常正成人には何錠と決められています。
鎮痛剤などは効けばいいのだから半分で効けばそれに越した事無いですし、抗生剤などは血中濃度が少ないより多い方がいいですし、それほど気にしなくてよいと思います。もちろん抗生剤でも血中濃度が上がりすぎて副作用が出るものは体重、代謝機能等で用量が厳密に決められています。

あと、市販薬に関しては医療用として使用する1/2-2/3程度しか入っていませんので通常量飲んでも影響はないと思います。
    • good
    • 0

まずはかかりつけの医師に相談してはいかがでしょうか。


不安を医師に相談すれば、それなりの回答をいただけると思います。

成人では体重の差よりも、内蔵の機能が薬の効果を左右するからだと思われます。
薬によっては体重が薬の効果に響くものがありますので、その場合は調節します。
    • good
    • 0

市販されている薬などは特に、飲みすぎても異常が出ないように成分量が少なくなっています。

(自殺や事故防止ですね)
病院で処方される薬でも、よほどのものでない限りは摂取量ギリギリということはありません。
かわりに、特に強い薬を出す場合は必ず注意がありますし、お年寄りだとかで薬を飲んだことを忘れてしまい二度飲んだりしては大変ですから、家族が管理するように言われたりもします。

麻酔や点滴になると、ちゃんと体重に応じて変えてくれますよ。
(喘息の吸引器も子供と同じ分量で指示されました)
    • good
    • 1

参考にならないかもしれませんが。

。。。
私も小柄です
風邪薬を薬の箱に書いてある大人分のむと効きすぎてしまう感じなので、勝手に半分の量にして飲んでいます。でもそれでも十分効いてしまうんです。
医者でもらった薬も勝手に、少し減らして飲んでいます。
お医者さんはどう判断するのかしりませんが、少しの量でも効くので私はそうしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報