

理系の学部を卒業後、派遣で国や企業の研究所で働いてきました。
今までの仕事はタンパク質や医薬品の分析の仕事がメインでした。
20代半ばの女ですが、この手の派遣は登録者が少ないらしく、
競合もなく、いつもよい環境の職場へ派遣してもらえています。
しかし、派遣は35歳を過ぎると需要がなくなると聞きます。
一般事務職などで良く聞く話ですが、やはり技術系の派遣も同じなのでしょうか。
ちなみに、今の職場は大手企業の研究所ですが、
勤続20年の40代、50代パート社員のおばちゃんがけっこういます。
非正規ではあっても、長く働ける職場ではあると思います。
今の内に正社員に転職するべきなのか、それとも下手に正社員になるよりは
今の企業に派遣としてとどまるべきなのでしょうか。
研究補助や実験補助ができるのは若いうちだけなのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国の研究所で職員で働いてました。
28歳です。派遣の方が多数いらっしゃいましたが、女性では33歳が一番上だったと思います。
私は出産後、退職し、子育てし、そろそろ派遣で働こうと思っています。
以前の職場では独身の方もいましたが30歳前後の方は既婚者の方が
多かったです。
また、正社員に研究系に就職ですと、学部卒では厳しいかもしれません。
また、採用されても、給与、企業規模など下がるかも。
今のところが、とてもいい環境のようなので少し、もったいない気もしますし。
うまくいえませんが、自分の将来の目標をまず決めてから方向性を決めたらいいと思います。
研究補助や実験補助など、いちおう技術職なので手に職をつけておけば
35歳でおしまいと言うことはないと思います。
というか、そう思いたいです。
いつか実生活でニアミスしそうですね。
頑張ってください、私は一度離れているので、研究所に早く戻りたいです。

No.1
- 回答日時:
国の研究所での研究職派遣の経験があります。
その時は周りも派遣が多かったですが、やっぱり30歳をメドに、派遣卒業したいという人が多かったです。私も卒業(?!)しました。
やはり研究者の道を進もうと、大学院に進学する人・関連する業務内容の会社へ転職する人、全然別の分野に転職する人(私です)・・・など。
実を言うと、私は今の方が派遣の時よりお給料低いんです。さらに、残業してもつかないので、時給に直したらいくらだろう・・・と、考えると、くらくらするくらいです(笑)。
でも、毎年毎年「今年は契約継続してくれるかな?」と気をもんだり、都合のいい時だけ責任を押し付けられ、いらなくなったら、ぽいされる、そういうのはもうイヤなんです。
あと、社員の頃と比べると圧倒的に「信頼」されていない状況で、それを物足りなく感じたのも大きいです。
ご回答頂きありがとうございます。
30歳が一つの区切りになるみたいですね。
派遣という働き方が気に入っているので、できれば長く続けたいのですが・・・。
今後の働き方について、よく考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
派遣で働くのはそんなに悪いこ...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
高校中退でも派遣の仕事って出...
-
派遣の職歴はマイナスでしょう...
-
OL vbaが出来たら、すごい事で...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
派遣事務社員の未来について。 ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
受付嬢になるには
-
長期派遣か?やはり正社員か?...
-
派遣だからって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
仏具の接客、販売の仕事の内容...
-
派遣事務社員の未来について。 ...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
派遣の通勤時間は?
-
仕事について 子持ち主婦 24才 ...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
派遣で働くのはそんなに悪いこ...
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
テクノサービスは在宅副業して...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
派遣等の非正規雇用でも自立は...
-
受付嬢になるには
おすすめ情報