dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに帰省中、高速道路を120キロ位で走行中に左前輪のタイヤがパンクしました。
かなりガタガタした状態で200メートルほど走行してから停車スペースに止まり、
スペアタイヤに交換してその時は何とかのりきったのですが、
翌日、溝もなくなってきていたので4本ともタイヤを交換しました。
しかしその後、走行中の速度が100キロを超えた時点でハンドルがぶれ出し、
すこしビビってしまいました。
こんな事を経験したことがないのでどうしたらいいか悩んでいます。

車は平成10年製の三菱のシャリオグランディスで8万キロ走っています。

また、タイヤ交換した際、手持ちの資金がなかったので
オートバックスで進められた韓国製の割安なタイヤに交換しました。

A 回答 (9件)

120kmというのを公然と書くのはとりあえず問題として...



パンクしたタイヤのホイールがかなり変形している可能性が1つ。これは後ろに取り付けることによってかなり改善されます。

もう1点は韓国製のタイヤ本体のバランスです。ホイールバランスをして、何gのウェイトがついているかです。バランスがとりきれていない可能性があります。また製造工程でのタイヤの精度もBS製などの国産メーカーに比べてまだまだというところがあると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
120kmって確かに・・・。
みなさんのアドバイスをいただきまして
バランスとタイヤの入れ替えを早いことやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 22:40

経験者です


タイヤを替えたほうがいいでしょう 海外安タイヤや朝鮮タイヤでは いくらバランスを取っても 質が悪くすぐにブレてしまいます 無駄でしょう 国産メーカーとオートバックスオリジナルでは 値段は多少の違いでも 性能は雲泥の差です 雨の日のカーブでもよくドリフトするので気を付けましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お店のスッタフに質はかなり良いですと言われたのですが・・・.
とりあえず、まずはバランスを見直してもらいます。
それがダメなら替えるしかないですね。
ちょっとショックです。

お礼日時:2006/07/20 22:45

俺も、冬用タイヤから夏用タイヤに履き替えたら


80km出したくらいでハンドルがぶれ出しまし
た。

履き替える前はきちんとバランスとってあったの
にな・・・と不思議でしたが持ち込んでみてもら
ったらやはりホイルバランスでした。
いとも簡単に直っちゃいましたよ。

mikokenさんもホイルバランスですよ(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりバランスを早く見てもらわないといけませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 22:34

ホイールバランスやナットの緩み以外では、皆さんがおっしゃるホイール自体の曲がりか、ハブにガタが出てしまった可能性が有ります。


グランディスなら前後同サイズだと思いますので、前後入れ替えてみてください。
正常なホイール&タイヤで同じようにハンドルのぶれがあれば、ハブかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
前後入れ替えは気が付きませんでした。
早速やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 22:32

ホイールはパンクして走行した物をそのまま使っていますか?



もしかしたら、ホイールがゆがんでいる可能性もあります。

どちらにしてもまずバランスの取り直しがよいですね。

後、店に寄りますが、オートバックスは腕が悪く、対応も悪い店もあります。
もしかしたらクレーム対象にしてくれないかも知れません。
これ私の実際の経験からです。それ以来決してオートバックスではタイヤ交換をしなくなりました。

タイヤ館などの、タイヤ専門の店でホイールのゆがみを見てもらい、バランス取り直しが無難かも知れません。
有料にはなりますが、命には替えられませんので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ホイールは確認していなかったのでこの週末にでも見てみます。
そして、みなさんの言うとおり
早いことバランスのチェックをしてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 22:29

おそらくホイールバランスが狂っているものと思われます。



オートバックスでタイヤを購入し交換された際にはホイールバランスは必ずとるはずですが、
バランス調整はしてもらわなかったのでしょうか?

タイヤ交換の料金にバランス料金も含まれていると思いますので確認してみてください。
もし、バランスをとっているのならば症状を話して再度調整しなおしてもらいましょう。

それでも同じ症状が起こる場合はまた他の原因の可能性もありますね。

「ホイールバランス」で検索してみて下さい。

参考までに・・・
http://www.carlifesupport.net/ashimawari%20kiso_ …

「オートバックス」サービス>ピットサービス>タイヤホイール関連
http://www.autobacs.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
バランス料金は確かに入っていましたので
再度、見てもらいます。
参考のHPもすごく勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/20 22:07

まず最初に1の方の言うように、バランスの再調整を頼みましょう。

ただ、法定速度以上の事なので、どこまで対応してくれるかはわかりません。
パンクしたホイールのゆがみは有りませんか?ホイールがゆがんでいると、いくらバランスを取っても振動が出る事が有ります。

>オートバックスで薦められた韓国製の割安なタイヤ
昔はひどかったのですが、今売っている物は見た事も触った事もありませんので、コメントできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
法定速度以上と言うのが気が付いてませんでした。
うまいこと言って見てもらいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 21:34

「シミー現象」でしょう。

♯1さんのとうり再度ホイールバランスを取り直してください。パンクして走行してホイールがゆがんだかも。韓国製のタイヤだからという事は関係ないと思います。もしかしたらアライメントが狂ったのかも。

参考URL:http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、再度見てもらいます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 21:19

「ホイールバランス」が、


きちんと取られていない可能性が高いです。

買った店(装着した店)で、きちんと見てもらいましょう。

「100キロ出したら、ハンドルが、ぶれました!」
と言えば、修正してもらえます。
(もちろん無料で…)

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

盆休みにまた帰省するので早速行ってみます。

お礼日時:2006/07/20 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!