dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成5年式のシビック(EG6)に乗っています。
6月の初め頃、エアコンのガスがきれたのでガソリンスタンドで入れてもらいました。
その後、ギンギンに冷えていたのですが、最近になって効きが格段に悪くなりました。

近くの修理屋で見てもらったら「10万円ぐらいかかる」と言われたのですが、本当なんでしょうか?
ただ、ガスが漏れてるところを修理するか部品を交換するぐらいと思うので10万円はいきすぎではないかと思うんですがどうなんでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

エアコンや電装類の、修理等は電装屋さんに行かれた方が


若干安いです、ディーラーでもその様な修理は電装屋さんに
依頼してる様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そーなんですね、電装屋さんに頼んだほうが安いんでか。
というか、電装屋さんというものを初めて聞いたんですけど
電装屋さんってどんな所なんでしょうか?

安いのならばそこに頼んだ方がいいですよね。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 17:32

確かにディーラーでの修理は高いと思います。


ディーラーによっては見積もりだけでもお金が必要だったと聞いた事もありますので事前に確認された方がいいと思います。
 もれているだけなら若干安く済むと思います。
ちなみに私の車もエアコンが壊れていますが、修理が必要で高いので諦めています(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanyanko様、回答ありがとうございます。
なるほど、やはりそのような確認も必要ですよね。
そうなんですか、hanyanko様も私と同じようにエアコンが壊れているんですか。
とてもこの時期不便ですよね。気持ちがすごく分かります。
私も諦めようかな・・・。
ありがうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/20 17:26

エアコンのガスが切れるということは、必ずどこかでもれているということなので、


まずそれを直さないと、何度入れても同じことの繰り返しになります。

エアコンの修理で10万は割と普通です。エアコンはかなり高いですよ・・・
漏れの特定や、交換部品、あるいは修理箇所にも寄りますが、ディーラーでは16万かかった
って人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
やっぱり10万は覚悟しないといけませんね・・・。
そーなんですか、16万かかった人もいるんですね。
それを思うと私の場合は安い方なのかもしれないですね・・・。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!