dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のラジオアンテナを上下させるスイッチが故障しました.
(スイッチ部分がグラつき,パネルから外れてしまう->接触不良).

この部分の修理は,ディーラーじゃないと無理でしょうか?
安く済ませたいのですが..

A 回答 (4件)

今時、アンテナを上げ下げするタイプの車だと、もう修理部品が手に入らず、修理は不可能です。



部品が入手不可能なので、既存アンテナを撤去して、穴あいた所を塞いでもらって、スイッチも撤去して、ダイバーシティアンテナかウインドウ貼り付け型アンテナを取り付けてもらって下さい。

なお「旧車なので、そうすると格好悪くなってしまう」と言う場合は、旧車の部品を扱ってる専門店で部品を探し回るか、旧車の修理を専門にしている旧車ショップで修理してもらうしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

98年のパジェロで,ちょうど20万k.愛着とコスト掛けたくない気持ちが葛藤中.
車古いことを忘れてました.確かに部品は無いかも,パネルをいじるような修理経験も知識も無し.せいぜいレーダー検知器を付けたくらい.

1)まず,スイッチ辺りを再チェックしてみます.両面テープ?でOKならラッキー.
2)ダメなら,ディーラーで修理代聞いてみます.

皆さん,参考になりました.

お礼日時:2013/03/11 15:35

パーツが取れるのなら中小の整備工場でもカーステレオ業者でも直せます。


新品は自動車部品の卸業者が、整備工場から問い合わせを受け検索してますし、
慣れた整備工場だと大きな部品はリビルド品オークションなどによって
購入したり、類似車種のパーツ回収など努力してくれる事があります。
インパネの開け外し体験の無い方なら整備士へ任せたほうがいいです。
    • good
    • 0

スイッチの接触不良だけで、どこが原因が解るなら、その接触部分を洗浄する等して改善すればよいだけです。


バッテリーの端子を外しておけば、自分でできますよ。

パネルから外れるのは、両面テープで張り付け。で解決するでしょう。

スイッチそのものが壊れて使い物にならなければ、カー用品店で上下動できるスイッチを買ってきて配線、取り付ければ済みます。
    • good
    • 0

ここでこの内容を聞くくらいですからご自分で直す技術はお持ちでないと推測します。


一番いいのはやはりディーラーで直してもらうのが一番だと思います。

近所の修理工場でも相談すれば直してくれます(ディーラーよりちょっと安いかな?)
自分でやらずに一番安く出来る可能性があるのは詳しい友人に相談して直してもらう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!