
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>日本では船に住むことは出来ますか?
・ただ単に船に住むということでしたら、あなたの所有している池や海岸でしたら、可能です。
そうでなければ、船の係留が認められているところに限り、その管理者に保管料を支払えば可能ですね。
・もし、住民登録をするということでしたら、自治体によって判断が分かれると思いますが、おそらく断られると思います。
ただし、大阪で公園に住民登録をしようとした方(住所不定の方ですね)が、転入届けの受理を拒否されて裁判になったことがありますが、裁判所は住所と認定して、住民登録を認めましたから、裁判をすれば勝てる可能性はありますね。
>日本で住むとどの程度のお金がかかるのですか?
・先ほど書きました、保管料を支払えばよいわけですが、モーターボート程度ですと年間10万円ちょっとだと思います。
・ただ、船に人が住もうと思えば、クルーザー程度のものが必要かと思いますから、その費用が数百万、あるいは数千万かかると思いますから、水道などのライフラインを考えると、普通に地面に住むほうが安いと思います。
・また、海外で会場で住んでおられる様子を時々テレビなどで見ますが、大抵は船というよりは、家に近いものが水上に浮かんでいますね。そこまでのものになると、管理者が船とは認めず、係留を受け入れてくれないと思います。
No.1
- 回答日時:
一年の大半を船内で過ごしている、ではなく係留している船を居住地とする、ということでしょうか。
そのような人はいますが、係留地で住民票は取れないでしょう。
とある堤防にヨットを係留して1ヶ月以上「定住」し、ヨットを居住地、住所を堤防先として自治体に転入届を申請した方を見たことがあります。警察と海上保安署を呼ばれて追い出されたようですが。
どれだけ定住しようと「住所不定」なのは確かでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 日本で稼いでドバイに住む 税制上日本に税金を 納めないといけないのでしょうか? 例えばですが、今の時 1 2023/02/11 07:25
- 政治 借家に住む貧乏人は子供を作るなと言う事ですか? 13 2023/05/22 11:03
- 政治 日本国内にいちばん多く住む外国人は中国人。 日本人の敵が、いちばん多く住んでいるという事実、政府はど 4 2022/06/24 08:41
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 年収が少ないのと、住まいが少し不安。 デートを4回ほどしたアメリカ人の男性33歳からお付き合いしてほ 7 2023/05/21 10:28
- 戦争・テロ・デモ なぜ、ウクライナは北方領土にいるウクライナ人を引き上げさせないんですか? 11 2022/12/17 10:02
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- その他(住宅・住まい) 日本の国土は殆ど山ですよね。日本人はもっと山に住むべきじゃないんですか? これだけ科学技術が進歩して 20 2022/05/14 08:42
- その他(住宅・住まい) 人間多すぎの日本、都内だけで住民トラブル年に20万件通報対応? 警察は民事不介入では? 1 2022/05/22 15:25
- 会社・職場 携帯ショップ店員です。外国人まじうざい。 私『auひかり使ってるんですね、それなら携帯料金割引入りま 11 2023/08/12 14:15
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
転出届、転入届の14日以内とい...
-
定時制の夜間で今すぐ転入でき...
-
転入届について(家賃発生日と...
-
役所関係のことなのですが、転...
-
住民票 転入時にまだ前住人が...
-
賃貸を契約し、しばらく立って...
-
神奈川県公立高校転入試験です...
-
海外転出届提出後,日本へ帰国...
-
根拠法とは?
-
「転出届」発行後、「転入届」...
-
誤ってしまった転入の手続きに...
-
「居住」の定義
-
転入届を提出後に入籍予定
-
転出届けを半年以上出していな...
-
都市の計画について。
-
至急 転出届は代理でも貰えま...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
社会保険労務士の資格で人事な...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報