dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試験の写真は免許センターで取ってもらえるのか?
回答者へ免許の顔写真のことではないから勘違いしないように!

A 回答 (8件)

勘違いしやすいような文面じゃないですかねぇ・・・原付本体の写真のことかと思っちゃいましたよ。

(ーー;)
免許試験場では申請用(本来の名称は失念)の写真は撮ってくれません。ほかの方がおっしゃるように試験場内にあるスピード写真でとることになると思います。
私が免許更新時に利用するのは試験場のそばには必ずあるであろう行政書士事務所。そこで証明写真をとってもらい申請書の記入もしてもらいます。お金はかかりますが間違えなく記入してもらえるのでかなり楽です。
勘違いの回答だったらお許しを。
    • good
    • 0

tumekiri様


運転免許申請に関して一度ご経験があると思いますが・・・。
http://internet.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2234149
にもございますように一度取得していると思いますので御存知なのでは?
また、状況が変わっていないかと言うことであれば運転免許試験場の名前を仰っていただかないと明確な回答は得られないと思います。

先にも申し上げました通り、運転免許試験場により異なるとは思いますが、おおよその試験場にはスピード写真があると思いますので故障中でない限りご利用いただけると思います。
交通安全協会に加入することで写真撮影がサービスで付いてくるところもございます。(こちらは受付でご相談下さいませ)

最近のスピード写真は現像時間も短いので街角にあるインスタントラボで撮影をされても宜しいかと思います。

さて、それ以前に一度免許を取得しているわけですから原付免許の取得は必要ないかと思います。
以前に取得された免許が自動二輪の免許であれば下位免許は取得する必要はございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジですか!!、ありがとうございます!!
友達に原付売ってもらう時に"お前原チャの免許は?"って言われて・・・
ああよかったです

お礼日時:2006/07/21 21:08

おはようございます。


免許の申請書に貼る写真の事でしょうかね?

鮫洲試験場では自動撮影機があったので、持参していない人は
それを使ったりしてるようですね。
駅とか大きなカメラ屋さんで自動で証明用写真を撮る機械がありますよね?
あれですよ。
ただ、朝の申請時はとても窓口が込み合いますから、
あらかじめ自動のでOKですから持って行かれる事をオススメします。

ではでは。(。・_・。)ノ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に機械があるのですが、心理的に知人に見られるとこで写真を撮る勇気はなく・・・って、原付の免許が要らないことが判明しました。。。(恥

お礼日時:2006/07/21 21:10

金出せば撮ってくれるよ。



金出してどこかで撮ってきてもいいし

で、子供はどーなったんだ?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2244434
    • good
    • 0

確か原付の免許受けるときに書類に写真を添付して出した記憶がありますね。


自分のところでは撮ってもらえませんでした。
大体周囲に証明写真を撮ってくれるところがあるのでそこを利用すればいいかと思います。
ちなみに自分は確か携帯で撮ってプリントして張りましたよ。
・タテ3.0cm×ヨコ2.4cm
・申請前6か月以内に撮影
・無帽,正面,上三分身,無背景
この条件を満たしていればちゃんとしたところで撮らずとも特に問題ないようです。
    • good
    • 0

原付写真っていまいち意味わかりませんけど、免許証に使われる写真ってことですよね?




免許センター等の即時発行の場合は、免許証用の写真をその場で撮りますよ

更新などで管轄内の警察署で、即時発行でない場合は、持ち込んだ写真をそのまま免許証に使われますので、規格外の大きさに映っている写真だと拒否される場合があります
殆どの場合は、免許証用の証明写真の機械があるのでそれを利用してください
    • good
    • 0

私のところは撮ってくれませんでした。


試験所の周りにスピード写真がありますので、そこで用意しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

撮ってもらえます。



というより、質問文がえらそうなことに笑ったw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!