
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クロスにすればパワーバンドを外しにくくなりますが言い換えれば"守備範囲"が狭いと言う事なので、常に美味しい位置をキープしようと思ったらシフト回数が増えますよ(シフトは基本的にロスになるので回数が多すぎるのも問題)
また、クロスさせすぎると今度は全体的な守備範囲が狭くなってしまうので最高速が落ちたりする弊害もあります
よって何でもかんでもクロスさせておけば良いって言う訳ではありませんよ
目的に合わせた適切な選択が必要となります
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/06 08:36
なるほど、そういう欠点もあるんですね。 やっぱり利点だけでなく欠点もわかるとよりいっそうわかったような気がします。 ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
クロスとは接近しているの意で、
ギア比が接近していると言う事です。
そして、できるだけエンジンの回転数をピークトルク付近に保つようにしたものです。
No.1
- 回答日時:
クロスミッションとは、クロスレシオのミッションという事で、
例えばエンジンの回転数が4000回転から5000回転迄が
一番馬力がでるとしましょう。(これをパワーバンドと言います)
普通のミッションなら、5000回転迄エンジン回転が
上がった所で、シフトアップしたらエンジン回転が3000回転くらいに
落ちますが、クロスミッションは4000回転くらいにしか落ちません。
ですからシフトアップしても、素早く加速に移れるのです。
クロスミッションのギア比は、エンジンのパワーバンドと
密接な関係があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
6輪のF1カーはなぜ消えた? 確...
-
ラリーカーについて教えてください
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自動車のレースで グリップ走行...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レースカーが後輪駆動なのは?
-
ジャン・アレジはどこがすごか...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン1万回転って、本当に1...
-
五輪 男子並行棒について
-
ザベストテンやクイズダービー...
-
細長いものを回転させずに真っ...
-
可変トランペットについて
-
本体を横にした時 画面も横にす...
-
ザ・イエローモンキーの「モラ...
-
東京タワーが消えた!というマ...
-
レーシングマシンのシフトダウ...
-
たれ耳を回転させて空を飛ぶキ...
-
粒高でロングサーブ
-
カメラワークが360度回転す...
-
レコードのEP とLPの違いは?
-
アニメ・ど根性ガエルで・・・
-
この2人の女子高生のうち、スカ...
-
昔遊んだおもちゃの名前
-
スプロケットからの異音
-
アメコミ界最強のヒーローはス...
-
回転寿司で置いてある醤油など...
-
車のCMの車輪
おすすめ情報