重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近はUSB接続の機器が大半になってしまいましたね。
我が家でも全てがUSB接続なのですが、いつも使うポートが足りなくてとうとうUSBハブを使って増設しようと購入しました。
購入したのは、SIGMA HBHA4SVです。

しかし実際に使っていると、途中でプリンタを認識しなくなったり、マウスが動かなくなったりと動作が不安定で困っています。
(ハブを使う/使わないにかかわらず、接続機器の数は同じとして)それぞれを単独でポートに指すときは問題ないのですが、ハブ経由にすると途端に動きません。

何が問題なのでしょうか?
どうぞ対処法を伝授ください。

A 回答 (4件)

お使いのハブはバスパワーのようなので、電源供給不足になるのでは?


セルフパワーのハブを使うとある程度改善するかもしれませんよ。

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/usb-hub/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。予算の都合とコンパクトさでこれにしたのですが、不十分だったようですね。
バスパワーとか、セルフパワーって何だって思ってたんですけど、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 11:01

どの様な構成かが判りませんが。


>ハブ経由にすると途端に動きません。
との事ですが必要最小限の機器だけを接続した場合どうなりますか?
たとえばUSBポート ハブ キーボード+マウスだけの接続をした場合には動きますか?
もし動かない場合はハブの故障やケーブルの断線が考えられると思います。
問題なく動くようならば他の方の言われる様に電源の不足でしょう。
電気の食うプリンター等は本体から直接、マウス等の電気を食わない機器はハブに接続してみてください。
    • good
    • 0

説明を読んでみると、お使いのものはバスパワー駆動のようです。

電力消費量の多い製品をつなぐとおかしくなります(DC5V 500mA・PCよりの電力供給によると説明書きにもありますよね)。電源供給タイプ(ACアダプター付)のに変えてください。

参考URL:http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail …
    • good
    • 0

このハブはバスパワーですから、プリンターなどはそうなっても仕方ないです。


AC電源の付いた、セルフパワーのを買うとよかったですね。

http://e-words.jp/w/E38390E382B9E38391E383AFE383 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!