
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう少しだけ補足。
ATLは、COM実装等に使うことを意識したライブラリなのでHRESULTとはなじみが深い。
そして、HRESULT(LRESULTも)は特にC++固有ということはなく
「Microsoftが定義したWindows開発用APIの一部」です。
COMやActiveX等はWindowsにおいてC++以外にも使いうるものであって、
C/C++用ヘッダでもその型定義があるに過ぎませんし、
UNIX等ではC++だったとしてもそんな型はまぁ使いません。
私みてるとHRESULTは成功・失敗の合図に用いられているのを見ます。
ただ、成功・失敗の判定でHRESULTを利用するとうまくいかないことがあるそうです。
http://www.dinop.com/vc/hresult.html
No.3
- 回答日時:
> HRESULT型はどの様な時に使用しますか?
COMのインターフェイスの戻り値。
これはHRESULTで戻すのが基本的なルールです。
それ以外では私は使いません。
# そもそもWindows以外での開発もやるので環境依存部は最小限。
No.2
- 回答日時:
LRESULTは「LONG型の戻り値」です。
ウィンドウプロシージャの戻り値等で使われますが、
意味的にはそれ以上の特定用途はありません。
つまり、各関数やAPIの仕様でその値の意味が決まります。
HRESULTは、COMのインターフェイスにおいて戻り値用に定義された型です。
フォーマットは[参考URL]に定義されています。
# DirectX等はCOMベースなので、基本的にHRESULTが帰ってきます。
参考URL:http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?ur …
No.1
- 回答日時:
HRESULT とは単純なデータ型で、普通、属性および ATL の戻り値としてよく使われます。
winerror.h ファイル内に、この定数値が定義されています。
LRESULT は通常、ウィンドウプロシージャの戻り値としてよく使われます。
環境にもよりますが、大抵は、いずれも long 型の typedef だったりします。
参考URL:http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/dcy94zz …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 男性受けする体型と女性受けする体型ってこんな感じ? 男性受け 身長166cm体重53kg バストDカ 3 2022/06/25 17:54
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- Chrome(クローム) google chrome タブ設定の質問です 1 2022/04/16 18:24
- 大学受験 AO、総合型選抜出願時に使用する活動実績報告書について 4 2022/06/27 01:21
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- バッグ・財布 軽いバッグ(できればショルダー)で、ドレスにもカジュアルにも合うような物を探しています。 最近肩がす 3 2023/08/01 23:11
- 数学 3つが有理数。 1 2023/02/24 18:42
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- その他(芸術・クラフト) ハンドメイドパーツを探してます 6 2022/07/28 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
-
4
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
5
ソケット通信で接続クライアントの上限を設ける
C言語・C++・C#
-
6
エディットコントロールでEnter押した時の動作
C言語・C++・C#
-
7
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
8
ラベル(スタティックテキスト)内での改行。
C言語・C++・C#
-
9
MFCのエラーについて
C言語・C++・C#
-
10
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
11
ソケット通信で同時受信の制限?
C言語・C++・C#
-
12
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
13
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
14
エディットボックスで改行
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
[MFC] CWnd::MessageBoxの警告アイコンイメージの取得方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
socket: recvはいつ,どれだけ受け取るのか?
C言語・C++・C#
-
17
(マルチスレッド)_beginthreadexに複数の引数を渡す
C言語・C++・C#
-
18
ネットワーク切断を検出するには?
C言語・C++・C#
-
19
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
20
EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
int16_t の _t は何?
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
QT(C++)の学習方法について
-
ディスプレイの解像度とマウス...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語について。
-
C言語で、変数名を引数として渡...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
今ってプログラミング言語は何...
-
c言語
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
c++の勉強方法を教えてくださ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
C言語について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラー(型が一致しません。)...
-
VB6でユーザー定義型がNothing...
-
LRESULTとHRESULT
-
#define 文
-
TextChangeイベントが発生しない
-
ifdefとenum
-
クラス内に自作のイベントを定...
-
PHP + MySQL で登録時に重複チ...
-
時間差を取得結果を求めるには
-
アクティブなウィンドウのみ、...
-
callbackってなんですか。
-
【javaScript】KeyboardEventで...
-
プレロードイメージについて
-
Javascriptのreturnについての...
-
char[]とchar*
-
SetTimer関数について
-
isLoading:Boolean = trueの使い道
-
PHP requireの後にJS実行
-
functionのパラメータの渡し方...
-
【JavaScript】イベント伝播の...
おすすめ情報