電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
国内旅行カテゴリの方でも質問させて頂きましたが、
こちらのカテゴリの方がよい回答がもらえるとの事でこちらで再度質問させて頂きます。

本題ですが、この夏休みに帰省する事になりました。
電車で行くのもお金かかるしつまらないので、原付で行こうかと計画しています。
区間は埼玉(川越)→長野(松本)です。
調べてみたら国道254号一本がちょうど通っていて行けそうでした。
mapionで測ってみたら約180kmで5時間ぐらいと出ました。
実際、休憩や信号待ち時間などを考えると8時間程度ぐらいでしょうか。

国道254号一本で行けるのであればいいのですが、途中迂回しなければいけないところはありますか?
一応、地図を買って時々見ながら行く予定です。
その他、何か指摘がありましたらお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

たしか「原付禁止」の区間は無かったはずですので、254一本で行くことは可能です。


ただ途中峠や狭い区間があるにも関わらず、意外に大型車が多い路線です。
夜間はそんなところをぶっ飛ばす大型車がいたり、GSが閉まってたりするのでご注意。
原付の一般車からの迫害されぶり(笑)は普段から身を持って経験されてると思うので各区間の簡単な情報を。

川越→東松山   片側2車線の254バイパスで快適ですが、取り締まりに注意。
東松山→寄居   片側1車線になり、国道というより県道に近いイメージ。 路側帯も狭くなります。
寄居→藤岡    引き続き片側1車線ですが、比較的新しい区間もあり、路側帯も広めです。
藤岡→下仁田   片側1車線の旧道っぽう区間が延々と続きます。 路側帯も狭いので他車に抜かされる時は注意して下さい。
         富岡市内はバイパスが途中まで出来ていますが、原付だったらそのまま市街地通過でもいいかも。
         出発してからここまではそんなに高低差はありません。 富岡すぎると一気に”田舎”になります。
下仁田→立科   佐久市内に入るまで夜間のガソリン補給は不可能と思ったほうがいいです。
         途中の内山峠が最大の難所です。 急勾配・急カーブが続く上、霧や小雨が突然発生します。
         そうなると路面も濡れて、カーブしている橋の継ぎ目で簡単に(特に原付の小口径のタイヤは)スリップします。
         峠を越えると今度は比較的まっすぐな下り坂(の先に急カーブが突如出現したりする)なので、オーバースピードに注意。
         峠を下りきればしばらくはまた平坦になります。 佐久市内は最近バイパスが完成したので市街地には入らずに済みます。
立科→武石    右折しそこねて笠取峠へ行ってしまわないよう注意。 大型車は笠取峠を越えて和田峠方面へ行ってしまうので、
         右折後は道は狭いものの比較的原付には走りやすいです。
武石→松本    ここは最後に走ったのが10年以上前なので現在の状況はちょっとわかりません。 内山峠を越えてここまで来たのなら
         問題無い区間と思いますが、夜間のガソリン補給は怪しいです。 三才山トンネルを抜ければ松本です。
         
他の方もお書きになってますが、言葉では「254一本」でも実際には右折、左折する交差点が沢山あります。
通過する地名を良く覚えておきましょう。 最初ですので日中に余裕を持って移動したほうがいいと思います。
余談ですが、内山峠区間はほんの20年位前までは片側交互通行でした。(工事等では無く恒常的に)

私の知り合いにも東京から名古屋まで原付で旅行した強者がおりますが、くれぐれもお気を付けて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かに有難う御座います。
出発時間は朝6時を考えています。
夜間に峠でガス欠、雨なんて絶対嫌ですよ(笑)
暇があれば地図を見て地名覚えようと思います。
なんかもう見てるだけで今すぐ行きたくなりますが・・・。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 19:49

#4です。

埼玉・群馬の情報を追加です。
東松山はBPが全通したので直線です。
寄居は#9氏の回答通り、左折して一旦R140に、すぐに立体交差の上で右方面でR254に戻ります。
美里の野中という交差点を左折です。
信号待ちしたら右をよくみてください。家屋の中に古いモンキーとかスカッシュとかモトコンポとかポッケとかゴリラとか大量にあります。
群馬県に入ってすぐ藤岡で左折でBPです。
甘楽に入ってすぐに右折・次左折で甘楽・富岡BPです。直進しても市街地を通るだけで富岡市街の先で合流します。
あとは内山峠まで直進です。
佐久市内は「上田」を目指してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります・・・メモして携帯します。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 19:51

原付はきついけど、行けないことは無いと思います。


休憩込みで10時間は見ておいた方が良いかも。

児玉 寄居 のあたりは254が直進ではなく突然右左折していますので標識を見落とさないよう注意下さい。特に寄居は玉淀大橋を渡りT字路左折したあと、3車線(だったと思う?)の一番右側から立体(だったような?)で右折となりますので上手く切り抜けて下さい。(右折の中央分離帯で変な人形2体が回転していました)

内山峠は坂がきついですが数年前にトンネルが出来たおかげで以前より楽になっていると思います。

内山峠の手前下仁田あたりで給油満タンをお勧めします。
しばらくガソリンスタンドが無くなります。

トンネル抜けて下っていくと直線に近い道となります。コスモスの時期であれば両側に咲いています。

佐久市中込にはいると標識から国道254が消えます
142号(254と共用)を進み立科町で254が復活します。

地図が無いと道に迷うと思いますので必ず携行して下さい。

申し訳ないですが知っているのは、立科までですので後は別の方の意見を参照下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

玉淀大橋ですか・・・原付は通るなと言わんばかりの道みたいですね。
内山峠の手前で給油は絶対ですね。
以前ガス欠やりそうになったのですが何か恐怖感を覚えました(笑)
とても参考になりました。有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 19:42

「国道254」に対して、というより「原付ツーリング」についての補足アドバイスです。


学生時代に、大学のある青森から静岡まで(片道1200kmぐらい?)原付で帰省したりしていた経験からです。

まず、所要時間についてですが、諸氏も書かれているように制限速度の問題がありますので、多めに取っておいたほうがいいと思います。
特に、原付は普通のバイクとは違い、天候・交通状況によって大きく影響されますよね。
自動車から視認され難いため、安全を確保するために対車距離など十分に間を取る必要もあり、そういう面でも遅くなりがちです。
 雨でも降ればシールドは曇るし車からの跳ね返りは怖いし、休憩場所からは動きたくなくなるし・・などの「障害」もあります。 ^^;
 それでも原付旅の良さは「これは自転車に毛の生えた程度のものだ!」と割り切って、速度にとらわれずに、風景や文物をじっくり見ながら動けることだと思います。
 地図を片手に迷い迷いしながら、寄り道寄り道しながら行けるのも時間に余裕のある学生時代の特権だと思って、のんびりと安全に移動することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1200kmはすごいですね・・・。
雨天の事はまったく考えていませんでした。
外に出るのも嫌なくらいなので(苦笑)
ですので雨が降りそうな日は避けようかなと思っています。
自らの手でこれだけの道のりを行くのは初めてなので楽しみたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 19:16

No.5ですが補足(訂正)。


>一応2車線の道路ですが
片側2車線ではなく普通のセンターラインのある道という意味です。
    • good
    • 1

254、なんか聞き覚えのある国道だなっと思ったら学生時代に良く使った三才山トンネル抜けのルートですね。


迂回に関しては、松本市街に入る直前に5,6年前(だったかな?)有料道路ができましたので迂回した方が吉かも。
別にそこを通らないでも市内には入れます。
それから、三才山周辺は良くネズミ捕りやってますので注意が必要ですね。
原付1種の制限速度は30km/hですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三才山・・・楽しみです。
有料道路は実際に見てみて判断しようかと思います。
ネズミ捕りには引っかからないよう控えます。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 19:06

原付では通ったことないですが、内山峠は結構坂がきついと思います。

車はかなりとばしますから気をつけて通行されてください。
また地図はもっていくでしょうが、佐久から丸子あたりは道がわかりにくいかもしれませんので、よく案内標識など確認してください。(私の場合、佐久や立科あたりはナビ必要です。その部分はR142のほうがわかりやすいかも。)
また丸子から松本までの道も大型トラックが結構とばして走ってます。一応2車線の道路ですがそんなに余裕のある広さはないのでこちらもお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程ツーリングマップルを購入してきました。
ナビは小型のGPS欲しいな~なんて思っていましたが手が出ませんでした(笑)
親の車で行ったとき佐久あたりはごちゃごちゃしててよく分かりませんでした。
地図とあと人に聞けば何とかなりますよね・・・頑張ります。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 18:58

迂回は無いですね。


佐久市から1回R142になります。そして笠取峠手前で斜めにR254が分岐しますが広い直線にある信号なのでうっかり行きすぎないように。
その後すぐに古い町並みを走る区間が道幅が狭めです。
中込でまたR142に化けます。
立科町で右へ上田方面へショートカットして、5kmくらいでR152にあたります。
上田方面へ進行すると松本方面へR254が現れます。
平井寺トンネル・三才山トンネルを経て浅間温泉の北側に出ます。
後は解るかな?松本市街へは松本トンネルという有料BPが出来ました。
有料はそれと三才山トンネルですね。
キツイのは群馬・長野県境の内山峠と三才山です。
内山はカーブが多く勾配が結構あります。
三才山はトンネル手前が直線ですが、かなりな勾配がついています。
まぁ増トン大型の定量積載でも登りますので、登れないことは無いと思いますが、原付だと後方を注意してください。たまに空車で乗用車並みに速いヤツがいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かに有難う御座います。
うっかり行き過ぎるのは得意なんで・・・気をつけます。

トラック怖いですね。
トラックの後ろを走っていると目に入る砂埃も怖いですが・・・。
自分の親もここの道を通ったときは結構飛ばしていたので記憶があります。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 18:53

254懐かしい響きです。



帰省時に良く使いましたし、現在も使います。
ただし、和光から藤岡までですし、バイクももう少し大きいものだったり、
車だったりしますけど。

一度群馬から友人(原付)と都内まで出たことがありました。(私は250)
特に大きく迂回する場所はないと記憶しています。
最近はわかりやすくなりましたが、以前は東松山あたりの道が
わかりにくかったのを記憶してます。バイパスの工事をしていたので
国道が途中でなくなったのです。
それから埼玉の北の方は割とカーブが多いです。群馬と長野の県境は峠です。
車種がわからないので、当てはまらないかもしれませんが、
タンクの容量にもよりますが、早めの休憩と給油をおすすめします。
2stならオイルもあった方が、安心かもしれません。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程254を行く当てもなく走ってきました。
ちょっと分かりづらい所があったので地図は必須でしょうか。
1時間ほど乗っていたら肩が凝ってきたので休憩は早めを心がけます。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 18:48

180kmですと原付の平均時速は20km程度ですので


9時間になります。(道交法上では制限速度30km/hなので)
ここには休憩は含まれていません。
実際のところ実稼働時間は6時間程度でしょう。
ただし松本に入る手前の林道が大変そうですが・・・

事故には気をつけていってください。
またガソリンは早め早めの補給を心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切符切られない程度に行ってきます(笑)
峠があり燃費が悪くなりそうなのでガス欠には気をつけます。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/07/26 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!