dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳ちょうどになる子供がおります。そして、下に生後3ヶ月の子供もおります。

出産直後は、赤ちゃんに授乳するのを嫌がったり、抱っこするのを嫌がったりしていて徐々にその生活に慣れてきたのか、最近は私のする事を真似したり、オムツ替えを手伝ってくれたりしたのですが、先週末辺りから急に、授乳する時に「あげないで!私の相手をして!!」と泣いてしまったり、お話する時にどもりが見られるようになりました。

例えば、私を呼ぶときに「マ、マ、マ、ママ」「ちゃ、ちゃ、ちゃんとする!」「そ、そ、そ、それ取って!」など・・。毎回、どもる訳ではないのですが、結構お話するのに、どもってしまっています。1週間くらい前までは、一切そんな症状もありませんでした。

ちなみに、言葉を話始めるのが早く今は普通に会話が出来る状態です。

下の子が生まれてから、上の子が寂しい思いをしないようにと、私なりに上の子を優先に考えて接してきましたが、本人にはストレスになるような事があったのでしょうか?

同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、助言おねがいします。
また、いつか直るものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

すこし違いますが うちのちびはかみさんが少しだけですがバイトをしているときがあり そのときにばーちゃんに預けてたのですが


そのときにどもりがありましたね。 バイトをやめてからなおったのですが 多少なりとも環境の変化にたいしてストレスをかんじているんじゃないですかね 今まではみんなが自分を見ていたのですが下が生まれたらやはりそっちに行きますし お姉ちゃんなんだからとかって言われますしね いくら寂しくないようにと接しててもやはり下の子が泣けば
上と遊んでてもちょっとまってね!って離れますよね そういうのが
ストレスになっていってるんじゃないですかね でも治りますよ
幼稚園にも同じような環境の子がいてましたけど 治ってますし
下のおチビさんが寝ているときはできるだけ上の子と一緒にいてあげればいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
経験されていた方のお話を聞けて、とても参考になりました。
確かに、上の子優先にしているつもりでも「ちょっと待って!」と下の子に手がかかったり、授乳のときなんかはストレスになっていたのだと思います。ここ2,3日は取り合えず上の子のことだけを考えて接していますので、早くストレスが取れるようになれば良いと願っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 21:09

こんにちは^^


産婦人科勤務のものです。

よく皆さん悩まれるんですよね。
これはすぐ直る子もいれば、半年近く直らない子もいます。
ですので、日々の生活のアドバイスです。

* 近所の人に「○○ちゃんのお姉ちゃん(お兄ちゃん)」と呼んでいる方がいたら、上のお子さんを代名詞で呼ぶのはやめてもらって、名前で呼ぶようにしてもらってください

* 「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから…」は禁句です。子供にとっては「お姉ちゃんになんかなりたくないもん!!そんなコいらないのに!!」って感じです。
ですので、絶対に言ってはいけません。

* 赤ちゃんに触ったりするのを禁じていたりしませんか??赤ちゃんはそんなに弱くないので、子供の力加減で死ぬようなことはありません。ですので抱きたがったら「あかちゃんはおねえちゃんと違って転んだり落ちたりしたら痛いって言えないから、抱っこするときは座ってね」見たいに、なるべく危険から遠ざけながら、スキンシップをさせてあげてください

* 「お姉ちゃんにしか頼めないの…」と上の子を頼って上げてください。「ママね、いまお料理しなくちゃいけないんだけど、赤ちゃんお腹空いちゃってるから、お姉ちゃんがミルク上げてくれるかな?あげてくれたらママがあとでおねえちゃんにご飯食べさせてあげようか??(笑)」みたいに、お姉ちゃんいつもありがとうって感じに、手が空いてても「仕事」を何かさせて、たくさんほめてあげてください^^
「赤ちゃんは何もできないから大変だよね。おねえちゃんがいてくれてママ本当に助かる。いつもありがとう^^今日は一緒にねんねしよ!!」みたいに^^


赤ちゃん返りは、お母さんが自分を愛していると実感できると必然的になくなります。
今は家ではお母さんは赤ちゃんにつきっきり。
外を歩けば「赤ちゃん可愛いね」って赤ちゃんの話ばっかり。
上のお子さんは「あたしは可愛くない」「ママは赤ちゃんのほうが好き」って思ってしまって寂しいんです。

ですので、ありがとう。あなたがいてくれてよかった。をいっぱい言って上げてください。
また、赤ちゃんとのスキンシップもたくさん取らせてあげてください。

専門家としていえるのはこのくらいです^^

2人のお子さん、親からすればどっちも可愛いんですけどね(^^*
あたしは今1人しか子供がいませんが、あと2人は欲しいとおもってます^^

がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からの回答、参考になります。
今日は、上の子に「大好きだ」と言う事を嫌ほど伝えました。本人は、「いや~ん」と言いながら嬉しそうにしているので、徐々にストレスから解消されるように、大事に接していきたいと思っています。
下の子の事は、とても好きなようです。声もかけてくれるし、無理に抱っこもしてくれます。ただ、私が絡むといやになってしまうんでしょうね・・
とりあえずは、上の子を最優先にしていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 21:21

 こんにちは。



大丈夫ですよ♪
No.1さんも、仰っておられるように直りますよ!!
私の場合は、おしっこの失敗もおまけについてきました。

何も言わなくても「お兄ちゃんなんだから・・・」(家は息子です)という、無言のプレッシャーをかけていたみたいです。

授乳の前にも先に兄を抱いて(5分位)、「今度は下の子に、ご飯を(ミルクの事です)あげようね♪」と言っていました。

どうしてもという時は、2人同時に(結構大変ですが)抱っこしていました。
常に上を優先するようにして、何とか乗り切りました。

今は大変ですが、女の子はお手伝いもしてくれるようになりますので、(母性本能?)頑張ってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「お姉ちゃんだもんね・・」と、つい私も言ってしまっていました。
知らぬ内に、ストレスを溜めさせていたのだととても反省しています。
早く、ストレスから解消されるように、大事に接していきたいと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!