dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問します。

今日、大阪のあるTV番組で、野球解説の金村さんが、「オールスターを欠場した福留選手は、本来なら、この阪神戦には出れないんですよ。でも特別ルールで出れるようになった」と言ってました。
それと「オールスターを休んだのはチーム事情だった」とも言ってました。

特別ルールとは何でしょう? また、チーム事情でオールスターに出れなかった理由って何でしょう?

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

Nigunさんとmixpieさんが回答しているとおりです。


詳細を補足すると、球宴の出場辞退者は野球協約86条で後半戦開始から10試合は出場選手登録できないという協約があります。しかし、診断書などを添えて「顕著な傷病等で出場できないと認められた場合には期間が短縮される」という86条のただし書きの適用を中日側が申請して認められたために25日から出場選手登録が可能となったわけです。
同様のケースではジャイアンツの小久保選手もそうです。小久保選手は再手術が必要になっちゃいましたけどね。
そこで、「チーム事情だった」という話題が出ているのは、福留が復帰初戦から大活躍に軽快な走塁をしていたため、また相手が阪神ということもあり、大阪方面ではそういう言われ方をされているのでしょう。
そもそも中日は監督の方針で怪我等の情報を外部には出さないというのが徹底されています。それも相まって、今回のような話題も出てくるのでしょう。福留が活躍せず阪神が勝っていれば、そもそもこんな話題は出なかったかもしれないですよね。
中日の言い分としてみれば1ヶ月も1軍の試合に出場していなかった。2軍戦でも1打席の代打のみで、ほぼぶつけ本番だった。という見方もあるでしょうね。
どう取るかは、その人次第ではないでしょうか。今回は上記のような結果もあり、大阪のメディアでそのような報道の仕方をすれば盛り上がるという判断でやったのでしょうね。
参考になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。
オールスターから3日しか経っていないのに、あんなに元気な姿で公式戦に出てくるなんて、怪我はたいしたことなかったんじゃないかと疑ってしまいます。

お礼日時:2006/07/27 21:56

オールスターを出場辞退した選手は


後半戦開幕から10試合出場停止になりますが
怪我や病気等辞退理由が正当なものと認められれば
出場停止が免除になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/07/27 21:52

福留は怪我ですよ。


本来、オールスターを欠場した選手は何試合か出れない(詳しい数字は忘れました)が、特別な事情により欠場した場合(今回の場合は怪我)、書類等の提出により協議した結果出れるそうです。
ちなみに怪我の場合は診断書。他のケースだと身内の不幸とかでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、ありがとうございました。少ないケースでしょうが、身内の不幸ってのもあるんですね。

お礼日時:2006/07/27 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!