
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三鷹→新宿→浜松町 というコースより
三鷹→神田→浜松町 というコースのほうがお勧めです。
こちらのほうが5分くらい早かったりしますし、神田→浜松町は、山手線と京浜東北線が2重に走っていて、すいていると思います。
新宿で乗り換えより神田で乗り換えのほうが楽だと思いますよ。
帰りは東京駅で始発に乗れる。
神田乗換え!
すっかり忘れてました。
確かに東京駅の乗り換えより楽ですね。
1回コレで試してみます。
中央線のコミ具合が、心配です・・・
今までは、総武線一本か井の頭線の会社だったので、
ずーーと座ってる通勤に慣れてしまってwww
甘いですよね・・・・
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
参考URLはJR東日本のプレスリリースです。
中央快速線(オレンジ色の車両)の女性専用車両は東京行き一番前の車両です。
山手線には女性専用車両はありません。
また朝の山手線新宿→浜松町間はものすごい混雑です。
楽に通勤したいのであれば、次のルートを推奨します。
三鷹-浜松町を秋葉原周りの経路で定期券を購入します。
[行き]
三鷹→秋葉原(中央総武緩行線・黄色い電車)
秋葉原→浜松町(山手線または京浜東北線)
三鷹始発の黄色い電車に座って秋葉原まで行きます。
もっとも座るためには2本程度見送るくらいの余裕が必要です。
それくらい朝の三鷹駅では始発に座ろうという乗客が行列しています。
[帰り]
浜松町→東京(山手線または京浜東北線)
東京→三鷹(中央快速線)
東京駅始発の快速に一本見送ってでも座ってゆっくり帰宅
参考URL:http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050802.pdf
詳しいご説明有難うございます。
いままで総武線通勤でした。座れるのは快適です。
アキバ経由だと、帰り東京駅経由と定期区間が変わってしまうのでは??
ま~~乗れなくはありませんがwwww
再度検討します。
1回アキバ経由で行ってみますね(^_-)-☆
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
みなとみらい駅から新横浜駅、...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
羽田空港から小田原駅まで行き...
-
東京駅から西武新宿駅への行きかた
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
大宮駅から
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
新宿から原宿までの電車を利用...
-
在来線の電車の速度はどれくら...
-
SUICA定期の「経由」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報