プロが教えるわが家の防犯対策術!

動剛性と静剛性の違いについて教えてください.
静剛性ならば,少しわかるのですが,動剛性についてはさっぱりわかりません.
●動剛性の定義
●動剛性と静剛性の違い

この点について教えていだだけると幸いです.
よろしくおねがいもうしあげます.

A 回答 (2件)

静剛性は少し分かると書いてあります。

機械工学科の学生ですか。であれば動剛性についても少し分かるというのを期待するのですが。
静、動を対比して使っている例が他にもあると思います。私の知っているのは静荷重、動荷重です。ただこの言葉は物理用語ではありません。機械工学の分野の中で便宜的に使っているものです。
物体をヒモでぶら下げたとします。物体にかかる重力がヒモの張力となって現れます。これは静荷重です。物体を少し持ち上げて落下させたとします。ヒモがピンと張った時にひもに掛かる張力は静かにぶら下げた時よりも大きくなります。ヒモが切れる時もあります。この時ひもに掛かる力を動荷重といっているようです。衝撃荷重というのも同じ事になります。この力の大きさは一定ではありません。落下させた高さ、ひもの伸び等によって変化します。物体をぶら下げたり固定したりするためのヒモを用意する時どれくらいの強度のものを用意したらいいのかの目安が欲しい時があります。固定される物体がどのくらいの範囲での運動をするかが分からないと必要な強度が求まらないのですがそこはおおよそでやります。例えば「100kgのものをぶら下げるのに用いるが静的に力がかかるとは限らないので10倍の安全率を見込んで静荷重1000kgに耐えれるようなものを用意する」というような具合です。100kgの物体が運動した結果生じる1000kgの動荷重に耐えれるということになります。動荷重、静荷重はこんなものだろうと思います。
登山用のロープやカラビナ、標準のものは全て2000kgの力に耐えることが出来るようになっています(最近は20kNという表現に変わっています。)人の体重は普通100kgまでですので墜落等で20倍の力がかかっても耐えれるようにしているのです。
私は機械工学の分野の経験がありませんので推測です。
参考になりますか。
    • good
    • 6

http://kk.jisw.com/00510/post_165.html
http://kk.jisw.com/00510/post_166.html
にそれぞれ説明があります。
しかし、これを読むと、ますますわからなくなるかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます.
しかし,ますますわからないですね.
むずかしい.
もっとわかり易く,詳しい回答をお願い致します.

補足日時:2006/07/31 15:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!