プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔。ピアノを習っていました。6~7年でしょうか。
15年前ですので、一から習おうかと思い
ある先生にどのレベルから再開すればよいかと
うかがいましたら
「好きなところからでいい」と言われ困惑しました。

最初からでもいいし、前習っていた途中からでも
とのこと。
ブルグミュラーって白い本の途中だったような。
しかし、今はその本がなくて、どこまでだかわかりません。

楽譜もなんでもいいということだったんですが
ええ?って感じです。
子供のころは指定されたりしてたのに・・
大人ってけっこう自由になってしまうのでしょうか。

それならばクラシックじゃなくて、ポップ系とかも
やりたいなって気もしますがいい楽譜・練習曲
ありますか?
エナジーフロウとかひいてみたいですが、どうなん
でしょうね。教えてください。

A 回答 (5件)

僕も昔ピアノをやっていて3~4年全くやらなかったことがあります。


ピアノをやめてから3年ぶりに弾いてみたのがジブリ作品集でした。そのころはトトロの「風のとおり道」という曲が弾きたくなったのでそれを練習しました。
久しぶりのピアノだったので始めは感覚を取り戻すのに少し手間取っていましたが、意外と手は動くものです。

僕は3年間やりませんでしたが質問者さんは15年ですよね?だから自信を持っては言えませんが、好きな曲でわりとゆっくりめの曲を弾いてみてはどうでしょうか?自分の好きな曲だとやる気もでて練習しやすいですよ。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジブリのもでてるのですねー♪
探せばいろいろおもしろいのがあるのかも。

好きな曲でゆっくり。いいかもしれません。
練習曲は退屈なんですよね。
緑の本で何回も同じ練習の繰り返しってのが
あって、つまらなくてイヤだった記憶が・・

お礼日時:2006/07/31 14:04

私は、Piano弾けないんですが、


エナジーフロウ・・・持ってます (爆)(^^;

6~7年の人なら、楽勝 では。

大人ってけっこう自由になってしまうのでしょうか。
バイオリンやってたんですが、

大人で、再開する人は、ほとんど、趣味・・・ってことなので、
お客さん・・・って感じですよね。(^^

気楽なもんですよ。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
んー。でも6年ぐらいでしたが、他の習い事を
たくさんしてたので、進みは遅かったですよ。
気楽なんですかね。大人のほうが・・

お礼日時:2006/07/31 16:15

子供の場合は何年後かには音楽の道に進むかもしれないので基礎から地道にやります。

基礎の練習がつまらなくてやめてしまう子が多いです。

でも大人の場合はこれからプロに…なんて方はそういらっしゃらないから本人が楽しく続けられるようなレッスンになりますね。


エナジーフロウが弾きたいとの事ですが挑戦してみてはいかがでしょう。
楽譜も簡単に編曲してあるものもありますし、原曲のままでも弾けると思います。
私の妹は2年ほど(バイエルの途中)しか習っていませんでしたが、何年後かにエナジーフロウが流行った時に「弾きたい」といって私が教えました。
原曲をちょっとだけ簡単に編曲しましたが最後まで弾けましたよ。

ここ↓にブルクミュラーの楽譜がDLできるので思い出して弾いてみてはどうでしょう。

参考URL:http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_0_frame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大人のほうが自由でおもしろいです。
エナジーフロウはゆっくりだからひけるのですかね。
早いのだとショパンが弾きたいですが、無理か。
いろいろ目標あるのでがんばります。

お礼日時:2006/08/01 09:32

私も昔習っていたのですが、質問者さまと同じ時間のキャリアでブランクもほぼ一緒です。



ちなみに私は、ブルースピアノでチャック・ベリーのジョニー・B・グッドやロックでT-SQUAREのTRUTHなどのカッコいい曲を弾いてみたいですね。

ポップやロックのピアノを覚えるには聴いて聴いて聴きまくることです。坂本龍一さんがお好きならCD流しながら楽譜を目で追い、音程の変化に気をつけてくださいね。ウォークマンやカーステをお持ちなら外出先でもしつこく流してください。すると、練習してないのに何故か弾けてしまったとはいかないかもしれませんが、効果的です。

私が他の方への回答でも度々言ってますが、楽譜ができない人のほうが上達が早いのは、耳で自分の演奏(響き)を聴き、他人の演奏を聴いているからです。典型的なのがギターなどの弦楽器、ドラムなどの打楽器です。でも鍵盤楽器は真面目なので楽譜と鍵の形で覚える傾向が強いです。
「ピアノやってる」と自分で話さなくても人にバレてしまうと(爆)「楽譜読めるの?」と思われるくらいピアニストにとっては譜読みは一般常識くらい知ってて当たり前だし、やはり便利ですが楽譜に頼りすぎないことも重要です。なぜならポップスの楽譜は原作者じゃない誰かが書いたものだからです。クラシックは楽譜に書ききれない作者のメッセージを読み取るらしいけど、ポップスは自分がどう弾くかなんですよ。好きな曲ならこだわりのある部分があると思うので誰よりも語れると思うし、楽譜と自分の弾きたいイメージが違うなら勝手に変えてもいいんですよ。

どの楽譜からはじめるのかアドバイスになってなかったかもしれませんが、どうしても気になるならプルグミュラーからやってみてもいいかもしれませんよ。他にはバーナムもいい教則本と聞いています。バッハのインベンションは音階とハーモニーが学べるのでポップスに応用できそうですね。でも確実に演奏力をつけたいならクラシックで基本的なことをしておかないと厳しいです。うまくなったのがわかると楽しいですし、たとえ練習曲でも目的がわかっていれば耐えられますね。それに今度は先生に与えられた課題ではなく自分で納得してやるのですから。もし練習曲をやられるなら、退屈しのぎにもうひとつ好きな曲を用意するといいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
楽譜を見るよりも先生の演奏見たり聴いた
ほうが早いです。
楽譜って頭で理解しようとするから、イメージが
つかみにくいですよね。
最初バーナムで次にバイエル、ブルグミュラ
その後に何かやったようなのですが覚えてません。

お礼日時:2006/08/01 09:35

>大人ってけっこう自由になってしまうのでしょうか。



子供たちと同じ先生で個人でピアノとエレクトーンをやっていますが子供たちはしっかり指定されて宿題もあるんですよね。
だけど私はいつも自由ですよ。

私はエレが好きでエレが上手になればと思いピアノやっていますが自分のスキルアップのためと常に難しい曲(たぶん自分のレベルより上なんじゃないでしょうか)必死に頑張っています。

子供のころならやりたくなくなっちゃうような物なんだろうけど大人になって(自分でお月謝払うようになって?)結構頑張れるんですよね。
先生が何でもいいっておっしゃってくれているんだったら自分の好きな曲から初めてみればいいと思いますよ。

自分の好きな曲から初めてやっぱりムリと感じたらもう少し簡単な曲にしてみるとか。

頑張れると思えば弾けるし頑張れないと思えば弾けないものだと思います。

用は自分のやる気しだいじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

好きな曲。エナジーフロウとか、ショパンです。
でもいきなりは無理かなーって気も。
簡単な曲があればいいんですがね。

お礼日時:2006/08/02 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!