dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年になりました・・・
10月に文化祭があります。
ちょっと目立ちたくて、特技発表にでたいなぁと思ったり
しています。
えっと、吹奏楽をやっていて、クラリネットを吹いています。
ピアノが結構(自分で言うのもなんだが)弾けます。男子です。
友達に、
バリトンサックス吹き、
チューバ吹き、
オーボエ吹き(かなりの初心者)
パーカッションマン
 がいて、
誰かとピアノとのアンサンブルをしたいのですが、
そう、うまく楽譜が手に入ることもないのですよね。。

クラリネット、オーボエ、バリサク、チューバ、パーカッション
ピアノ(ソプラノ・あると・テナー・バス リコーダーもある) で、
どんな組み合わせ(何重奏でもいい)でもいいので、何か
アンサンブルの曲があったら教えてください。
少々の曲ならば編曲も出来ます。

A 回答 (2件)

デキシーランドジャズとか、ラグタイムなんかがいいんじゃないでしょうか。


「聖者の行進」とか「世界は日の出を待っている」とか「エンターテナー」とか「メイプルリーフラグ」とか。
編曲がおできになるのなら、全部の楽器を参加させることもできるとおもいます。

筒井康隆の「ジャズ大名」を思い浮かべてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クラシックのことばかり思い浮かべていて、
ジャズ系(?)は全く考えていませんでした。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2007/09/28 19:04

クラシックで出版されている楽譜なら参考URLのところでいくつか面白い組み合わせの物が販売されていますが、どういった曲なのかは一切知らないので興味があれば管理人の人にメールで聞いてみると色々と教えてくれます。



個人的には文化祭での発表ということなので、親しみやすい曲をジャズっぽくアレンジしてみたらウケも良さそうだし楽しいと思いますよ。

参考URL:http://www.japantubacenter.com/index1.htm,http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おくれました。
ありがとうございます。
参考にしようと思います。

お礼日時:2007/11/10 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!